• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふっじいのブログ一覧

2013年11月17日 イイね!

冬支度

冬支度ソリオハイリフト(´・ω・`)

と言うわけで昨日三台まとめて冬支度完了です。タイヤ交換に加えてウオッシャー液補充、油脂類点検、ウインターブレード交換、リヤドラム塗装(三台共)などなど。よくよく考えたら悲しい事にうちにはリヤディスクブレーキ車が無かったり(>_<)

油脂類点検ではランクルのオイルが減り気味だったので一リッター補充しときました。走行距離がアレですしこんなものかな。

リヤドラム塗装については賛否両論ありますが、ランクルでサビてドラムに貼り付いていたウェイトが飛んだりしたので、タイヤ交換時サビ予防的に塗ってます。いつもはシャーシブラックですが、今回はランクルのタコ足塗装用に買った耐熱塗料をスプレーしました。

あとはサンバーのエアーエレメント!まぁ五万キロ近く交換してなかったのであの汚れ具合も当然なのですが。そのまま戻したものの、やっぱり気になったので本日スバルディーラーへ買いに行ってきました。

でそのスバルディーラーですが、消費税アップ前の駆け込みなのかなんなのか、なんと駐車場が満車。道中にある三菱のディーラーとは大違い(^0^;)お姉ちゃんに誘導され整備工場前へ。

車を降りると用件を聞かれサンバーのエアーエレメントと言うとお客様情報をお調べしますので少々お待ち下さいとのこと。サンバーは知り合いの板金屋で買ってるけどディーラーにも情報はあるようで。

エアーエレメントをゲットして清算が終わるまでかなり待たされましたが、あの混雑具合では仕方ないか。新型フォレスターを眺めながら子供をキッズスペースで遊ばせていたら、コーヒーとお菓子が出てきました。エレメント一個でとも思うけど、そもそも時間掛かりすぎなんで。お客様をお待たせするというのもある意味作戦のうちかな。

聞き耳を立てていれば隣のテーブルのお客さん、インプレッサ1600契約してたしスバルは景気が良いなぁ。ショールームに置いてあった新型フォレスター見てたら良いなぁと思うし。ボクサーディーゼルに6MT載っけてきたらクラッときそうだ。

あとは中古車コーナーにあったディアスワゴンですね。高年式黒のスーチャー、タフパケとまたとない出物なのですが、3ATだけが残念な車でした。それにしても最近サンバーの中古車相場にはびっくりしてしまう。高年式のディアス四駆スーチャー5MTとか新車以上の値札が付いていたり。ランクル70もそんな感じだったっけ。



ランクル70、サンバーと絶版直前に駆け込み購入した私としては、タイミングもあるけど買えるときに買っとけしか言えないですね。中古車に新車並みのお金を払うのは馬鹿らしいですよ。
Posted at 2013/11/17 21:32:20 | コメント(6) | トラックバック(0)
2013年11月09日 イイね!

サンバー二週間振りに公道復帰

サンバー二週間振りに公道復帰というわけで

様々な事情で遅々として進まなかったサンバーのHIDとLEDポジション換装ですが、ようやく昨晩公道復帰させることが出来ました。新HIDとLEDポジションですがいろいろ苦労した甲斐もあって!?かなり満足度は高いです。やっぱり色温度は4300K位が見易くて良い!詳細は別にまとめたいと思います。

本日はシェイクダウンも兼ねて久しぶりに家族行動で戸隠まで出かけてきました。道中先週のオフ会でお会いしたばかりのおいたマン氏のスイフトRSとすれ違う。しかも先週のオフ会会場の至近でw黒姫から斑尾へ向かう途中だったそうです。

戸隠はいつものキャンプ場へ寄ってから奥社へ向かったものの駐車場が満杯。目的地を中社へ切り替える。まぁ子供を抱っこしては奥社まで辿り着けそうもないので、正解だったかもしれない。「おやき」を食べてから七曲りを通って長野市内まで下り、綿半で日用品の買い物をして帰ってきました。

先週末からの出来事

毎年恒例のつくばーど妙高です。恒例のたちばなのとん汁ですが最近テレビ番組で取り上げられたこともあり、ここのところ連日大混雑でした。しかし当日は前倒しでの移動の甲斐もあって先客は一組のみですみました。たちばなのとん汁はこのイベントの存在意義ですので、今年も無事ありつけて一安心です。久しぶりの斑尾林道の方は消化不良な感じでしたが、またいつか行きましょう。

そして斑尾林道から下山した後、長野市に向かい

昨年サンバーのオフ会で知り合ったリョウさんと、ランクルプチミーティングしてました。ちなみにサンバーはお祖父さんの車でランクルは親父さんの車らしいですが。そんなのもひっくるめて私の車歴と被っているようで微妙に被っていないところがまた面白い!リスト化すると
           うち       リョウさん
苗字       :同じw      ←
ランクル     :HZJ76V     HZJ77HV
コイルジムニー:JA22W      JA12V
2ストジムニー :SJ30V      SJ30幌
サンバー    :ゴン太TV2SC ゴン太TT2SC

苗字を除いて!?リョウさんよりうちの方が全体的に軟弱路線ですねw
純正突出しバンパーに8274は理想の組み合わせ。76も今のウインチを純正突出しバンパーに組んでいたこともありますが、ベッドの強度不足とアプローチアングル確保の為今のバンパーに替えた経緯があるので尚更です。77に試乗もさせて頂き意外にATでも良いかななんて思ったり。70関係の交流があまりないので短時間でしたが良かったです。お誘い頂きありがとうございました。
Posted at 2013/11/09 23:35:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新潟市坊所?」
何シテル?   04/19 14:00
@fujji_jj0fye 長年ギャランVR-4(E39A)とジムニー(SJ30、JA22)の二台体制でしたが2004年、新車で買える最後のチャンス(2014~...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

レーダー探知機交換(192,719km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 07:09:46
自作 微少燃料噴射量学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 00:09:34
三菱自動車(純正) 三菱純正アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 21:46:57

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
HZJ76Vの国内最終年式に新車から現在まで乗り続けています。 長年憧れだったランクル ...
ソレックス マルチトレーラー ソレックス マルチトレーラー
「牽引野郎」始めました。レジャーからゴミ出しまでマルチに活用していきたいと思ってます。
スバル サンバー スバル サンバー
延命処置が限界にきたギャランE39Aの後継車として2010/04/05にやってきました。 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
SJ30の車検を通そうか迷っていた矢先、いきなりエンジンが焼き付き。最終的には車検を通る ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation