• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
woo

う~@0502のブログ一覧

2018年09月18日 イイね!

秋を感じる

連休明けずっと頭が重たいです。きっと仕事のことを考えているからでしょう。
北海道は最高気温こそ25℃まで上がりますが、空気は爽やかで朝晩はひんやりしてシートヒーターが心地良いくらいです。まさに秋という感じで、通勤の時には農家の方が忙しそう収穫作業に勤しんでいる姿があちこちで目に入ります。秋は好きですが、その後のことを思うとちょっとさみしいですね。


通勤路のある区間で、歩道の植樹枡に結構長い距離にわたり花が植えられています。この地区にお住まいの方がいつも世話をしているようです。こういうことって何気に通り過ぎることが多いですが、それに気付くことができると気持ちがやわらかくなります。ここはスピードを出す(一般道なのに80〜90km/hで流れています)人が多いので気に留める人は少ないでしょう。地震が起きてから、とくに気持ちにゆとりを持って車を運転するよう心がけているので、花のことを感じる余裕が生まれたのかも知れません。それにしても追い越しをしてウィンカーを出さないで車線変更するのやめてほしいですね。結構多いです。


こちらでは大規模停電が起きてから、節電が呼びかけられています。個々の家庭がそんなことをしても微々たるものでほとんど意味がないとか、政治的な裏の意味があるとかいう方もいらっしゃいます。たしかにそうなのかも知れませんが、私は節電を気にするようになってから、普段からなんとなくは節電を気にしていたけれど、まだまだ無駄があることに気付きました。それだけでも意味があったと思っています。車の運転も然りで、流れを損なわない範囲で落ち着いて走ることで燃費もずいぶんと違います。私が遅くてイライラするのでしょう。

もう少し速度を落とすとうちの2車は30km/Lを越えますが、この流れの速い道路で最下限はこのあたりかな(これでも制限速度は超えています)という速度と、自分が我慢を強いることがないようなさわやかな加速をしています。安全はもちろんこういう運転を日常続けることが大切だと思うので、節電も車の運転も気持ちに無理がない範囲で行っています。
こちらは地震の影響はほとんどなくなりましたが、生産・流通がまだ完全ではなく牛乳を始めとした乳製品(特にヨーグルト)、大豆製品(特に納豆)、小麦製品(パン、うどん、めん)などが製品数や種類の数を限って売られている状態です。
Posted at 2018/09/18 19:45:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 思ったこと | 日記

プロフィール

2台の個性的な up! と暮らしています。 それぞれの色が濃くて同じ車に乗っている感じがしません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2345 6 7 8
91011 12 1314 15
1617 1819202122
23 24 2526 272829
30      

リンク・クリップ

福岡店の向こうの道が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 17:29:10
なんとなくクリステル(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/03/12 10:10:27
 
オンリーVWA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/12/16 21:32:45
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
’18 VW up! GTI トルネードレッド(G2) わが家2台目のup! しかし ...
フォルクスワーゲン クロスアップ! フォルクスワーゲン クロスアップ!
’17 VW cross up! コスタアズールメタリック(3K) 乗って初めてわかる ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
’06 GOLF GTI DSG トルネードレッド 46,200kmで購入 登録したく ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
’05 VW POLO Viaggio フラッシュレッド VWらしく軽快に走る車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation