• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
woo

う~@0502のブログ一覧

2022年07月03日 イイね!

2回目の車検

土曜日にcross up!を車検整備に出してきました。2回目/5年/72,000kmで、機関+足回りに不具合はないので、予防的整備を中心に作業を依頼しました。
当初からエアコンの効きが今ひとつなので、今回しっかり診ていただくことにしました。そして次の支払いで、残額を一気に償還して晴れてうちの車になります。

代車はGOLF6です。110,000kmになるお車ですが、大きくなってもGOLFはGOLFだと感じます。up!でもないPOLOでもない「GOLFってこうだよねぇ」的な何かを感じます。こんなことを感じると、またGOLFに乗りたいって思わされます。といっても乗りたいのは、golf2です。


先週、新しいPOLOが発表されましたが、ちょうど試乗車が用意された直後でした。さっそく試乗させていただきましたが、なんとおろしたてで、夕方にお店に行ったにも関わらず、わたしが初めての試乗する人だったようです。
車はR-LINEで、マイナーチェンジ前まではR-LINEのみ1.5Lだったのですが、今回から全グレード1.0Lになり、足回りやデフ制御システム、装備の差異がグレードによる違いです。
乗ってみた印象としてはボディ剛性、足回り、エンジンの滑らかさと併せて静粛性がマイナーチェンジ前のモデルからかなりレベルアップしていると感じました。これは良いなぁと素直に思える車でした。R-LINEは硬めの足回りということで、普通のグレードの乗り味はもしかしたらかなり良いかも・・と期待させる仕上がりでした。とても良かったのですが、価格がねぇという最近の車のオチがつくモデルでした。

今回の残価設定終了に際して、マイナーチェンジ前のPOLOも検討していたので、かなりの注目度でしたが、その期待をはるかに超える好印象でした。以前投稿した、前期のcomfortlineのヒラヒラ感は古典的な自動車的なものなのでしょうが、そちらの方が好みです。







前期 comfortline
Posted at 2022/07/03 21:58:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | cross up! | 日記

プロフィール

2台の個性的な up! と暮らしています。 それぞれの色が濃くて同じ車に乗っている感じがしません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
34567 89
10 1112131415 16
17 1819202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

福岡店の向こうの道が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 17:29:10
なんとなくクリステル(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/03/12 10:10:27
 
オンリーVWA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/12/16 21:32:45
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
’18 VW up! GTI トルネードレッド(G2) わが家2台目のup! しかし ...
フォルクスワーゲン クロスアップ! フォルクスワーゲン クロスアップ!
’17 VW cross up! コスタアズールメタリック(3K) 乗って初めてわかる ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
’06 GOLF GTI DSG トルネードレッド 46,200kmで購入 登録したく ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
’05 VW POLO Viaggio フラッシュレッド VWらしく軽快に走る車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation