• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
woo

う~@0502のブログ一覧

2023年07月23日 イイね!

気が付くと・・

先日、探しものをするために、スマートフォンの画像を遡っていたら、最近、車の画像を撮っていないことに気付きました。
生活が仕事に占領されていることが大きな理由だと思いますが、2台とも自分の所有になり、整備すべきことは出来ていて、毎日、心配なく心地よく走らせることができている証拠。
新車購入後、5年間懸案になっていた、cross up! のエアコンの動作も、ようやく不具合の箇所が特定されたと思われ、この夏は快調です。

乗りたい車はあるけれど、車以外にやりたいことがたくさんあって、そちらに軸足があるので、今は良い意味で「道具」として私たちの生活を支えてくれています。ひさびさにプロに磨いてもらいたいですが、ひとまずは、時間をみて自分でちまちま綺麗にしようかと思っています。



Posted at 2023/07/23 10:05:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 思ったこと | 日記
2023年07月01日 イイね!

ひと区切り・・

年度が変わり仕事が忙しくなったというよりは、重い内容が増えたという感じ・・
そんな中、昨日で軽くひと区切りつきました。来週からまた闘いが始まるのですがね(笑

さて気持ちも体も使い切ったので、腰の養生のためにうちの近くにある温泉の銭湯へ出かけました。自分、本当はぬるいお湯にダラダラ浸かりたいのですが、こちらは正反対の熱いお湯に短時間で入ってさっさと上がるタイプのお風呂です。でも、ここの雰囲気もお湯も好きなんですよねぇ 体に画が描かれている方もいらっしゃって、なんとなくローカルルールがあったりするし、本当なら絶対に行かないような場所なんですが、その地元感がちょっと好きだったりします。
お湯はモール泉で麦茶のような色をしたお湯です。これが体の芯まで温まります。このお湯大好きです。
この週末は出かけずにのんびり本を読もうと思います。


さて車の方は、6月の支払いでGTIがめでたくうちの車になり、来月から車の支払いがなくなります。2台とも整備や細かな調整が済んで、どちらに乗っても滑らかに気持ちよく走れます。目立ったことはないけれど、普通に走る心地良さを感じられるって幸せだと思います。
この夏は自分なりに磨こうと思います。
Posted at 2023/07/01 08:08:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 思ったこと | 日記
2023年06月17日 イイね!

先週に続きまして・・

今日は、朝6時からcross up! の洗車をして、その後シートの修繕をしました。
先週、GTI のシートのピレリマットを交換しましたが、うちの2つのRECARO は対なので、もうひとつのcross up! につけているシートも時間の問題です。出先でシートに座れなくなると大変なことになるので、ピレリマットをもうひとつ取り寄せておきました。来年の車検の時にシートを外すのですが、それまで持つかどうか心配なので今日交換しました。これで安心。
シートの交換も何度もやっていますし、マットの交換も2度目なので、シートを外し修繕してから戻すまで1時間半で終わりました。

ここ数年、仕事での精度が格段に上がり、この手の作業でも準備から片付けまで丁寧にするようになりました。そのためか、前回の作業のいい加減さが見つかり、組み直す時に正しました。
結果、走行時に聞こえていた異音が消えました。こういったことが、素人作業の表れなのでしょう。一見小さなことに思えますが、これが大きな事故につながるかも知れません。




今月の支払いが終わると、2台ともうちの車になります。
先日のGTIの車検整備、2台のシートの修繕、タイヤの空気圧の調整が済み、良い感じで走ってくれると思います。
次はしっかり磨こうと思います。
Posted at 2023/06/17 23:43:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | cross up! | 日記
2023年06月11日 イイね!

ひさしぶりにしっくり

先週末、GTIが車検を終えて帰って来ました。
併せて、前回の整備での不備は解消されました。

自分には、この大きさが良いです。
アウディと比較して気になるのはロードノイズくらいでしょうか。
多忙で疲労が溜まっているので、最近、音に敏感です。

でも、完全にしっくり来ないのはシートが理由です。
車検に入るまでの間と戻って来てからの2週間、純正シートで過ごしました。
先日、投稿したとおり、シートの高さを高めに設定してみましたが、
この車にはやはり高めの設定が合っていました。
腰やお尻の痛さは確実に減りました。
ただ、座面の長さが気になるのは解消されませんでした。


最近、帰宅が遅くなかなか時間が取れないので、頼んでおいた
座面のマット(いわゆるピレリマット)を今日交換しました。


純正のピレリマットはゴムの部分で見事にパックリ(笑


デッドストックとはいえ、30年もののシートを毎日使って、
41,500kmも走れたと思えばこんなものだと思います。
古いマットを外した際、座面のウレタンを裏側から確認しましたが、
加水分解してボロボロになることはなく、良い状態でした。
良いものを手に入れることができたと思います。


純正シートで確認しましたので、今回、RECAROもカラーを増やし
高めのセッティングにしました。
短い距離の試走では、この高さで良いと感じました。
シートを変えるとやはり車との一体感が違います。


先日装着したMICHELIN PILOT SPORTS 5ですが、
PS4と比較すると、全体にハードな印象です。
しかし、硬過ぎることはなく、硬めなしなやかさといった趣で
このくらいの方が好みです。
ロードノイズはまぁまぁある方でしょうか。
排水性はやはり良いです。安心して走れます。

GTIは普通に乗っても良い感触を感じながら走れることでしょう。
楽しみです。
Posted at 2023/06/11 16:53:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | up!GTI | 日記
2023年06月04日 イイね!

これはこれで良いかも・・

先週末からup!GTI が車検整備に出かけており、その間、10年落ちのAudi Q3 をお借りしています。


この車、なかなか快適なのですが、大きさを持て余しています。小ささにすっかり慣れてしまった身には、いささか大き過ぎて、転回や駐車の場面で面倒だなぁと感じます。
あとは、いかに万能な現代のSUVといえど、やはり交差点などでコーナーに入る時に重心の高さを嫌でも思い知らされます。もちろん、RVと言われていた頃の車と比べると遥かに突っ込んで走れますが・・

いっぽう、自動車専用道路などで悠々とクルーズする時などは、AudiでありSUVであることの強みを発揮してゆったりと走ることができます。また視界の良さも美点ですね。あとは日常生活の中で、鍵を持っているだけでドアロックの施錠・解錠できることも思いのほか便利で快適です。
クアトロモデルなので、雨天時の高速道路の走行も安心してこなせました。冬も乗ってみたいです。

燃費は想像よりも良くて、エアコンなしで、通勤の片道(30kmほど)で17.0km/L程度は走っていました。ちなみにup!は同区間で25〜30km/Lです。しかし1.6tになんなんとする車両重量や総輪駆動であることなどを勘案すると、むしろ走るなぁという印象を持ちました。


明日、up! を受け取りますが、どう感じるのか楽しみです。
Posted at 2023/06/04 00:37:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | up!GTI | 日記

プロフィール

2台の個性的な up! と暮らしています。 それぞれの色が濃くて同じ車に乗っている感じがしません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

福岡店の向こうの道が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 17:29:10
なんとなくクリステル(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/03/12 10:10:27
 
オンリーVWA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/12/16 21:32:45
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
’18 VW up! GTI トルネードレッド(G2) わが家2台目のup! しかし ...
フォルクスワーゲン クロスアップ! フォルクスワーゲン クロスアップ!
’17 VW cross up! コスタアズールメタリック(3K) 乗って初めてわかる ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
’06 GOLF GTI DSG トルネードレッド 46,200kmで購入 登録したく ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
’05 VW POLO Viaggio フラッシュレッド VWらしく軽快に走る車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation