• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
woo

う~@0502のブログ一覧

2023年03月13日 イイね!

どっちなの??

この時期とはいえ、変に生暖かくて、解けているんだか凍ってるんだかわからなくて、路面状況もコロコロと変わるので気が抜けません。これならガッツリ雪が積もっている方がよほど走りやすいです。

同じ道程でこれだけ路面が違います。




Posted at 2023/03/13 22:43:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2023年03月13日 イイね!

なんとまぁ

cross up!の左側ポジションランプ(本当はDRL)が不点灯・・
自分で何とかしようとしたら、なんとポジションランプのLED球の交換は出来ないとのこと。


これはまだ元気だった頃の画像です


ということは・・そうなんです。ライトユニットごと交換です(笑
参ったなぁと思ったら、車両本体の保証は切れているものの、2021年10月に鹿に当たってライトユニットを交換していたので、部品保証(2年)が適用されました。

ちなみにup!のライトユニットは片側58,000円。他モデルだとこれにフロントバンパー脱着が加わるそうで、現代車は変なところにお金がかかる一例でしょう。


うちのcross up!は保証修理が多くて、当たりかどうかでいうとハズレなんでしょうね。わたし的には、ちゃんと直してもらえれば文句はないので、よほど理不尽な故障が出て来なければ乗り続けるつもりです。

過去の修理をあげると・・
・エンジンECU交換
・シフトゲートパーツ交換
・エアコンパネル交換
・ホーン交換
・エアコンコンデンサー交換
・フロント右ウォッシャーノズル交換
・左ライトユニット交換
これ全て保証の修理です(笑
Posted at 2023/03/13 22:36:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | cross up! | 日記
2023年02月19日 イイね!

今さらなのですが・・

みなさんはスタッドレスタイヤの交換の目安はどうされていますでしょうか?

私は

走行距離(何シーズン使ったか)+ 実際に走行しての滑り具合 + 減り具合

を基準にしています。減り具合は順位が低めです。これは減りよりも滑り具合の方が先に限界が来てしまうからです。



これが、夏タイヤだと

走行距離 + 減り具合 + 排水性低下や雨天時の滑り具合

てな感じでしょうか。あとはロードノイズや振動もあります。


そんなことを考えているので、タイヤ交換の整備手帳には、面倒だけどタイヤの使用履歴を残すようにしています。感覚だけでなく客観的な指標も必要かなと思いまして・・・

安全を期すれば、私の通常の走行距離(それぞれの車で1,300km/月程度)からすると、スタッドレスタイヤは3シーズンで交換が望ましいのだろうと思います。伸ばしてもせいぜい4シーズンくらいでしょう。じつはうちのup!たちは5シーズン乗っていますが、それぞれ事情が重なりそこまで使えただけです。






この数年は、ウイルス蔓延のため、走行距離も短く、冬の峠越えが少なかったり、とくに昨シーズンは雪が少なく、先に投稿したような本当にヤバい路面の登場が少なかったので、乗れてしまったというのが正直なところです。雪が少なくても、あの路面が日常茶飯事なこの地域もタイヤの効きはかなり重要だと思います。
ということで、注意しながら乗っていて、ダメだと思ったら即交換しようと思っていたGTIのスタッドレスも結局5シーズン乗ってしまいそうです。up!は車重が軽いので減りが少ないというのもあるかも知れません。ここでも軽いことは有利なんだと感じます。
今年は、cross up!は1シーズン目、GTIは5シーズン目でサイズ違いながら同じ銘柄のスタッドレスタイヤなのですが、あくまでも感覚のうえでは効きに大きな差はないように感じます。ヤバい路面の時は、お尻のズルズル感はさすがに違います。


ちなみに、GOLF5に乗っていた時は2シーズン半が限界でしたが、現実には無理矢理3シーズン使っていました。

理由は
・5,000km/月超の走行距離
・FFで200ps
・ハイスピードな平均車速

などが理由でした。
走行環境としては豪雪地帯での使用でしたが、ある程度高い速度で走り続けると、ドライだろうがスノーだろうがタイヤは減るんだと実感しました(笑
Posted at 2023/02/19 10:02:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2023年02月14日 イイね!

ヤバい滑り具合

今日は、昼間融けてその上にわずかな雪が降りました。
帰り道、かなりヤバかったです。
路面の光り方に注目してください(笑
スタッドレスタイヤ5シーズン目でも結構行けます。


Posted at 2023/02/14 21:43:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 思ったこと | 日記
2023年02月12日 イイね!

グタグタ・・

先週の金曜日におおよその手続きが終了しました。
やらなければならないことがたくさんある中で、それぞれの機関の窓口の時間があるのでまわり方を考えなければならなかったり、市役所で発行してもらう書類も、同じ住民票でも省略なしのものでないといけなかったりで、まぁもともとメモリの容量が低い私の頭の中は、いつもグルグルしてます。

そんな中でGTIは頼もしい味方です。時間がギリギリの移動をしても自分の意に沿って走ってくれるので、移動のストレスが少ないです。手続きのために昼間の移動が多く、車がすぐに汚れてしまいます。先週で手続きがひと段落したので、どこかで時間を作ってGTIを洗おうと思います。
Posted at 2023/02/12 22:31:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 思ったこと | 日記

プロフィール

2台の個性的な up! と暮らしています。 それぞれの色が濃くて同じ車に乗っている感じがしません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

福岡店の向こうの道が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 17:29:10
なんとなくクリステル(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/03/12 10:10:27
 
オンリーVWA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/12/16 21:32:45
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
’18 VW up! GTI トルネードレッド(G2) わが家2台目のup! しかし ...
フォルクスワーゲン クロスアップ! フォルクスワーゲン クロスアップ!
’17 VW cross up! コスタアズールメタリック(3K) 乗って初めてわかる ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
’06 GOLF GTI DSG トルネードレッド 46,200kmで購入 登録したく ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
’05 VW POLO Viaggio フラッシュレッド VWらしく軽快に走る車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation