• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
woo

う~@0502のブログ一覧

2021年12月13日 イイね!

時代が移っていく・・

自分も年齢を重ねて来たせいか、ここ数年、この方も亡くなってしまったのかぁと感じることが多くなりましたが、この週末ちょっと思うところがありました。

私がF1に興味を持っていたのは40年ほど前。それから10年ほど経った頃、HONDAがF1で世界を席巻しました。小さい頃から車が好きな私は、雑誌の隅に出ている情報から日本メーカーの活躍に思いを馳せていました。それが一気にブームが来てテレビでも放送されるようになりました。ここ数年はF1にはあまり興味がなくて、モータースポーツはWRCを中心に注目していました。

昨日、Twitterを何気に見ていたらこんな投稿が・・


そういえば、撤退のニュースはどこかで耳にしていました。それにしてもこの広告はこんな私にもジーンとくるものがあります。そして他の自動車メーカーもリツイートしたり、他のSNSで投稿していたりして、それぞれの思いを感じました。
そして最後のレースもすごかったようですね。おつかれさまでした。
ウィリアムズさんもこの世を去ったニュースが少し前に報じられていましたが、時代の移り変わりを感じるざるを得ません。

HONDAは私にとって、日本メーカーで一番好きな会社なのですが、最近は興味が持てる車が少ないと感じながらも、いつも気になっています。
Posted at 2021/12/13 14:21:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | MOTOR SPORTS | 日記
2021年12月12日 イイね!

いつか帳尻が合うはず・・

年内の大きな仕事が済みました。あとは年末まで惰性で・・・

この冬は雪が少ないですねぇ あとで一気にどっさりこないように願ってます。気温だけは下がって来たので暖房の電気使用料が一気に増えました。



先日、見ていたメルマガの記事にホイールスタッドとホイールボルトの話しが書かれていました。

https://motor-fan.jp/tech/article/8036/
https://motor-fan.jp/tech/article/8051/

技術的にはホイールボルトの方が良いみたいです。日本車がスタッドを採用し、それが今も使い続けられている理由も書かれていました。タイヤ交換のしやすさの差は多少ありますが、自分としてはどちらでも良いかな・・

あわせて自分の車の締め付けトルクの数値を確認してみようと思います。もし100Nmならば、許容される締め付けトルクを確認した上で、もう少し強い力で締めて、締結剛性を上げたいです。乗り初めた頃からup!の直進性がもう少し上がったらなぁと思っていたので、やってみる価値はあるかと思いました。
Posted at 2021/12/12 15:41:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 思ったこと | 日記
2021年12月04日 イイね!

いよいよ年末・・

自分のまわりでは年末の雰囲気がしてきましたが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか。

この1週間、天気が不安定で、一見、路面が濡れて露出しているけれど、じつは全面凍っている状態が朝晩に起きて、その度に大量の融雪剤が撒かれて車はまっしろになります。




そのためにすぐ汚れることがわかっていても車を洗ってます。それさえなければ、少しくらい汚れても次の好天の周期まで放っておくんですけどねぇ
仕方ないので、今日は2台洗って来ました。あぁ寒かったなぁ
こちらでは突風がありましたが、他の地域では地震が起きたりして、ここ最近は自然の動きが気になります。


そうそう、1週間前から、筋トレをはじめました。リハビリの先生に「食べ物の制限だけで体重を減らすことを考えるよりも、そこまで体重にシビアにならず、筋肉を鍛えて体を締める方向で行った方が前向きですよ」とアドバイスされました。
食べることで罪悪感を持つのはよろしくないので、そろそろジムに行こうかなぁと思っていましたが、トレーニングの雑誌をみかけてそれにしたがって試してみようと思いました。体が締まって体脂肪が減るといいなぁ
Posted at 2021/12/04 20:54:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 思ったこと | 日記
2021年12月02日 イイね!

自然の猛威

昨夜はこちらで突風が吹いたようで、停電になる地域が多数出ました。住んでいるまちは大丈夫でしたが、仕事をしているまちでは大きな被害が出ました。とくに農家のビニルハウスが倒壊したり、倒木などが原因の電線の断線による停電、屋根のトタンがめくれる、物置がずれたり倒れるなどです。
雨の降り方や風の吹き方は、確実に変わって来ていますね。この変化も私たち人間が起こしたものだと思います。


さて、今朝は倒木に加えて路面が凍れてツルツルになっていました。今日はcross up!で仕事に出かけましたが、減り減りの5シーズン目のスタッドレスタイヤは意外に安定していました。この先、季節が進んできたら危険を感じるかも知れないので、その時はタイヤを新しいものに替えようと思っています。今朝はそのための事故を予防するために道路には大量の融雪剤が撒かれていて、たった25km走っただけなのに車は真っ白になりましたので、帰りにすぐに洗いました。今日はなぜか行きつけの洗車場では水しか出なくて手がシビれました。気温は1℃でしたから。寒い季節は嫌だなぁ



Posted at 2021/12/02 21:20:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 思ったこと | 日記

プロフィール

2台の個性的な up! と暮らしています。 それぞれの色が濃くて同じ車に乗っている感じがしません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1 23 4
567891011
12 1314151617 18
19202122232425
262728 2930 31 

リンク・クリップ

福岡店の向こうの道が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 17:29:10
なんとなくクリステル(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/03/12 10:10:27
 
オンリーVWA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/12/16 21:32:45
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
’18 VW up! GTI トルネードレッド(G2) わが家2台目のup! しかし ...
フォルクスワーゲン クロスアップ! フォルクスワーゲン クロスアップ!
’17 VW cross up! コスタアズールメタリック(3K) 乗って初めてわかる ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
’06 GOLF GTI DSG トルネードレッド 46,200kmで購入 登録したく ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
’05 VW POLO Viaggio フラッシュレッド VWらしく軽快に走る車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation