• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
woo

う~@0502のブログ一覧

2022年11月05日 イイね!

ひざ裏の快適さ

2000年前半くらいから後の車のシートで、共通して気になることがあります。それはシート座面前端のウレタンの高さ(厚み)です。これがひざ裏を圧迫し、ペダルの操作のしづらさやふくらはぎなどの足の疲れにつながります。初めは座面の長さが原因だと考えていましたが、RECAROのメンテナンスを行う方のブログを読んでいて、それが座面の長さではなく、ウレタンの高さにあるのだと気が付きました。

そういう意味では、シートリフターを上げ気味にすることで、お尻が上がり、シート前端が気にならなくなるかもと思うのですが、あまりお尻を上げてしまうと、体が前にずり落ちてしまい、それも落ち着かないわけで、絶えずシートリフターを上げ下げする状況になってしまいます。
乗ったことがある方ならわかると思いますが、up!は着座位置がかなり高いため、シートを上げるとかなり落ち着かない感覚にとらわれます。

私の体型は、身長が160cm後半で、メンズのMかLの服が合う体型、ウエストに合うパンツを選ぶと裾上げをしなくて良いので、足の長さも標準的だと思います。



ご存知のとおり、私はVW車に乗ることが多いですが、車種のセグメントを問わず、実用グレードでもスポーツグレードでも同様に感じます。また代車でレンタカーのヤリスなどの日本車にも長期で乗ることがありますが、同じ印象を持ちます。日本車の場合はこれに加えて、座面の体圧分布もよろしくないように思うことも多いです。

up!、LUPO、9N POLO、6C POLO、GOLF5 GTI、GOLF6、GOLF7、GOLF8 R-LINE GTI ヴィッツ ヤリスなどそのどれもです。車種問わず気になることが多いのは、おそらく体型やシートポジションに要因があるのでしょうが、体圧分布からくるお尻の痛さもさることながら、意外とこのひざ裏の当たり方も影響があると思います。




















ちなみにRECAROでも、80〜90年代のLS-Lというモデル(座面はLサイズ)もひざ裏が当たって気になってました。
私は、過去にLS-Lを2回、LS-Mを1回、所有していたことがありましたが、思い返してみると、今座っているSR-2と同じM座面のLS-Mの方が快適でした。当時は座面長を変えることができるLS-Lの方が高級だと思ってそちらばかりに目がいっていましたが、そうではないということが、30年経った今頃わかった訳です。

↑並行物 RECARO LS-L   '91 Jetta GLD(ターボディーゼル)


↑並行物 RECARO LS-L   '88 Jetta J2-x (2ドアモデル)


↑RECARO LS-M renoma仕様  '91Jetta GLD(ターボディーゼル)



過去にRECAROには座面の長さや幅などにこのようなバリエーションがありました。



今装着しているSR-2は、座面がMサイズでウレタンも低めのため、これが思いのほか快適です。そういう意味でひざ裏の当たり方が気にならない数少ないシートです。しかも、見た目はセミバケットながら、ウレタンはメディカル系シートと同じ材質のものを使用しているため、腰痛を抱える人にとっても有効だとか。
そして、余談ながらSR-2の肩のサポートのガッチリ感がまた心地良いのです。本意でなかったSR-2ですが、シートの奥深さを知ることとなりました。

up!に装着しているSR-2は、当時限定物のデッドストックをたまたま見つけたので、購入しましたが、本当はLSかLXが欲しくて探していました。しかし、もしLSを手に入れていたら、座面のことに気付けなかったと思います。なぜならLS-Mは数が少ないうえに(当時LS-Lの流通がほとんど)、見つけても購入しなかったと思うからです。






ちなみに日本にはRECAROに造詣が深いショップがあり、そちらに依頼すると、座面の先端のウレタンが厚いモデルでも、必要があれば、体型に合わせてウレタンを削って調整してくれます。それを知って、M座面の自分の体に対する適合を知りました。


❇︎2022年11月5日 22:33 加筆修正
Posted at 2022/11/05 20:30:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

2台の個性的な up! と暮らしています。 それぞれの色が濃くて同じ車に乗っている感じがしません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

福岡店の向こうの道が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 17:29:10
なんとなくクリステル(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/03/12 10:10:27
 
オンリーVWA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/12/16 21:32:45
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
’18 VW up! GTI トルネードレッド(G2) わが家2台目のup! しかし ...
フォルクスワーゲン クロスアップ! フォルクスワーゲン クロスアップ!
’17 VW cross up! コスタアズールメタリック(3K) 乗って初めてわかる ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
’06 GOLF GTI DSG トルネードレッド 46,200kmで購入 登録したく ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
’05 VW POLO Viaggio フラッシュレッド VWらしく軽快に走る車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation