• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふっじいのブログ一覧

2016年11月06日 イイね!

スバル感謝祭に行ってきました

スバル感謝祭に行ってきましたというわけで初めてのスバルイベントになりますが、矢島工場で開催されたスバル感謝祭と駐車場で行われたサンバーオフ会に行ってきました。以前から工場イベント開催の度にみん友のほりまささんからオフ会開催の連絡を頂いていたのですが、なかなか都合がつかず今回初めて行くことが出来ました。

さてスバルの富士重工業と言えば…私はサンバーが大好きなのは確かなのですが、スバルの富士重工業というメーカーが好きかと言われると、う~ん(´・ω・`)

ちょうど私を含めランクルマニアがランクルは好きだけどトヨタはどうもというのに近い心境ですかね。そういう人達は大概トヨタのランクルとは言わずにアラコのランクルなんて言ったりしますが、残念ながらうちのサンバーは桐生工業のサンバーとは言えないのです。それでもって実質的にトヨタの傘下に入りトヨタの影響力が強まったことで、その傾向がますます強まっているというのが正直なところです。

勿論経営は事業の継続発展が目的と考えれば選択と集中という今の方針は間違っているとは思いませんが、ファンにとっては何とも残念な話が続きます。いわいるスバリストと呼ばれるコアなファンとメーカーとの確執は初代レオーネがデビューした時まで遡るようで、私は良く知りませんがなかなか根の深い話のようです。

といきなりネガティブな事を書いてしまいましたが、イベント自体は楽しめました。



特に組立工場見学については普段見れない自動車工場のラインが見れて勉強になりました。工程毎に担当者が作業内容の説明をしてくれるのですが、とても分かり易かったですね。



ビジターセンターには富士重製ラストサンバーが!バンは2シーターでしたね。



サンバーオフではほりまささん含め今回初対面の方ばかりだったのですが、突然の訪問にも快く対応していただきありがとうございました。お世話になりました。久々にサンバーネタで盛り上がれて疲れも吹っ飛びました。
Posted at 2016/11/06 22:16:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月04日 イイね!

油没ケータイその後

油没ケータイその後先日のサンバーオイル交換の整備手帳に携帯を廃油に落としたとサラッと書いていましたが、その後の顛末です。

廃油まみれの愛機HTC Joneを廃油受けから救い上げ状態確認。電源は入った状態でタッチパネルも機能していました。タオルで付着した廃油をふき取った後、エタノールを付けたタオルで更に拭き拭き。電源を落とすか迷いましたが落として立ち上がらなくなっても困るので、ふき取り作業中電源はずっと入れた状態でした。

当初スピーカーが全く鳴らなくなっていたのですが、油拭き取り作業をしているうちに復活しました。ただ下側のスピーカーは音割れが酷い状態。結果的に今回の油没で機能面に障害が出たのはこれくらいでした。

この状態で3日位使っていたのですが、隙間に入った廃油の滲み出しが止まらず、透明なケースの内側に油が溜まるし、タッチパネルは拭いても吹いても油ギッシュが止まりません。このまま使用を継続するのも如何なものかという話になり、3年振りに買い換える事に。嫁からはわざと落としたんじゃないかと嫌味を言われる始末でしたが、1年前にMVNOに切り替えているので買い換えもままならず、現状特に不満もなくわざと落とすわけがありません。SIMフリー機とか興味はありますが今回は時間もないので、SIMを差し替えて使えるau 4GLTE機の白ロム中古を買う事に。

ところが最近のSIMはnanoSIMと言う規格なんですね。私のJoneはmicroSIMなので最近の機種では使えないことが判明。SIMサイズ変更は手数料が掛かるようだし時間もないので古めの機種を選ぶしかなさそう。

必須
SIMを差し替えて使える(au4GLTE microSIM機)
Android4.4以上
root化が容易

できたら
バッテリーが交換可能

こんな感じで探していくと古めのGALAXYしか条件にあてはまるものが無く、GALAXY Note3(SCL22)とGALAXY S5(SCL23)二択になりましたが、ヤフオクで即落15Kで出ていたGALAXY Note3の白を落札。環境移行して一昨日から運用を開始しました。



ストラップ穴付きのケースとコイルストラップも新調して万全の落下対策!?
手荒れが酷くハンドクリームを使うので、タッチペン付きなのはありがたいです。

あと安全性については3なんでたぶん大丈夫かと(汗)
Posted at 2016/11/04 23:37:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新潟市坊所?」
何シテル?   04/19 14:00
@fujji_jj0fye 長年ギャランVR-4(E39A)とジムニー(SJ30、JA22)の二台体制でしたが2004年、新車で買える最後のチャンス(2014~...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

45_delica_lifeさんオリジナル セレクターレバーステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 19:53:52
レーダー探知機交換(192,719km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 07:09:46
自作 微少燃料噴射量学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 00:09:34

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
HZJ76Vの国内最終年式に新車から現在まで乗り続けています。 長年憧れだったランクル ...
ソレックス マルチトレーラー ソレックス マルチトレーラー
「牽引野郎」始めました。レジャーからゴミ出しまでマルチに活用していきたいと思ってます。
スバル サンバー スバル サンバー
延命処置が限界にきたギャランE39Aの後継車として2010/04/05にやってきました。 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
SJ30の車検を通そうか迷っていた矢先、いきなりエンジンが焼き付き。最終的には車検を通る ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation