• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽんちゃん1791のブログ一覧

2006年10月13日 イイね!

イギリスからのお客様

イギリスからのお客様本当は勤務日であるにもかかわらず、早起きして晴海埠頭から出航するイギリスのお客様を撮影してきました。

今回は、イギリス海軍のType 23型フリゲート艦「ウェストミンスター」です。日本で言うと護衛艦のむらさめクラスですかね。

実は10/9の祝日に入港していたのですが、チェックミスで把握していなかったので、何とか出港シーンを撮影した次第。

しかし、午前中はお台場に外勤の予定があったから良かったものの、この日は京浜東北線が人身事故で乱れていたので、通常の出勤だったらちょっとまずかったかも。まあ、その場合は予め半休を入れていたとは思いますが。
Posted at 2006/10/16 13:03:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラネタ | 趣味
2006年10月13日 イイね!

延びちゃいました

予約を宣言していた、ペンタックスの新型デジタル一眼レフK10Dですが、予約殺到のため、発売が1ヶ月延期になってしまいました。

11月には色々撮影機会があるので楽しみにしていたのに!
Posted at 2006/10/16 12:49:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラネタ | 趣味
2006年10月09日 イイね!

更にレンズ増加

更にレンズ増加PENTAXのデジタル一眼レフカメラK10Dの導入を前に、PENTAXのレンズの増強に走っているのですが、直前まで会社の経営が厳しかったのか、とにかく一寸前に出たレンズからして軒並みディスコン(販売終了)。デジタル専用のレンズがチョボチョボ出ているものの、PENTAXの銀塩カメラ(Z-1p)も所有している都合上、なるべくデジタル専用レンズに手を出すのは避けたいため、必然的にディスコンレンズを中古屋で探し回ることになります。

そうこうしていると、直前にキヤノンのレンズが故障したにもかかわらず、中野の某Fカメラに中古のPENTAX FA24-90mmのズームレンズがあるという情報を聞きつけ、前日終電ギリギリまで大学にいたにもかかわらず、中野まで飛び出してしまいました。

この、FA24-90mmと言うズームレンズ、PENTAXが2002年位に出したもので、小型の割に高性能な、広角側に伸びているデジタルでもそこそこ使える(PENTAXの中では)評判の良いズームレンズなのです。しかし、何故か今年の頭ぐらいにディスコンされてしまい、都合4年の短命レンズで、必然的に販売数も少なく、所有者も中々手放さないので、中古レンズ市場に中々出て来ないと言う代物。

で、中野のFカメラへ行ったのですが、1日前に出ていたこともあり、とっくに有りませんでした。

で、とぼとぼ新宿へ寄り道しつつ、自宅へ帰って楽天市場をダメ元で検索したところ、何と展示品処分とは言え一応新品が出ている!

確か先週はなかったはずなのにと思いつつ、ガラスケース内での展示品と言うことで、思わず手を出してしまいました。中古よりは高いものの、まあそこは新品と言うことで。

後は広角域をどうするかだなぁ。
Posted at 2006/10/16 23:59:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラネタ | 日記
2006年10月07日 イイね!

レンズ故障

土日とアマチュア無線のコンテストがあり、大学の後輩たちの様子見と私より更に上の先輩のお相手に大学へ泊まりに行ってきました。まあ、泊まりなので駐車料金も馬鹿にならないしとエボゴンの出動はなく電車で行きました。

その際、写真係のつもりで主力機のキヤノンEOS 20Dと最近とんと出番の無かったレンズEF-S 17-85mm F4.5-5.6 IS USM1本と外付けフラッシュで出向いたら、レンズのピントがマクロ領域から動かず、撮影不能になってしまいました。レンズが1本しかないから、当然、撮影そのものも出来ずじまい・・・。

ここのところペンタックスづいていたので、キヤノンのレンズがヘソを曲げたかな。
Posted at 2006/10/16 12:45:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラネタ | 日記
2006年10月04日 イイね!

レンズ増加

レンズ増加実は前日から職場のメール・イントラネットがおかしくなって仕事にならなかったのですが、この日も復旧しておらず、外勤して1日会議へ出席して、職場から借りたFOMAカードを使って内職をしようと思っても出来ない状態に・・・。

まあ、それはともかく自宅へ帰って、とある中古カメラ屋のWebショップを覗いていたところ、欲しいと思っていた一眼レフ用レンズが3本も出ているのを発見。このレンズは、ペンタックスの純正のレンズで評判はすこぶる高いものの、何分鉛ガラスを使用しているからかヨーロッパのRoHS指令に引っかかって販売終了となってしまったものです。デジタル一眼レフだと、ちょうど標準レンズになると言うことで、中古市場でも人気が高く、見つかったときには何時も他人へ販売済み状況で、この時も3本中2本までは既に販売終了でしたが1本はまだ購入可能な状態に。それを見てしまったら「買ってし魔王」降臨で、金が冬棒茄子まで厳しいのにポチッと購入ボタンを押してしまいました。

で、翌々日に届いたレンズが写真の右の奴です。左は実は既に所有してあった同じ焦点距離のサードパーティ製のレンズで、実は左側の方が1絞りほど口径比が大きく「明るい」レンズですが、こうしてみると大きさが一目瞭然。どちらを持ち運ぶかと言われると右になりそうですね。

あとは、予約中のペンタックスのデジタル一眼レフが早く届かないかな・・・。
Posted at 2006/10/07 14:30:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラネタ | 趣味

プロフィール

主に、鉄道やら戦闘機やら軍艦やらを撮っているヘボなアマチュア・カメラマンですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぽんちゃんの買ってし魔王な日々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/12/21 00:02:30
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
ラリージャパン2005の陸別での一目惚れに、知人のけしかけで、こんなトンでもないクルマを ...

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation