• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
woo

う~@0502のブログ一覧

2023年03月30日 イイね!

やっぱり来ましたかぁ

今年の2月後半から、気温が高めに推移して、来るはずの春のドカ雪(3月20日あたり)が降らず、雪が早く消えそうだったので、早めにタイヤ交換したいなぁと思っていたのですが、月曜日の早朝いきなりドカっと降りました。
居住地では15cm程度だったのですが、勤務地は40cm超の積雪。そりゃ駐車場の除雪が追いついていないから出勤時間を遅らせてほしいと職場から連絡が来ますね。


もう暖かくなって来たので、路面上の雪は消えましたが、平地でもまだ朝はマイナス気温ですし、この時期荒れやすい峠越えをよくするので、ゴールデンウィーク直前までは例年通りタイヤ交換はできません。予報によっては連休明けまでできないかも知れません。結局この時期になってしまうようです。

年度末に差しかかり仕事もかなり忙しいのですが、そんな中でようやく2台を洗うことが出来ました。

そういえば、値上げ前にGTIの夏タイヤを買おうとしたら、今注文しても6月中旬までタイヤが来ないとは・・車検ギリギリです。駆け込み需要の影響なのでしょうかね。


cross up!の方は先週末、左ヘッドライトの交換をしてもらいました。最近はポジションランプが点くこともあったので、保証修理が取り消されないか心配でしたが、ディーラーに到着した時、ポジションランプは不点灯状態で、イベント履歴も残っていため、問題なく修理してもらうことが出来ました。



8日はGTIの整備です。当たり前のことしかしないのに、10万円越えです・・


夜の画像ばかりなのは、残業後に車を洗っているからです(笑
Posted at 2023/03/30 23:50:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2023年03月21日 イイね!

20年ぶり

20年ぶりにサングラスを作りました。


コレには老眼の度は入っていません(笑
それまでは普通の眼鏡で運転していました。

調光レンズで眩しさを抑えるだけでなく、
余分な波長の光も遮るので、視界の見え方が
まろやかな感じです。これは見やすいです。

これで眼鏡が5つになりました(笑

もともと、私は

遠近(遠くに焦点があるもの)

中近(近くに焦点があるもの)

が必要なので2ついりますが、
これに仕事用とプライベート用となると
必然的に4つとなるわけです。
歳を重ねるとお金がかかりますねぇ
Posted at 2023/03/21 21:00:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2023年03月21日 イイね!

無事に更新

少し前の話しになりますが、休日出勤の振替休みを利用して運転免許証の更新に行って来ました。優良講習でしたが、ちょっと驚いたのは、その30分の間の内容のほとんどがお年寄りに関することだったということです。
とはいえ、最近の交通事故の報道は高齢者ばかりをあげつらっているように思いますが・・

私の父も、5年前のちょうど今頃、70歳を超えて事故を起こし、逃げこそしませんでしたが、相手に横柄な態度を取り、話しをこじらせてから私に連絡してきて、その処理のためにとんでもない目に遭いました。

普段、運転だけでなく、生活していて嫌な気分にさせられる人の中には、やはり高齢者が多いのは確かで、それは人の質の変化と、高齢者が増えていることが、その主な理由だと思います。もちろん、自分を含めたあらゆる世代にそういう人は居て、お互い気持ち良く過ごせる世の中にしたいと常々思っていますが、残念ながらなかなか厳しいところですね。


正直なところ、私もいつでも必ず法規を守っている訳ではないのですが、まず最低限押さえなければならな環境や状況では法規をしっかり守り、いつも以上に周囲に気を払うことはしようと思っています。
とくに市街地での運転はそのひとつで、自分の意識の中では、例えば、歩行者の安全のために横断歩道周辺での自分の動きを意識することや、市街地のそれ以外の場所でも速度や一旦停止、信号に対する反応など、この10年ほどはとくに丁寧な運転を心がけるようにしています。

すべてをキッチリやってますというつもりはありませんが、誰に対してもやさしい動きをすることで輪が広がれば・・と考えています。
Posted at 2023/03/21 13:09:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 思ったこと | 日記
2023年03月13日 イイね!

どっちなの??

この時期とはいえ、変に生暖かくて、解けているんだか凍ってるんだかわからなくて、路面状況もコロコロと変わるので気が抜けません。これならガッツリ雪が積もっている方がよほど走りやすいです。

同じ道程でこれだけ路面が違います。




Posted at 2023/03/13 22:43:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2023年03月13日 イイね!

なんとまぁ

cross up!の左側ポジションランプ(本当はDRL)が不点灯・・
自分で何とかしようとしたら、なんとポジションランプのLED球の交換は出来ないとのこと。


これはまだ元気だった頃の画像です


ということは・・そうなんです。ライトユニットごと交換です(笑
参ったなぁと思ったら、車両本体の保証は切れているものの、2021年10月に鹿に当たってライトユニットを交換していたので、部品保証(2年)が適用されました。

ちなみにup!のライトユニットは片側58,000円。他モデルだとこれにフロントバンパー脱着が加わるそうで、現代車は変なところにお金がかかる一例でしょう。


うちのcross up!は保証修理が多くて、当たりかどうかでいうとハズレなんでしょうね。わたし的には、ちゃんと直してもらえれば文句はないので、よほど理不尽な故障が出て来なければ乗り続けるつもりです。

過去の修理をあげると・・
・エンジンECU交換
・シフトゲートパーツ交換
・エアコンパネル交換
・ホーン交換
・エアコンコンデンサー交換
・フロント右ウォッシャーノズル交換
・左ライトユニット交換
これ全て保証の修理です(笑
Posted at 2023/03/13 22:36:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | cross up! | 日記

プロフィール

2台の個性的な up! と暮らしています。 それぞれの色が濃くて同じ車に乗っている感じがしません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

福岡店の向こうの道が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 17:29:10
なんとなくクリステル(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/03/12 10:10:27
 
オンリーVWA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/12/16 21:32:45
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
’18 VW up! GTI トルネードレッド(G2) わが家2台目のup! しかし ...
フォルクスワーゲン クロスアップ! フォルクスワーゲン クロスアップ!
’17 VW cross up! コスタアズールメタリック(3K) 乗って初めてわかる ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
’06 GOLF GTI DSG トルネードレッド 46,200kmで購入 登録したく ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
’05 VW POLO Viaggio フラッシュレッド VWらしく軽快に走る車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation