• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
woo

う~@0502のブログ一覧

2024年07月28日 イイね!

cross up! 帰る

車検整備+急遽の整備 で2週間留守にしていた、cross up!が昨日戻ってきました。10万kmを超えましたが、基本的な整備や調整・消耗品の交換しかなく、新車から丁寧に乗るとほとんど整備することがなくこんな感じで乗れるのだなぁなんて思っていた矢先、明日車が帰るという日にESPの警告灯が点灯し、スピードセンサーを交換しても直らず、左後ろのハブ一式を交換し警告灯が消えました。


アレ?と思った方もいらっしゃるかも知れませんが、2006年式のGOLFでも経験したように、現代車はハブはハブベアリングそのものとその外側のケースが一体となっています。さらにそこにセンサーなどが付けられていて、一体となっています。
昔は、ハブがイカれたら、ベアリングを抜き出し交換していましたが、今は一体で交換なのです。
走行距離からしたら仕方ないのかと思いきや、このパーツが壊れてしまうのはめずらしいらしいです。

今回、車が返却される前に工場で症状が現れたということで、無償交換となりました。保証も切れているし、すっかり修理代を払うものと思っていましたが、これはありがたい申し出でした。今時期、修理で入庫するお客さんが少ないらしく、色々な面でとても気を遣っていました。私の場合は、遠方から行っているのでなおのことだったみたいです。車両価格も一気に上昇し車を買う人も減っているのでしょうか。


さてさて、前回の投稿で書いたように、最近はこの後の車人生について考えていますが、この車検整備で2週間GOLF7を貸していただいて感じたことを・・
最も感じたのは、VWの中におけるGOLFは世代が変わっても、やっぱり最も核になるモデルなのだということを当たり前のことなのですが強く感じました。けれど、GOLFも7まで来ると大きさが、もはや私がイメージするものではありません。
そう考えると、GOLFに乗るならGolf2がいいなぁと思ってます。そして現代車で2に近い感覚で乗れるのはup!なんだろうとも思いながら帰路につきました。今の車にない素朴な乗り味はやはり稀有な存在です。今の感覚でGolf2に触れてみたいです。
それから今回、しみじみ思ったのはマニュアルトランスミッションの車に乗りたいということ。いまさらなのですが、DSGがどんなに優れていても自分の意思でギアを選択したいともあらためて思いました。さてさて妄想は続きます・・

機関は好調なのでこの夏は自分で磨きたいと思います。


Posted at 2024/07/28 23:23:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | cross up! | 日記
2024年07月21日 イイね!

この先どうしようかなぁ

前の投稿で、次の車のことを書きましたが、色々と妄想が浮かんできます。悩みというよりもいろいろ浮かんで来て、どれにしたいという答えが出てこない感覚です。だけど、それにモヤモヤするわけでもなく、決める時が来たらその時の直感でどうするか決めようと思っています。

考えていることを羅列すると
・生活する場を変えて1台にする
・Golf2をレストアして普通使い
・空冷に乗る
・天災に強い車を選ぶ
・up!GTIだけにして好きなようにチューニングする
・70年代80年代のメルセデスベンツに乗る
・フランス車に乗る(CXやDS)
まぁ色々です(笑

現実的なことを考えたら、今いる2台のうちの1台にする、天災に強い1台する、Golf7ヴァリアントにするあたりが落とし所なんだと思います。

私が思う天災に強い1台は、ジムニー、VW ALLTRACK あたりでしょうか。理想はメルセデスのG(初期のモデル)ですが、これはあまりにも非現実的です。
天災のことを考えるのは、雪が多く吹雪でゆく手を阻まれるような道北に住んでいたことや、度重なる豪雨災害、数年前に札幌などで豪雪災害が出ている昨今を考えると、悪条件でも安心して走れる車にすることも大切だと思うからです。

まぁその時が来たら考えましょ


そうそう cross up! ですが、車検は修理箇所もなく無事済んだのですが、引き取り前日に工場に車をしまおうとしたら、ESPの警告灯が点灯し、追加で修理が必要となりました。車が帰ってきてから発覚しなくて良かったです。また遠い距離を修理に出かけるのは難儀ですから。
不具合はリアのハブにあったようで交換して解決だと思います。今週末帰ってくるはずでしたが、来週末となりました。
走行距離(10万km目前)を考えるとこんなものでしょう。
Posted at 2024/07/21 13:45:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2024年07月16日 イイね!

どちらが良いのか…

この地に住み始めてからの年数が長くなってきて、もうそろそろ異動かも・・なんて時期になりました。次の異動で、もしかしたら車1台で生活ができる場所に行くかもしれません。そうしたらどちらを残す??なんてことを最近考えています。

普通に考えたらGTIなのでしょうが、cross up!も捨てがたいのです。今は決められないので、異動が決まってから考えても良いかなぁなんて思ったりもします。


そんななか毎年交互にやってくるうちの車たちの車検。今年はcross up!です。本当は外装もしっかりやりたいところなのですが、先のことを考えるとあまり手をつけることもできませんので、機関を中心とした項目で整備します。

今回の代車は初期のGOLF7でした。当然のことながら、GOLFってやっぱりGOLFなんだなぁと感じるわけで、どんなにup!が良い出来でも、GOLFには届かないのだということも強く思うわけです。

自分の中では、もう車に手をかける気持ちはあまりないので、新車に乗ることはないと思うし、それなりの選択になるのかもしれません。何に乗るにせよどうしようか考えるのが楽しいんですよね。

Posted at 2024/07/17 21:58:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | cross up! | 日記
2024年07月13日 イイね!

ふたたび北へ・・

先週末、旭川に出かけました。少し前も行きましたが、今回は妻の仕事絡みです。そのため、日曜日は夕方まで帰ることはできず、私は1日自由行動。友人に会ったり、写真を撮ったりして過ごしました。









そんなことで、今週は体力的にきつくて金曜日は1日休みをいただきました。3連休が4連休に・・
なかなかできなかったエンジンオイル交換をしたり、髪を切りに行ったりゆっくり過ごしました。
Posted at 2024/07/13 15:03:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思ったこと | 日記

プロフィール

2台の個性的な up! と暮らしています。 それぞれの色が濃くて同じ車に乗っている感じがしません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 123456
789101112 13
1415 1617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

福岡店の向こうの道が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 17:29:10
なんとなくクリステル(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/03/12 10:10:27
 
オンリーVWA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/12/16 21:32:45
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
’18 VW up! GTI トルネードレッド(G2) わが家2台目のup! しかし ...
フォルクスワーゲン クロスアップ! フォルクスワーゲン クロスアップ!
’17 VW cross up! コスタアズールメタリック(3K) 乗って初めてわかる ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
’06 GOLF GTI DSG トルネードレッド 46,200kmで購入 登録したく ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
’05 VW POLO Viaggio フラッシュレッド VWらしく軽快に走る車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation