• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

thornの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2021年5月20日

BFグッドリッチKO2の空気圧について

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
タイヤを変えた場合の空気圧について、17→16インチに変更したことに加え、BFグッドリッチKO2はライトトラック用タイヤ規格となっているため、これまでの運転席ドアに貼っている空気圧では問題があります。

ではどのように調べるのかというと↓
<標準タイヤ>
225/60R17 99H
前:230kPa
後:220kPa

1.標準タイヤのロードインデックス(99)と空気圧によりタイヤ一本あたりの負荷能力を調べます。
前:230kPa 負荷能力:755
後:220kPa 負荷能力:735

2.BFグッドリッチのサイトから空気圧表を確認します。(フォレスター用がないので、XTrailかRAV4用が参考になります)
タイヤサイズと一致したところの空気圧が推奨空気圧です。

<KO2>
225/70R16
前:300kPa 負荷能力:755
後:290kPa 負荷能力:737

ライトトラック用タイヤ規格では一般的に 50kPaほど高めに設定するらしいので誤差はあるものの、おおよそあっているのではないでしょうか。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

夏タイヤに交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

夏タイヤにチェンジ gramLIHGTS 57NR

難易度:

タイヤ交換(履き替え)

難易度:

タイヤ交換

難易度:

運転席側のみローテーション

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カスタム車の車検について http://cvw.jp/b/1668961/46744984/
何シテル?   02/13 23:16
thorn(ソーン)です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
SUVの中では走破性はかなり高いと思います。 燃費は悪いですが、非常に安定性のある走りで ...
スバル インプレッサ インプ (スバル インプレッサ)
念願のインプです。色々な面でバランスがいい車だと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation