• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みすた~のブログ一覧

2007年10月07日 イイね!

一応振り返り・・・

一応振り返り・・・一先ず、ALTでベスト更新したし・・・


B4は一旦整備。

リアジャダーの原因と思しきものについて、緒方さんは思い当たる・・・ということで、今週・来週はその原因追及に費やそうと思っています。

そして、11月になったら再び走り出す・・・
(10月もチェック走行はあるかもですが)


で、昨日までを振り返ると・・・

6月までは16回

7月のドライビングレッスン走行会で、写真撮影のための1回。

9月に入って、後半戦スタートなALT(旧路面)、新路面なALTMLM

10月になって、本庄ベスト更新のALT・・・


・・・ってことで、昨日までで22回。
(ここまで、12.68日に1回走行している 汗)

去年の25回(14.6日に1回 2週間に1回)を上回るペースです(笑)


実際は、7~9月中までの約2ヶ月半走ってないので、ひと月に3回くらいのペース??



・・・ほぼ毎週じゃん!(爆)


ふと思ったけど、レガシィでサーキット走っている人で、このペース以上の人って・・・居るのかな~(汗)
Posted at 2007/10/07 23:24:26 | コメント(1) | サーキット走行記録【BE5】 | 日記
2007年10月06日 イイね!

イクよ~・・・もうちょいで!

イクよ~・・・もうちょいで!今日はたいちょさん主催の走行会に参加するため、ALTへ行きました。

集合時間ギリギリに到着すると・・・たくさんのスバル車が・・・

たいちょさん以外ほぼ初対面なので、実は緊張してました(笑)
軽く挨拶はしつつ、先ずは車両の準備・・・エアクリ交換のみですが・・・


・・・と、ここでひとつのトラブルが・・・

EVCの配管の1本が・・・抜けてる!

タイラップで止めても・・・ダメ。
色々とやってみて、とりあえずガムテープ+タイラップで応急処置。

そうこうしているうちに走行会がスタート!


第1ヒートは街乗りネオバ245で走行。

・・・喰わないのはいいとして、久々すっげーアンダーが・・・(汗)

「ドゥルドゥルドゥルドゥルドゥル!」

タイヤがチッピングしていくのが判るくらい(笑)

リアのジャダーは出ない・・・なので、次は255にチェンジだな。

*31.142sec


ところで、第1ヒート終了後にEVC配管抜けが・・・

もう、ありとあらゆるガムテープとタイラップでぐるぐる巻きに・・・


第2ヒートは255ネオバにチェンジ。

・・・全然喰うわぁ~♪(爆)

ジャダーは・・・微妙に出るな~

30.194sec


第3ヒートは前後ローテを。

・・・ジャダー変わらず。

*30.315sec


ところで、第3ヒートの時に気がついた・・・
ブレーキング以外でもジャダーっぽい症状が出る!

つまり、ブレーキでもなく、第2・3ヒートの結果からタイヤでもなく・・・

どうもリア周辺っぽいな~

ま、今はこれ以上判らないので、このまま走行を続けます。


第4ヒートはタイヤを元に戻して・・・

ついでに、車高を前後2巻きずつ下げてみた。

・・・ちょい失敗かな?

縁石のると「ボヨンボヨン」だし・・・(これは第1ヒートからですけどね・・・)

*30.348sec


最後のヒートは、特に何もせず・・・

ただ、途中EVCの配管が再び抜けてしまって・・・
Defiのメータでブースト1.5掛かりました!(汗)
某さんを横に乗せている時だったのですが、途中で諦めました(笑)

*30.558sec


ということで、無事終了!


自分の車両トラブルや、セッティング(タイヤ交換)でバタバタしてしまい、最初は余裕が無かったですが、参加された方々と楽しくおしゃべりも出来ましたし、何より事故もなく「楽しい」走行会で、凄くよかったです!


走行終了後、後片付けをしてミーティング。

結果、僕が総合1位でした!
(実は・・・生涯初の総合1位だったりします 笑)

2位はカテヂナ君ですが・・・
負けなくて良かった(笑)
(タイムは立派じゃ!・・・でも、改善の余地大いにあるぞ!)


ということで、走行会もクロージング。
幹事のたいちょさん、ご苦労さまでした。楽しかったです♪
参加された皆さん、お話できて楽しかったです。

また来年も参加したいな~って思いました。


以下、僕自身の反省というか、今日の振り返りですが・・・

車両的には完璧では無かったですが、一応自己ベスト更新できたし(新路面ですが・・・)、30.194sec(イクヨ)と、もうちょいで29秒台・・・
ま、凹む状況ではありません。
正直ホッとしています。

ただ、内容的にはよくこの状態で30.1secが出たな・・・という感じでした。
逆に言えば・・・29秒台は見えましたね(笑)

腕も・・・もう一歩かな?
セッティングとか状態が悪いなら悪いなりに、乗り方があるだろう!・・・って感じでした。

なので、今日の出来は65点。

タイムは9秒台に入れなかったことで85点。
車の状態は60点。
ドライバーの腕は・・・70点で、何となく今日の出来は65点。

とはいえ、255をだいぶ理解できたのは、今日の収穫でした。
それと、リアの接地感が無いことが、1コーナーでの向きの変えやすさに繋がって、久々245の絶好調時の飛び込みが出来たかな?って。
(それ以外は・・・イマイチでしたけどね)


以上、自分の反省終わり(爆)



わいわいと楽しく、でも車のことを少し理解できて、今日は本当に参加して良かったと思いました。

ありがとうございました。

2007年10月06日 イイね!

ダメだ・・・涙

ダメだ・・・抜けちゃいます・・・
2007年10月06日 イイね!

あ~あせあせ(飛び散る汗)

あ~EVCの配管が・・・
走れるかな~(^_^;)
2007年10月02日 イイね!

Exceed Racing Factory 走行会に参加しました

9/30(日)

昼過ぎにガレージKM1に集合。

僕とデモカー(積車)で東名→東海環状→中央→長野→上信越→関越・・・をチンタラ。

ずっと雨で・・・僕は怖かった~(汗)
何せ245ネオバで溝も少なめ・・・80km/hでもハイドロで・・・車が右に左に・・・冷や冷やしながらようやく本庄到着。

一度積車を置きに行き、先に到着していたメンバーを含めて、ホテル近くの居酒屋で飲めや食えやで・・・

僕はそのままホテルでバタンキューでした。



10/1(月)

朝から雨、雨、雨・・・
やっぱり本庄は雨なんだ~・・・って感じでした(笑)

今日はエクシード・・・の走行会に参加しました。

ガレージKM1からは・・・


最近絶好調!な「の」さん


ガレージKM1関東支部支部長(笑)KATOさん


急成長株の筆頭!fjknさん


悩める「作戦参謀」な僕♪


後は、ガレージKM1デモカーで○ちん(写真忘れた! 笑)
総監督?緒方さん、メカのでっち・・・


今回は6グループで4ヒート。

僕たちは1グループでした。

ということで、朝イチ(9時)からスタートです!

↓第1ヒートのチャート


今日は雨ということで、ショートコース(2ヘアが手前)です。

・・・でも、事前に知らされてなくて、最初通常コースに行きそうになって、パイロン手前で「やべ~!」と(笑)

その後3LAPほどタイヤを暖めて・・・いざアタック!な4LAP目・・・

ストレートエンドのブレーキングで、リアが激しく振動!(汗)
・・・何とか止まれた(曲がれた)けど・・・何だ???

続く2ヘアでも・・・「ガガガガガガ!」

・・・明らかに、リアが暴れています。

前々から症状はありましたが、こんなにひどくなかったので・・・あ~~・・・何か死んだな~・・・と。

諦めてピットに入り・・・もうやる気ナッシングに。


・・・ってことで、もう走るのは止めて、今日は見学かな~って思ってました。


しかし、次の走行までに緒方さんが色々と点検してくれて・・・特におかしいところは無い・・・みたい。

「チェックしてくるよ!」と、第2ヒートは緒方さんに預けて・・・何でもないみたい。
・・・というより、チェック走行なのであまり真剣には走ってなかったかも・・・

なので、午後からは再び走ろう!・・・と思いまして・・・
車高は少し上げてみました


さて、本庄サーキット自慢?のカレー♪を食べた後、午後イチの第3ヒートから再スタートです!

またまたタイヤを暖めて・・・アタ~ック!

・・・し、振動が・・・(汗)

直ぐにピットインして、緒方さんを横に乗せて再現させます。

とりあえず色々と原因を考えて・・・一個一個潰していこう・・・となり、先ずはリアの接地状態がダメなのかも・・・ということで、リアのバネを遊ばせて、ブレーキング時のストロークを稼ぐことに。

で、最後の第4ヒート・・・ドライになったので、思いっきり最初からアタック!・・・ん、最初の1ヘアは出ないな~・・・と思っていたら・・・赤旗が!
アタック中止して、ピットロードエンドで待つこと数分。

グリーンで1回目のアタック!

・・・振動出た~!!(爆)

でも、泣いても笑ってもこれがラスト・・・しかもドライ。

1ヘア、2ヘアでは、思いっきりリアが暴れてブレーキがはるか手前(それでも振動は凄いのですけどね)でしたが、何とか3回アタックしました。

・・・高速からのブレーキングで何ともならないので、正直全然攻めきれてませんが(1ヘア、2ヘア以外はまあ大丈夫でした)、何とかショートとは言え44.717secが出たようです。

・・・って、基準が判らないけどね!(爆)

↓第3、第4ヒートのチャート(赤線より上が第3、下が第4)


こんな状態でもショート44秒・・・ロングとは1.5秒くらい違うようなので、まあ普通に46秒台?
・・・リアのジャダーとか何もなければ、iguchiさんのタイムも夢ではないのかな?(爆)


結局、走行会の総合1位は「の」さん。
失敗アタック&エアクリ不調・・・で43秒台!
多分、普通にロング3秒台いくんじゃないの?(驚)

僕は総合11位。
KATOさんに微妙に負け、fjknさんには僅差で勝ちました。


ちなみに、最後のヒートで最初のアタック(赤旗中断)での1ヘアでは振動は出ていなかったので、どうも温まると出るようです。
タイヤかブレーキかな?

ま、テストしながら原因を探っていきます・・・



尚、デモカーで走行した○ちんは、ショートで40.322sec!!

・・・オフィシャルの人?が「すみませ~ん・・・ショートカットしましたか?」と真面目に聞いてきたそうで・・・
確かにショートコースなのでショートカットはしてますが・・・ちゃんと正規のコースを走ってますが・・・(汗)

普通にロング走っていて、しかもタイヤがまともだったらロングで41秒台だったかな~
(多分コースレコードですよね?)



そんなこんなで無事終了。


ところで、今日の走行会にはこの方々も参加していました。


カト@RS25さん


ひがしさん 以前みんカラでお見かけしてこちらからお声を掛けさせて頂きました♪


最後に皆で記念撮影をして(6☆マガジンに載るようです)解散。


帰りはSAで夕食を皆で取り、ちんたら100k巡航で10時には家に到着!


最初はどうなることやらでしたが、まあトラブルあったけど楽しかったです。


参加された皆さん、お疲れ様でした。


次回は是非ロングコースでリベンジしたいと思います♪

Posted at 2007/10/02 23:48:38 | コメント(10) | サーキット走行記録【BE5】 | 日記

プロフィール

「シーケンシャルツインターボ」なBE5C(初代レガシィB4)でサーキット走ってました。 ★BE5C★ ALT  A048 29.108sec 2009...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

KM1 SPORTS 
カテゴリ:SHOP
2006/08/31 01:42:46
 
Garage KM1 
カテゴリ:SHOP
2005/12/18 23:12:06
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
20/03/07(6km)~現在  19.11.30に契約・・・なので、約3か月掛かり ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
15/01/11(182088km) ~現在   GC8E(4dr)からチェンジ。 ワ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
00/06/10(新車)~12/12/23 トータル114249km 「サ」用マシン ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
13/02/17(16km)~20/02/11(49274km) AT快適車でした♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation