2006年10月22日
師匠からの電話
液晶テレビのセッティングが終わって、相変わらずパンク寸前のハイブリッド・レコーダーからの編集・吸い出し作業に勤しんでいたところ、師匠から電話。
まずは一通りカメラネタで盛り上がったところで本題に。何でも、師匠のところの次期主力戦闘機・・・じゃなかった、デリカ亡き後の次期車種決めが進んでいるとかで、あちこちの中古車屋へ出向いて、日産・エクストレイル、トヨタ・プラド(現行・先代)、トヨタ・ハイラックス(現行・先代)、いすゞ・ビッグホーン、フォード・エスケープなど色々乗り比べているとのこと。で、色々乗り比べた結果、大体次の3車種まで絞り込んだとか。
○日産・エクストレイル(の中古)
○トヨタ・先代ハイラックスV6(の中古)
○三菱・新型パジェロ
現行デリカは「マスがでかいクルマはもういい」とのこと(苦笑)。「荷物を乗っけたいのならレガシィを買えばよいし」とも。プラド・ハイラックスも現行だとV8と直4の間が空きすぎで、値段が高いかパワー不足で適当なのがないとのこと。エスケープも共通の後輩が乗っているし、と言うことで脱落。ただ、エクストレイルも不可もないけど可が全くないので脱落寸前だそうで、今は先代ハイラックスの中古と三菱・新型パジェロの下級グレードか? と言うところ。
ちなみに気合いが入っている師匠は、新型パジェロも最上級の試乗車が有るディーラーと最下級の試乗車が有るディーラーまで、両方わざわざ出向いて試乗したそうですが、最上級は「まあ、悪くないけど高級車だね」という実は私と共通した評価。ただ、最下級グレードは「270万円の新車で、最上級とほとんど変わらないポテンシャルは、間違いなくお買い得」といつもは点の辛い師匠からお褒めの言葉が。でも、「こんな車を作れるのだったら、何で先代で同じようなグレードを出さなかったのか」と辛い一言と、「出るのが1年遅かった」と言う切実な話が・・・。何でも、師匠の廻りもディーゼル規制で軒並みやられて、クロカン車の後継車をみんな血眼になって探したものの適当なのが無く、家族持ちも多いので、ある人はミニバン、ある人はワゴン・・・と言うかレガシィへ去っていったそうで、ほとんど残っていないとか。
ダイムラーとの関係とか開発資産を振り向ける優先順位とかの関係があるにしろ、これはちょっと勿体ない話だなぁと聞いておりました。
ちなみに時間は計ってませんでしたが、予想どおり、明るかった外の景色は電話が終わったときには暗くなってました。orz...
ブログ一覧 |
新車情報 | クルマ
Posted at
2006/10/26 01:15:16
今、あなたにおすすめ