• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
woo

う~@0502のブログ一覧

2018年10月09日 イイね!

また始まってしまいました・・

今日は本当に仕事に行きたくありませんでした
そして予想どおり次から次へと色々起こる
週はじめから疲れちゃいました(笑

仕事終わり
明日雨が降ることが分かりきってるのに車を洗ってしまいました
わたしはきっと他の方から見たら異常なほど洗うので
周囲は呆れてると思いますが
他人に迷惑をかけているわけではないので
自分の気持ちにしたがって好きなように生きてます
おかげで同僚に青空駐車だと言っても信じてもらえません


きれいな車は気持ちが良い!
Posted at 2018/10/09 20:06:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2018年10月08日 イイね!

夜のドライブ

いやぁ前回の夜のドライブからいつぶりでしょうか
最近、疲れ切っていて休みの日ですら
夜に出歩かなくなってしまいました

平日はcross up!にしか乗っていないので
休日はGTIに乗ることにしています

妻は市街地のみでごく短距離の通勤なので
エンジンを回さないと慣らしが進みません
現在、走行距離4,600km / 回転数のリミット5,000rpm
油断すると軽くそれ以上回ってしまいます

路面がウェット状態の時は1速でホイールスピンします
足回りも馴染んで来て突き上げも徐々に柔らかくなって来ました
エンジンと足まわりのバランスが取れて来て乗っていて楽しいです

それにしても急激に紅葉が進んで来ました
冬タイヤの選択に悩む日々
もう決めないとマズイ・・




※2018_10_08_6:54 加筆修正
Posted at 2018/10/08 00:40:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | up!GTI | 日記
2018年10月06日 イイね!

昨日の帰り道

昨日、仕事が終わって帰り道。横道の農道から幹線道路に出た瞬間、かなり前方でUターンする車が見えました。通常そんなことをする場所ではないのと車影に不穏な空気を感じたら、交通警察系の覆面パトカーでした。


普段書いているとおりこの道路を走行する方々の巡航速度はかなり高く、一般道にも関わらず70km/hで走っていてもかなり遅い部類です。もちろん制限速度は60km/h。100km/h超で走る車も珍しくありません。その割に速度取締をほとんど見かけません。それなだけに油断していると大変なことになります。私は普段から制限速度に近い速度で走っているので心配ないのですが、それなのにドンドンこの車に近付きます。


もう私をターゲットにしているのは間違いありません。しまいには制限速度を大きく割り込み、左に寄って走る始末。大きく速度超過している車の中にはお前は遅いとばかりに方向指示を出さず、トロトロ走るなと言わんばかりにかなり詰めて追い越したうえに、ギリギリをかすめるように前に入ってくる運転手も相当数います。速度ももちろんですが、そういう本質的な意味で危険な人たちをしっかり取り締まって、良くない部分を伝えていただきたいです。それにしても落ち着いて走っていると、他の車の動きも余裕を持ってつかめて、こういったものにも神経を尖らせなくて済むので運転が楽です。時には速度を出すこともありますが、本当に必要最小限に留めています。

こうすると
・同じ環境で同じ時間同じ距離を運転しても疲れが少ない
・交通事故を起こす可能性が減る
・(気付きやすいことも含め)違反で取り締まられることが減る、または取締に遭っても被害は最小限
・急がつく動作が減るので車にとっても良い走り方になる
・走行速度も落ち、車間距離も置くようになるので飛び石による車の傷みが大幅に減る
・走行速度も低くなりまわりの動きも良く見えるので、燃費も良くブレーキングの回数も減る

なんて良いことがたくさん。頭ではわかっていましたが、これを実行すると考えていた以上にこれらのメリットの恩恵を感じます。ちなみに私、もともと結構スピードを出していたのですが、前車GOLF GTIでは43,200km(他人)+190,000km(私の所有)でもまだパッドやローター交換の必要がなかったくらい減りません。動物の出没が多い地域なのでパニックブレーキは少なくないし、踏むときはカッツリ踏むのですけどね。だから仕様変更をしない限りup!のブレーキ回りのパーツが消耗することはないでしょう。

私はまだスピードを出していた頃から、信号は丁寧に停まり、一旦停止やはみ出し・追い越し禁止区間で追い越しをしないので、これで捕まることはまずありません。加えて数年前から徹底している走行速度を下げることを加えるとかなり取締られる確率は少なくなっていると思います。そのことで運転がつまらなくなったかと言うとそうでもなくて、普段走っている時はオーディオを充実させて音楽を楽しんだり、市街地でもまわりの車の動きを読みいかに無駄な動きをせず走れるか考えながら走ったり、時おり近所の山の中のワインディングロードなどで楽しんで走っているので、かえってメリハリがついて良いと思います。
Posted at 2018/10/06 07:36:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 思ったこと | 日記
2018年10月04日 イイね!

つかれますなぁ

今日は今週の中で最も重い日でしたが、乗り越えました。異動して来て半年、良くやってるなぁと自分を褒めておきます。

昨日、休憩時間に職場の近くにある施設の駐車場まで出かけてひと休み。9NのCROSS POLOがいました。VWのクロスモデルの走りとなったこの車と並ぶと、意外にも現行up!のcrossモデルは車体の大きさからイメージするよりもクールに見えるように思います。



しばらく開いてなかったthink blue. 何気に帰宅途中にこのスコアを見たが最後。数字を下げたくないものだから、心なしか運転がおとなしくなりました(笑 とはいえ基本普段と変わらない運転をしましたので、わたしの運転はecoなのかも知れません。加減速である程度以上Gがかかると減点される傾向にあるようなので、あまりブレーキを踏まないことが高得点につながっているのかも…
Posted at 2018/10/04 18:42:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | cross up! | 日記

プロフィール

2台の個性的な up! と暮らしています。 それぞれの色が濃くて同じ車に乗っている感じがしません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123 45 6
7 8 91011 1213
14 15 16171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

福岡店の向こうの道が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 17:29:10
なんとなくクリステル(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/03/12 10:10:27
 
オンリーVWA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/12/16 21:32:45
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
’18 VW up! GTI トルネードレッド(G2) わが家2台目のup! しかし ...
フォルクスワーゲン クロスアップ! フォルクスワーゲン クロスアップ!
’17 VW cross up! コスタアズールメタリック(3K) 乗って初めてわかる ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
’06 GOLF GTI DSG トルネードレッド 46,200kmで購入 登録したく ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
’05 VW POLO Viaggio フラッシュレッド VWらしく軽快に走る車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation