• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
woo

う~@0502のブログ一覧

2022年07月16日 イイね!

遅めのキリ番

4年前、こちらに越して来るまで、年間30,000km近いペースで走っていました。今までよりも大きな街に住むことになり、大きな買い物があると家から片道2時間近く走っていたのが、家から15分で用が済むようになったらそりゃ当然ですね。併せてウイルス感染というとんでもないことが起きたのでなおさらペースが落ちました。

そんなことで、up!GTIがうちにやってきて、4年と2週間で60,000kmに到達しました。



残価設定の規定では5年/60,000kmが走行距離の基準となっていて、これを超えると1km毎にマイナス評価となるようです。
この点、よほど超過しない限りは、次もVW車を新車で購入すれば、サービスしてもらえるのかななんて勝手に思っています。ただ、乗り替えるつもりはないので、私にとってはあまり重要ではありません。正直、up!GTIはその後乗るつもりがなくても、そのまま買い取って(車検を取得する必要はありますが)、その後に買取店に持っていっても十分元が取れるくらい相場が高いですね。新車で買って良かったなぁと思うくらいの価格で中古車が売られています。
でも、自分自身GTIを降りるつもりは全くないので、相場も何も無縁の話しです。このあとは、自分がイメージする「車」というものに乗れなくなると思いますので、状況が許す限り、今の2台を乗り続けることになると思います。もし近々買い替えがあるとしたら、中古で自分が乗りたい車が出てきた時でしょうか。それでも替えるとしたらcross up!の方になると思います。

わたしがキリ番の画像を撮ることはめずらしいのですが、そんなことでひとつの区切りになるのと、仕事に忙殺されているので、時にはこんなことを考えても良いかと思い、撮影のために朝の通勤の時に車を止めてみました。
Posted at 2022/07/16 11:28:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | up!GTI | 日記
2022年07月11日 イイね!

また行かないとならんのかい!

車検を終えて戻ってくる帰路、しっくりこないことがありました。それはエアコンの効きが良くないということです。先日の投稿でも、その点についてじっくり診ていただくと書きましたが、異常なしということで車が返却されました。

150kmの帰り道、曇天26℃の地域から、曇天21℃の地域への移動でしたが、空調をどう調節してもぬるい風しか出て来ないため、これは明らかに正常ではないと判断して、帰宅後すぐに担当に連絡しました。

cross up!購入後の2018年あたりから、ほんの時おりエアコンが効いていないことがあり、現在まで数度確認を依頼しましたが、いずれの回答も正常でした。これは複数のディーラーで行っています。昨年あたりから、エアコンの不調をさらに感じるようになっていましたが、ここに来ていよいよという感じになってきました。

今回はメカニックに、しっかり訴えかけて、私自身もメカニック双方が納得の行くまで診ていただくことにしました。車検整備とあわせてエアコンの点検もしていただいたディーラーからは、次の週末から1週間車を預からせていただき、再び診させていただきたいとの回答を得ています。


わたしの感覚としては、車検のために1週間車を預けていたのだから、どうして不調が見つけられなかったのかなぁと思う部分もありますが、エアコンのコンプレッサーは完全に止まっておらず、動いたり動かなかったりするため、この車に乗り続け、毎日の生活をともにしているオーナーでないと不調に気付くのが難しいのではないかと思います。
そんなことから、今回は丁寧に粘り強くメカニックに訴えて理解を得ました。車は新車で購入し、購入時に、有償で保証延長をかけてありますので、今月末まで保証期間となっています。
その期限が来る前に受け付けてもらっていることから、今後原因究明に時間がかかったとしても、正常な使用上での故障となら保証が適用されると思われますが、もし適用されないとしても自費で直そうと思っています。まだ5年以上乗ろうと思っている車なので、このままエアコンが不調のままにしておけないからです。

空調のように、感覚的なことに関わるような装備は、不調が見えづらく理解してもらうのが難しいとつくづく感じました。だから、わたしの訴えに耳を傾けていただけてありがたいと思っています。
ちなみに、わたしが住む街にあるディーラーでは、正常と判断したことに対して異議を申し立てると、もう2度と来ないでいただきたいと言わんばかりの対応をされます。

整備のところにも記録していますが、うちのcross up!はそれなりにトラブルが出ています。最も大きかったのがECUの交換です。その他、シフトレバーの部品、空調パネルの交換があり、全て保証で対応してもらっています。今回のエアコンも修理となると結構な故障が出たことになります。都度保証で対応してもらっていますし、車が止まって困ったこともないので、良しとしています。







画像は今日の仕事帰りの様子。湿度は高いですが、この時間(日照はない)この気温で寒いくらいの風が出て来ないのは、何らかの不具合があると思います。ちなみに設定温度を16℃まで下げても、ちょっと冷たいかなぁ程度風でした。
Posted at 2022/07/11 23:11:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | cross up! | 日記
2022年07月08日 イイね!

tornado red

トルネードレッドは、わたしの記憶では、Golf2の途中から登場したボディーカラーで、歴代GOLFに採用されてきました。他モデルにも採用されていた色ですが、これはやはりゴルフの色だと思います。長らくラインナップにあったこの色もGOLF8になってとうとう消えてしまったようです。

赤系の色は、維持するという意味では好きではありませんが、その車のデザインによっては、この色でないとなぁと思わされる色でもあります。私自身、Golf2、GOLF5で乗った経験があり、up!GTIでじつは3台目のトルネードレッドです。そもそも、原色が少なくなってしまった現代では、貴重な色のひとつでもあります。

そんなトルネードレッドがうちの駐車場に2台並んでいますが、それも明日の朝まで。明日、cross up!を引き取りに行ってきます。

Posted at 2022/07/09 00:23:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 思ったこと | 日記
2022年07月03日 イイね!

2回目の車検

土曜日にcross up!を車検整備に出してきました。2回目/5年/72,000kmで、機関+足回りに不具合はないので、予防的整備を中心に作業を依頼しました。
当初からエアコンの効きが今ひとつなので、今回しっかり診ていただくことにしました。そして次の支払いで、残額を一気に償還して晴れてうちの車になります。

代車はGOLF6です。110,000kmになるお車ですが、大きくなってもGOLFはGOLFだと感じます。up!でもないPOLOでもない「GOLFってこうだよねぇ」的な何かを感じます。こんなことを感じると、またGOLFに乗りたいって思わされます。といっても乗りたいのは、golf2です。


先週、新しいPOLOが発表されましたが、ちょうど試乗車が用意された直後でした。さっそく試乗させていただきましたが、なんとおろしたてで、夕方にお店に行ったにも関わらず、わたしが初めての試乗する人だったようです。
車はR-LINEで、マイナーチェンジ前まではR-LINEのみ1.5Lだったのですが、今回から全グレード1.0Lになり、足回りやデフ制御システム、装備の差異がグレードによる違いです。
乗ってみた印象としてはボディ剛性、足回り、エンジンの滑らかさと併せて静粛性がマイナーチェンジ前のモデルからかなりレベルアップしていると感じました。これは良いなぁと素直に思える車でした。R-LINEは硬めの足回りということで、普通のグレードの乗り味はもしかしたらかなり良いかも・・と期待させる仕上がりでした。とても良かったのですが、価格がねぇという最近の車のオチがつくモデルでした。

今回の残価設定終了に際して、マイナーチェンジ前のPOLOも検討していたので、かなりの注目度でしたが、その期待をはるかに超える好印象でした。以前投稿した、前期のcomfortlineのヒラヒラ感は古典的な自動車的なものなのでしょうが、そちらの方が好みです。







前期 comfortline
Posted at 2022/07/03 21:58:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | cross up! | 日記

プロフィール

2台の個性的な up! と暮らしています。 それぞれの色が濃くて同じ車に乗っている感じがしません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
34567 89
10 1112131415 16
17 1819202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

福岡店の向こうの道が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 17:29:10
なんとなくクリステル(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/03/12 10:10:27
 
オンリーVWA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/12/16 21:32:45
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
’18 VW up! GTI トルネードレッド(G2) わが家2台目のup! しかし ...
フォルクスワーゲン クロスアップ! フォルクスワーゲン クロスアップ!
’17 VW cross up! コスタアズールメタリック(3K) 乗って初めてわかる ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
’06 GOLF GTI DSG トルネードレッド 46,200kmで購入 登録したく ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
’05 VW POLO Viaggio フラッシュレッド VWらしく軽快に走る車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation