• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

竹のブログ一覧

2007年11月12日 イイね!

全身筋肉痛仕事

全身筋肉痛仕事土日は連休が取れました!!

一気に完成!!と意気込んだもののリフトが使えず細かい作業プラスリア足廻りの下準備的な作業となりました。

これが結構ややこしくて・・・

まず4.5ファイナルが組んであるホーシングをチームの後輩より略奪!!(ちゃんとお金は払いますww)

実はこのデフは自分が組んだヤツで前期デフ+4.5ファイナルの割には壊れず頑張ってるんで採用です。

この略奪したデフはホーシングごと引き取って来たんですがホーシング・デフ・ドラシャ以外何もない状態。

コイツに623号からホーシング以外のパーツを移植します。


まずは623号からのホーシング外しですがここ何ヶ月で3~5回くらい脱着してるので慣れました~。

一人で30分くらいで外せました。

引き続きホーシング以外のパーツの取り外し

しかし泥んこで汚いなぁ・・・(゚Д゚;

電動インパクトでサクサク解体していきます。


お次は外したパーツをファイナルが変わってるホーシングに移植するんですがこのホーシングは恐ろしく錆びてます。

なので一応と塗装します。

塗装と行っても安い缶ペ(しかも貰いモノ)で下地処理もせずシューっと吹くだけ。

それだけでも見た目はよくなるんで・・・。

塗装するために場所移動したんですがいくらホーシングのみと言っても重い!!

一人でよたよたしながらやっと運んで塗装しました。


塗料が乾く間に泥んこパーツを洗浄しました。

ただ水で洗っただけです。

リアキャリパーなんかブーツが破れてサビが出てましたが見なかったことにしましたww

適当な洗浄も終わってパーツを取り付けるためにホーシングを運ぼうとしましたが・・・

1回目の運搬作業で自分の筋肉の限界だったらしく持てない(爆

握力が無い。

しょうがないのでお客さんに手伝ってもらって運びました。


立ってる者は客でも使います(爆


そのままパーツ取り付けを手伝ってもらいつつごっそり取り付け出来る常態にしました。

結局このホーシングを使うつもりです。

問題になりそうな点は3つ


・コントロールアームのボディ側ブラケットのボルト寸法の差異

・サイドワイヤーの長さが足りない(かもしれない)

・スタビのブラケットが無い


問題点は取り付けしながら解決する予定ですが恐らく・・・

コントロールアームはブラケットに86ボルトにあるワッシャーをかまして取り付け後溶接。

サイドワイヤーはどうにか届かせる(オイ

スタビのブラケットは溶接で新設

だと思います。

なんか苦しい時の溶接だのみ状態ですが・・・機械が無いんでしょうがね~!!

取り合えずはリア足のメドは立ちました!!
Posted at 2007/11/12 12:02:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大人のおもちゃコロナ号 | 日記
2007年11月08日 イイね!

まんが

今更ながら「ハンター×ハンター」を読破中です。

ある人物があまりに熱く語るので読み始めて中古を集めつつ順調に読破していってたんですが・・・




20巻を過ぎたあたりから中古の在庫が減り始めて



がんばっても見つからないんで新品まで買ったりして



24巻まで集めました!!!!!















けど












22巻だけが見つけられない








自分の通常の移動範囲の本屋は全て行きましたが無い。


通販でも在庫なし


中古のオークションで4500円!?

なんじゃそりゃ?

いったいどうなってるんでしょう~。

一応本屋に取り寄せてもらうことにしましたが

「何時入荷するかは不明です」

だって・・・



22巻以降が読みたい!!


23~24巻は目の前にあるのにな~。


発狂寸前ですww
Posted at 2007/11/08 20:49:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 不思議なこと | 日記
2007年11月07日 イイね!

今年の86重視走行会

今年の86重視走行会予約&告知をスタートして約1ヶ月

徐々に予約台数が増えてきました。

現在17台ですが去年よりかなり早いペースで予約が入っています。


毎年の傾向だと開催日2週間前くらいに”どどっ”と予約入ります。

去年の予約台数は36台だったと思うんですが蓋を開けてみると当日は56台も・・・。

コースのキャパ的に60台を越えると走る時間が少なくなり過ぎるので60台を参加上限に決めています。

「取り合えず行くつもり」

「行きたいけど微妙」

って人も遠慮無く予約しといて下さい。


当日参加が多過ぎてせっかく来てくれてるのに参加を断るような状況だけは避けたいと思ってますので・・・。





今年は今までと違った楽しみが一つあります。

それはみんカラ系の86乗りに参加してもらえること!!!

実際にあったこと無い人がが多いんですがいきなり一緒に走れるってのは凄く楽しみです。

当日は主催でバタバタしてると思いますがコントロールタワー付近居ますので声をかけて下さい。

コントロールタワー付近をウロウロしてる人間でヒゲが生えてて一番デカイ人間を探してもらえば間違いないですww


Posted at 2007/11/07 16:33:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 好きなこと | 日記
2007年11月05日 イイね!

ヤング

この前の話・・・






生まれ初めて








ペヤング









ソースやきそば









を食べました。

九州から出たことが無い自分は焼きそばと言えば日清だったんですが










ハマりますた








うまいです。







けどどこに売ってあるの???


どこかのスーパーで売られてるらしい


甘めのソースにコショウが効いてビールのおつまみとして食います。


箱で買いたい。


九州(福岡)ならどこでで買えるか教えてください(゚Д゚;




そそられるな~超大盛とかあるらしいし・・・。

Posted at 2007/11/05 17:04:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 好きなこと | 日記
2007年11月05日 イイね!

なんとなくそれっぽくなってきました。

なんとなくそれっぽくなってきました。今週末は大体形になるはずだったコロナですがやっぱりもうちょっとかかりそうですね~。

EGの方は形にっなって来ました。

あとはリアの足をどうするか・・・です。





土曜の夜


35歳の誕生の夜中に庭でチクチクしながらバンテージを巻きました。

ビール片手に犬に邪魔されながら約2時間

ちまちま巻きました

自分はコレを使ってます。

国産の何だっけ?白いやつ。

アレは使ってるうちにペラペラになっボロボロはげて来るので嫌いです。

こいつは頑丈で安いんで愛用してます。

コイツをがっちり巻いてステンワイヤーをグルグル巻いて固定。

コレで今まで外れたことがないのでOK。

流用タコアシなんで色んな配線に接近してるんですがこれで大丈夫かな?


日曜に早速PFに行って残りの作業を開始。

この日の目標は燃料系の完成。

一応FCポンプを流用するつもりだったんで燃料タンクを下ろしてみると・・・。



(゚д゚)ア



ポンプ無い



どうやら3Aはメカ(機械式)ポンプらしい(汗

だいぶ前に85改86を作ったことがあるんですがその時は有無を言わせずタンクごと交換したので気づかなかったです。

せっかく重い燃料タンク下ろしたのにな~(゚Д゚)、ペッ!!

燃料タンクにはポンプを入れれそうな大きなな穴さえ空いてないです。

ちゅことはFCポンプは使えない・・・。

せっかく買ったのに。

結局アウターポンプを使うことにしました。

RE85用に仕入れていたボッシュのヤツ。

これなら容量も十分です。

配管や配線をシンプルにしたかったのでエンジンルームに設置しました。


燃料ポンプ


コレって調整式レギュレーターで燃圧調整しないとダメなんだろうか?

どのみちレギュレーターなんて持ってないのでそのまま使ってみます。

ポンプの設置場所は決まったので次はタコアシ装着ですがコレがなかなか・・・。


取り合えず付くんですがお約束通りフロアに当たりまくります。

5ヴァルブ積む場合はMTを10mmかさ上げするので余計当たるみたいで



叩く


叩く


叩く


この車を作るうえで2回目のハンマー的筋肉痛になりそうです。

ひたすら叩いてやっと取り付け出来ました。

仮取り付けした時にMTマウントブラケットの一部に当たってたんでグラインダーで切ったんですがキッチリ取り付けると当たってなかった・・・ww

まあいいか

タコ足が付くとなんとなく車らしくなってきました♪


それっぽい



コロナは自分的に今まで無かった装備が追加されました。


よーく見て下さい。


解ります?


コレです


パワステです!!!



元々パワステ付きの3Aだったんですがポンプの位置が違ってたりもちろんポンプも違うので重ステ化の方向で諦めてたんですが4AG+3Aで作っもらいました。

4ドアと言えばパワステでしょう(謎

実は86ナックル流用で超重ステになるんじゃないかとびびってたんです。

コレなら安心。

楽々ドリフトです♪


あとはラジエーターの位置出しまでやって作業終了です。

残るはリアホーシングの処理とマフラーだけか・・・。


4週目に走らせないとナラシを含めて12/2デビューが厳しくんで急いでやらねば!!

Posted at 2007/11/05 10:08:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 大人のおもちゃコロナ号 | 日記

プロフィール

「足に平蔵のデカチンをのせられ中です。」
何シテル?   06/04 09:12
ドリフトたのし♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/11 >>

    1 2 3
4 56 7 8910
11 12 1314 15 1617
18 19 20 21222324
25 26 27 28 2930 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
現在製作中です。 EGとMTは載りました♪ あとは7.5インチホーシング製作やEXマニ製 ...
その他 その他 その他 その他
フレンチブルドッグ ブリンドル&ホワイト オス 2008/2 生まれ 癒し犬 女好き( ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
■エンジン AE101搭載(灰色ヘッド) ハイコンプ バルタイ変更272/264 ...
トヨタ その他 トヨタ その他
水面下でじっくり進行中だす。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation