• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

竹のブログ一覧

2007年11月21日 イイね!

ナラシ行ってきま~す。

と言っても往復でたったの200km程度ですが(゚Д゚;

熊本の益城まで行ってラーメン食って帰ってくるだけ!!

通勤割引利用!!

太宰府に戻ったコロには走行距離が300kmオーバーしてるはずです。

十分ですww



だって・・・


3000rpm縛りで走るなんて・・・










ストレスで死ぬ!!










無理です。

Posted at 2007/11/21 17:47:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 大人のおもちゃコロナ号 | 日記
2007年11月21日 イイね!

不具合

2日乗った感じでは普通に乗れてなんの不満もないんです。

ハンドル軽いし

足は調度いいし(8K 5.5K)

地面近いしww


車を乗り降りする時に地面に手がつけます。

車高はそんなに落としてないんですがこの車はフロアが低いんでしょうか?

フレームやメンバーと地面のクリアランスがスゴイことになってます。

これ以上は落とせないっぽいです。


マフラーは結局、間に合わせの50φで作ってもらったんですが中間サイレンサーが撤去されてえらく爆音らしいです。

今はサイレンサーが付いてるので気になりませんが外すと凄そうな予感はします。

五次元ボーダーの直管ですからね~(゚Д゚;

まあ12/2のことを考えると本当にうるさい車が多いからその中では普通なのかもしれません。

走行会用マフラーにします♪




現状でのゆいいつの不具合が一つ

今回のEGの組み合わせなんですが


AE101

AW111ハーネス延長

AE111CUP

AE111 ISCV


なんですが・・・

ISCVは機能してないっぽいんです。

冷間時は回転がほとんど上がらず

暖機終了すると回転が1800rpmに上がりっぱなし

配線はチェックしたけど問題ないようで

どうもAE111ハーネスでAE101を制御するとこの不具合が出るらしいです。

EG本体以外は全てAE111なんで問題なく動くと思ってたんですが・・・。


EG本体をAE111と見比べるとISCVの配管の取り回しが違うようですがコレが原因でしょうか?

現在はISCVの吸気側を無理やり絞ってアイドリング回転を調整してるので冷間時はアイドルアップしません。

まあ今までまともにアイドルアップする車なんて乗ってないのであまり気にならないんですが今回はFREEDOMを使わずにお金のかからないサブコン的なものを試そうと思ってるんです。

サブコンを使うなら全てまともに動く状態で実験したいんですが・・・。


たぶん大した原因ではない気がするんですけどね~。

Posted at 2007/11/21 16:06:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 大人のおもちゃコロナ号 | 日記
2007年11月21日 イイね!

ナラシ中♪

ナラシ中♪昨夜のこと・・・

無事試走出来ました!!





まだ修正個所はあるもののナラシを行なうため一時帰還しました。

足廻りのチェックやEGの不具合がないか確かめつつ60Kmほど走行。



今朝はコロナで通勤しました~。

しかしまあ






ガン見






されまくりです(;-_-)






爆音燃料ポンプのせいで!!




今のところ快適です。

今日は気合を入れて一気にナラシを終わらせます!!

300Kmですがww






Posted at 2007/11/21 12:01:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 大人のおもちゃコロナ号 | 日記

プロフィール

「足に平蔵のデカチンをのせられ中です。」
何シテル?   06/04 09:12
ドリフトたのし♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/11 >>

    1 2 3
4 56 7 8910
11 12 1314 15 1617
18 19 20 21222324
25 26 27 28 2930 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
現在製作中です。 EGとMTは載りました♪ あとは7.5インチホーシング製作やEXマニ製 ...
その他 その他 その他 その他
フレンチブルドッグ ブリンドル&ホワイト オス 2008/2 生まれ 癒し犬 女好き( ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
■エンジン AE101搭載(灰色ヘッド) ハイコンプ バルタイ変更272/264 ...
トヨタ その他 トヨタ その他
水面下でじっくり進行中だす。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation