• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
woo

う~@0502のブログ一覧

2018年02月08日 イイね!

出ない…

いやいや寒いですねぇ
昨日の朝はここまで下がりました(笑


Volkswagen New ServicePLUSに加入しているので、
ウォッシャー液も人まかせになっているのですが
どうも凍ってしまったようです。
この後、3時間ほど走り気温も-3.0℃ほど
だったにもかかわらずウォッシャーが出なかったので
液が無くなったと思い、出かけた先のディーラーに
行って補充をお願いしたら「ほんのわずか減ってる
だけでした」と言われ???
あっシバレたんだと気付く始末…
いやはやレバーを引き続けたら出ました。
なんかコーヒーを飲みに行ったみたいで
気恥ずかしかったです…
自分で管理しないといけませんね。


先日ディーラーで診ていただいてから
シフトレバーは快適です。
札幌市内も走りましたが、エンジンはトルクモリモリで
混雑しているのに流れが速い状況てもとても走りやすく、
マニュアルシフトは自分で常に適切なギアを選択できるので
エンジンの良さを引き出している実感を
持つことが出来て良いですね(^^)
Posted at 2018/02/08 04:07:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2018年02月05日 イイね!

気になる?

最近、up!に乗っていると通りがかる人に
注目されることが多いです。

駐車場に車を収めた時、前を通る人がチラッ

職場で帰宅しようとup!の雪下ろしをしていたら
若い女性職員がみんなでニコニコしながら

そうそう職場では何人かにくるま替えたんですね!
かわいいけど似合ってていいですって言われたり

ディーラーに用があり車と止めているとお客がガン見


いやいやそんなに見なくても・・と思うのですが
crossだからなのかボディーカラーゆえなのか
わかりませんが、今まで乗っていたくるまで
こんな風に注目されるのは初めてなので気恥ずかしいです。
だから普段から服装もちょっとは気を遣ってます。
とは言ってもそこまで型苦しく考えているわけではなく
自分とくるまの雰囲気が合うようなものを着ています。
これが中々楽しい。

crossモデルはまがいもの四駆と言われがちですが
私も乗るまではカッコだけだなぁって思っていました。
だけど、実際に乗ってみるとこれが病み付きになるんです(笑
日本車にも似たようなモデルがありますが
どこか子どもじみたデザイン。

前期モデルのcross up!はポップではあるけれど
子どもじみてはいないと思います。
後期のcross up!は予想外の大人なデザイン。
コレはコレで自分は好きです。














Posted at 2018/02/05 21:48:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | up! | 日記
2018年02月04日 イイね!

些細なことだけど・・

今日ディーラーに行って、この1ヶ月ほどずっと症状が出ていたシフトレバー部の不具合箇所の確認をしていただきました。その結果、何からかの理由でパーツ同士が干渉していて擦れていることが確認されました。処置としては、擦れて傷がついたパーツを交換し、その原因になっている箇所の修正を行うということでした。

状態を確認するためにシフトノブ部分を一度バラしたせいか、ディーラーを出てから帰るまでの約100kmの間一度もネズミは鳴きませんでした(笑 パーツ同士が擦れる感触も無く、正常だとこんなに気持ちよくスムーズにレバーを操作出来るのだと思いながらシフト操作を楽しみました。わたしが「些細な事を言ってすみません」と話すと、サービスフロントの方は「これは気になりますよ。音を聞いてよく分かりました」と言ってくれました。パーツを発注していただき後日交換作業となります。


※画像は該当部品とは関係ありません。
Posted at 2018/02/04 22:15:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | up! | 日記
2018年02月03日 イイね!

新たな世界

VGJ(VOLKSWAGEN Group Japn KK)がおこなったSNSキャンペーンに
応募したら当選しました。
下の関連情報URLのページの下の方に掲載されているup!のキャンペーンです。




ここの投稿でも度々書いていますが、私は楽器を吹くので
音に関する物には興味があるのですが、ヘッドフォーンのことは
あまり考えていませんでした。
up!のbeatsにしてもこのヘッドフォーンにしてもおそらく
私の好みとは違う趣向の物ですが、それは使い方次第で
自分に引き寄せられるもの。
また、使うことで新たな発見があるはずです。
こういったものが手元にやって来るのはまた新たな世界に
自分を連れて行ってくれるからだと思います。
どんな世界が見えて来るのか楽しみ楽しみ(^ ^)

仕事の時に、ひとりで作業する時間があるので
両手が空いた状態で音楽を聴くことが出来てありがたいです。
これを機会に自分の生活で有効に使わせていただこうと思います。
素敵なものをいただき感謝です!

にしても年末から色々と当選していてうれしいのですが
年明け早々に運を使い果たしてないか心配です(笑
Posted at 2018/02/03 15:20:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | VW | 日記
2018年02月02日 イイね!

来ました!

この地域は北海道の中でも寒いところのひとつ。
この時期になると最低気温が-20℃を
下まわるのはよくあること。
今日も下がりました。








POLOは8〜9年前から-17℃あたりを下回ると
始動不良になることがあります。
原因を探りパーツを交換していますが、原因不明です。
だからこの時期になると朝は通勤前にかなり早めに暖機します。
どうしようもない時はジャンプします。
一度かかってしまえば、そのあと一旦エンジンを止めても
何事もなかったように普通に始動するのが謎です。

この気温になると暖機せずに車に乗るのは寒すぎて無理なので
ある程度の気温まで下がると普段から暖機運転はしています。
温暖化を避けるため無駄なアイドリングは・・・と良く言われますが
そういう次元でない環境です。





このくらいの気温になると、凍った路面でも
滑りづらくなりグリップします。
今シーズンはスタッドレス要交換だったPOLOは
諸事情により交換せず乗っていますが、このまま春まで行きそうです。




Posted at 2018/02/02 19:24:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 思ったこと | 日記

プロフィール

2台の個性的な up! と暮らしています。 それぞれの色が濃くて同じ車に乗っている感じがしません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

     1 2 3
4 567 89 10
11 121314151617
18 192021 222324
25 262728   

リンク・クリップ

福岡店の向こうの道が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 17:29:10
なんとなくクリステル(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/03/12 10:10:27
 
オンリーVWA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/12/16 21:32:45
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
’18 VW up! GTI トルネードレッド(G2) わが家2台目のup! しかし ...
フォルクスワーゲン クロスアップ! フォルクスワーゲン クロスアップ!
’17 VW cross up! コスタアズールメタリック(3K) 乗って初めてわかる ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
’06 GOLF GTI DSG トルネードレッド 46,200kmで購入 登録したく ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
’05 VW POLO Viaggio フラッシュレッド VWらしく軽快に走る車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation