• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月11日

納会に参加しました

まだ、2007年もひと月半以上もあるのですが、土日は熊坂@茨城県さん主催の「納会(=忘年会)」に参加してきました。


毎年恒例・・・で、僕の参加は今年で4回目になります。

例年は車で出かけていたのですが、今年は電車で行ってみっかな♪・・・ってことで、新幹線・特急を乗り継いで、茨城の北の方へ行ってきました。


朝イチで新幹線(ひかり号)に乗って東京へ。
山手線乗って上野へ。


上野駅・・・そういえば、学生時代以来なので、凄く久しぶりでした。


上野からは「スーパーひたち」に乗ります。


JR東日本って・・・全面禁煙なんですね・・・ちと辛かった・・・

あっという間に目的地に。

駅にはOGUさんが迎えに来てくれていました♪


一路、集合場所のホームセンターへ行き、皆と合流。
そのまま、お昼ご飯にラーメン屋へ。


モダンな構えですが・・・一応ラーメン屋ですよ♪

僕は「ネギ味噌ラーメン」を。
辛すぎず、少し甘みもあって、なかなか美味しかったですよ。


それから食材を買い出して・・・いざ、今日の宿(ロッジ)へ。


ちなみに・・・チェックインは15:00でしたが・・・宴会開始は15:30前だったかな?(笑)


「正嗣」の餃子とか、チゲ鍋とか・・・もちろん、↓焼き肉も♪


「宮ステーキのたれ」・・・久々味わいましたが・・・僕には超懐かしくて嬉しかったです(謎)


あまりにも開始時間が早かったのもあって、一部の人(僕も)は途中数時間程度の休憩を取って(要はDOWNして寝た)・・・12時くらいには終了。


いや~・・・結構呑んだ&食った・・・
そして・・・腹痛い・・・面白過ぎて・・・


ってことで、1日目の夜は更けていく・・・



次の日は、割と早めに目が覚めて。
身支度とかして、9:30にチェックアウト。


で、今回宿泊した施設で「蕎麦フェスティバル」みたいのをやっていて・・・

少し遅めの朝食として「けんちん蕎麦」をいただきました。
ん~~・・・なかなか美味ですね♪





さて、今回の納会に参加した面々(というか車両)は・・・
(一部朝早く帰った方=2名が居るので全員ではないですが・・・)


この写真だと・・・レガシィ乗りベースの集まりとは思えませんね(爆)



レガシィ以外な車両もあるし・・・(笑)



ようやく「レガシィな集まり」っぽい感じで・・・(汗)


蕎麦を堪能した後は、下山してファミレスでまったり。

またイロイロと話をして・・・


・・・ってことで、時間になった?ので解散。

皆さん、お疲れ様でした!



帰りは・・・きちょうさんのご好意で、「スーパーきちょう号(ファーストカー)」で横浜まで送ってもらいました(感謝♪)


僕と同じ楽ナビを装着!・・・僕のはまだ装着していないので色々と弄らせてもらいました♪



新横浜からは新幹線(こだま号)でのんびりと帰宅。
・・・たまには電車の旅ってのもいいな♪



ということで、二日間ご一緒した皆さん、お疲れ様でした。
楽しかったです!


皆さん・・・よいお年を!(←一応・・・主旨は合っている 爆)
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2007/11/11 20:55:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
taka4348さん

8/3)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

愛車へのイイネがニコニコ番になって ...
ブクチャンさん

懐かしいお菓子
パパンダさん

🌊【奥琵琶湖パークウェイ・ツーリ ...
takachoさん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2007年11月11日 21:05
あ、行きたかったなあ… そんなんある話は聞いてましたが、一体どこで詳細が?
会いたかったです。
コメントへの返答
2007年11月11日 22:40
某熊○さんの板で告知していたんですよね・・・

毎年このくらいの時期に開催していますよ!
是非来年は来て下さいね~!

あ、某T○Rさんも来てましたよ♪
2007年11月11日 21:08
お疲れ様でした~。

私は今年が初参加でしたが、
飲んで食って笑って・・・な有意義な2日間でした。


いやあ、久々っすよ。
あんな笑ったのって。。。
ほとんどがネットにアップできないネタだったりするのが・・・(笑)


ちなみに、ステーキ宮のたれをご飯に直接かけて食べたらメッチャ美味しかったです(笑)


また遊びましょう!&来年もどうぞよろしくです!(早っ(笑))
コメントへの返答
2007年11月11日 22:42
お疲れ様でした~

・・・そういえばそうでしたね(汗)
何か毎回居る気がしたのは気のせいでしたね(爆)

随分笑ったけど・・・ほとんどオープンに出来ないのが残念ですね。

僕も宮のたれ・・・ご飯に掛けて食べて・・・久々「まいう~!」でしたよ。

こちらこそ今年一年ありがとうございました。
来年もどうぞよろしく!(早 爆)
2007年11月11日 21:20
見た事のある車が数台・・・・
なかなかイケないんですよねぇ~
コメントへの返答
2007年11月11日 22:43
アザーズも増えましたが・・・
昔ながらのレガシィも・・・

ま、車は基本的には何でもいいと思いますが。

来年は一緒に行きましょ!
2007年11月12日 11:48
お疲れさまでした~
腹かかえて大笑いできる数少ない機会です
あの楽しさは参加しないと伝わらないですね


ギョウザも宮のたれで(爆) 
来年は本数増やさないといけませんね(笑)
ギョウザをおろし+正嗣のたれで食べてもらいたかったのに大根買い忘れました~

来年もよろしくです!!
コメントへの返答
2007年11月12日 21:10
お疲れ様でした~
日曜日は朝起きたら・・・もう出発していましたね。

本当、腹抱えて笑う機会って・・・そうそうないですからね。
楽しかったです!

宮のタレ・・・僕にとっては懐かしい味なんです。
正嗣の餃子も堪能出来たし、そういう意味では良かったです。
大根おろし・・・は試したことないので、今度の機会ってことで。

また来年よろしくお願いします!!
2007年11月12日 21:45
あれは「フレッシュ」きちょう号ですよ。
遅いから(笑)。

さっさと寝ちゃったのは「不惑」が近いから?(爆)。

それにしても楽しすぎて食べ過ぎて飲みすぎました。
日曜は酒が残ってたのか、1時間ごとにトイレに行ってました(汗)。

また来年?も宜しくです。
コメントへの返答
2007年11月12日 22:01
あ、確かに(笑)
でも・・・高速でも静かでしたよ♪

さっさと寝たのは・・・熊坂さんのエ○攻撃をかわすためです(爆)

本当、楽しかったですね。
僕はお酒は残りませんでしたが・・・流石に帰りの新幹線は爆睡でした。

また来年もヨロです!
2007年11月13日 0:09
お疲れさまです。
フレッシュきちょう号を堪能されましたでしょうか。(笑)

楽ナビは、タッチパネルで使いやすく、かつ見やすく、良い買い物でしたよね。(^^)
操作は、みすた~さんに弄られ、幾つかの機能を覚えましたが、数年前のサイバーナビとは、操作が結構違うもので、新鮮な驚きでした。

さて、納会は、仲良く川の字になりましたが、起きてる際はネタトーク楽しめました。
また、来年もよろしくです!

でも、次は来月につくばで会えるかもしれませんが・・・。
コメントへの返答
2007年11月13日 0:14
横浜までありがとうございました。
フレッシュでスーパーなきちょう号・・・良かったっす♪

楽ナビ・・・触っていたら早く付けたくなりましたが・・・本当、いいモノですね!

そういえば・・・川の字になってましたね(謎)
ま、来年は負けませんから!(違)

来月は筑波でヨロです!!

プロフィール

「シーケンシャルツインターボ」なBE5C(初代レガシィB4)でサーキット走ってました。 ★BE5C★ ALT  A048 29.108sec 2009...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KM1 SPORTS 
カテゴリ:SHOP
2006/08/31 01:42:46
 
Garage KM1 
カテゴリ:SHOP
2005/12/18 23:12:06
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
20/03/07(6km)~現在  19.11.30に契約・・・なので、約3か月掛かり ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
15/01/11(182088km) ~現在   GC8E(4dr)からチェンジ。 ワ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
00/06/10(新車)~12/12/23 トータル114249km 「サ」用マシン ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
13/02/17(16km)~20/02/11(49274km) AT快適車でした♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation