• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふっじいのブログ一覧

2011年07月30日 イイね!

あと少し

あと少しなんですが、明日会社に着く頃には確実に越えてますね~。朝はいつもギリなので途中撮影している余裕は無さそうです。サンバーの耐久性についてはいろいろ言われていますが、とりあえずここまで大きなトラブルはありませんでした。本番はこれからかも(汗)
1年4ヶ月でこの距離はまぁ軽では乗った方かなーと思います。独身時代のジムニーでもここまで乗らなかった気が。その代わりランクルが割を食って九州やら岩手やら青森へ高飛び!?しているにも関わらず、車検to車検で1万8千キロ台に止まりました。

ランクルは実家の車庫に置いていて手元に常に無いので致し方無しです。県内や長野程度ならサンバーでも十分快適に移動できますし。これから多分どっちも伸びが悪くなる予感・・・今のところ2脚しかないアレをドレに据え付けるかってとこなんですけどね(謎)

大雨ですが妙高地域は幸いなことに大雨エリアから外れていて、今のところ影響はありません。
Posted at 2011/07/30 00:07:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月27日 イイね!

ワイパー交換

ワイパー交換ここのところのゲリラ豪雨に備えて、サンバーのワイパーブレードを交換してみました。純正のブレードは市販のゴムが使えないので、ブレードごと交換です。

今回は撥水は好きじゃないのでマルエヌのギラレスワイパーにしてみました。近所のお店に置いてなくて、Amazonマーケットプレイスで納期二週間なり。

どんだけ不人気なのかと。確かに最近の滑りのいいシリコンワイパーと比べると若干ビビりますが、油膜のない視界はやっぱり快適です。純正は艶なしなんですがコレは艶ありなのでアームとのマッチングがちょっと気になりますが。

高かったけどいい買い物でした。
Posted at 2011/07/27 17:50:22 | コメント(5) | トラックバック(1) | 日記
2011年07月24日 イイね!

ランクルで林道に突入!

ランクルで林道に突入!と言うわけで、毎年恒例のつくばーど妙高オフに参加してきました。林道走行はお約束なので車検以来久々にランクルを車庫から引っ張り出し、おんろーどゆーずおんりーのサンバーは頭を擦りそうになりながら車庫に押し込め(汗)なんだかんだ言ってノーマルでもランクルより車高が高いのです。ランクルの方が車庫の高さは全然余裕なのです。
ランクルで林道走行というのも実に久々だったわけですが、意外と手入れが悪く起伏があって楽しめました。ところが!!この楽しみを奪おうとする不穏wな動きがあるとか無いとか。

抵抗勢力として徹底抗戦の構えではありますが・・・目指せ現状維持!!
Posted at 2011/07/24 23:45:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月17日 イイね!

せっかくageたのに!?

せっかくageたのに!?まだアレをやっていなかった・・・というわけで

やってみました「犬ション」

四駆の世界ではわざと対角スタックするような地形に持って行って、サスペンションのストロークを確認する時によくやりますね。ランクルのフォトギャラリーでも同じような事して写真アップしてます。

サンバーはおんろーどゆーずおんりーなのでこんな地形を走るつもりは更々ありませんが、クルマの限界を知る事って大事な事ですよね。

キャブオーバーでタイヤの真上が運転席なだけに、ぶらんぶらんした時のスリルはかなりのものです(汗)低い位置に横倒しになっているエンジンのお陰で、簡単に転けるという感じはしませんが。ショックがノーマルなのでストローク量自体はノーマルと変わりませんが、その中でも動きはスムーズです。リフトアップスプリングにありがちな、ガチガチで全然縮まないなんて事もありません。レートも自由長もよく吟味したんだろうなと思います。

オンロードでも好感触でしたが、オフロードも大径タイヤに履き替えたりEL付きのトラックのミッションに載せ換えれば楽しめそうですね~。あ、自分はやりませんよヾ( ̄ー ̄)

尚対角スタックというのは車体に最大のネジレ負荷が掛かるので、往々にしてドアが開かなくなったりしますが、運転席側フロントドアとスライドドアは特に問題ありませんでした。ラダーフレーム効果でしょうか。ではリヤゲートはどうでしょう!?閉まらなくなると困るので敢えて開けませんでしたw(一番影響を受けるのはリヤゲートなので)
Posted at 2011/07/17 03:53:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月16日 イイね!

支払い完了

支払い完了松之山へ行った帰りディーラーへ寄って車検代金支払ってきました。借金は早目に返済がモットーなので(`・ω・´)シャキーン

コレ納車一年待ちかぁ。買わないけど、嫁は気に入ったらしい。

近くのカレー屋に寄って帰ってきたとこです。
Posted at 2011/07/16 19:44:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新潟市坊所?」
何シテル?   04/19 14:00
@fujji_jj0fye 長年ギャランVR-4(E39A)とジムニー(SJ30、JA22)の二台体制でしたが2004年、新車で買える最後のチャンス(2014~...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
3456789
101112 131415 16
17181920212223
242526 272829 30
31      

リンク・クリップ

45_delica_lifeさんオリジナル セレクターレバーステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 19:53:52
レーダー探知機交換(192,719km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 07:09:46
自作 微少燃料噴射量学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 00:09:34

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
HZJ76Vの国内最終年式に新車から現在まで乗り続けています。 長年憧れだったランクル ...
ソレックス マルチトレーラー ソレックス マルチトレーラー
「牽引野郎」始めました。レジャーからゴミ出しまでマルチに活用していきたいと思ってます。
スバル サンバー スバル サンバー
延命処置が限界にきたギャランE39Aの後継車として2010/04/05にやってきました。 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
SJ30の車検を通そうか迷っていた矢先、いきなりエンジンが焼き付き。最終的には車検を通る ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation