大磯ロングビーチ&大磯プリンスホテル
大磯ロングビーチ&大磯プリンスホテル
2009年03月17日

子供が生まれてから、何回か夏の旅行で行く事が多かった大磯ロングビーチ&大磯プリンスホテルです。
ブログに書いて無いのでお勧めスポットに登録します(^_^;)。
このホテル、プールシーズン以外は全く意識の外にありますが、春先を過ぎると、我が家の夏の行楽先として必ず上がるお気に入りの施設です。
何だか、随分昔はTVコマーシャルもやってたと記憶してますが、最近はトンと見ませんね(^_^;)。
何で大磯ロングビーチか?って言うと、実は本当は「海水浴」に行きたかったのですが、子供が小さい上に長女が極度のビビリで(笑)、波やうねりが激しい海での海水浴には不安があったんです、でも、大人は全然海水浴にいきたい・・・どうするか?・・
「そう言えば、昔見たCMで海の近くのプールってなかった??」
って事を夫婦で思い出して、調べてみたら大磯ロングビーチに行き着いたという折衷案的ないきさつがありました(^_^;)。
家族で行くととても快適なホテル&プールで、多少値段が高い感じはしますけど、殆んど何も気にしなくて良いという安心感で家族連れの行楽にはお勧めのホテルです。
部屋ですが、海側と山側があります。
海側は南向きでオーシャンビュー、ロングビーチのプールが良く見えて楽しい雰囲気な上に、朝晩の海の景色は素晴らしいものがあります、まるで船の客室に居るような雰囲気。
晴れていれば水着やタオルなども良く乾きます(^_^;)。
山側はまさしく大磯の町しか見えません(^_^;)、その上、若干部屋自体も狭く、日当たりもアンマリよくないです。
が、山側の最大のメリットは料金が安いこと!海側の料金がビックリするほど高い夏のトップシーズンでも、それなりに納得できる料金で宿泊する事ができますし、ホテルを使えるメリットは変わらないので、むしろ家族連れにお勧め!です。
宿泊すると、帰りの渋滞具合も窓から良く見えるので、チェックアウトする日の行動予定も立て易いです(^_^;)。
更に、どうしても海側の人気が高くなるので、予約が取り易い傾向にはあるようです。
大磯ロングビーチでホテルに泊まるメリットは。
・更衣室、シャワールームが宿泊者専用でいつも空いている。
・更衣室に専用で無料の電動ポンプ式空気入れがあるので、浮き輪とかをつぶして持っていける。
・小さいながらも宿泊者専用のプールがある、混みすぎててどうしようもない場合はガラ空きの専用プールに避難できる。
・ロングビーチプールへの専用エントランスがある、当然だけど、ホテルの部屋に行くのも自由。
・宿泊とプールセットのプランがあり、もちろんそっちの方がお得。
等があります。
また、小さいながらも大磯温泉と言う天然温泉があり、宿泊者は無料で入浴できます。
この大磯温泉は本当にこじんまりしているのですが、露天と言うか、開放型の浴槽もあり、目隠しの上から見える水平線や夜空がとても素敵、潮風に当たりながらゆっくり浸かると、本当に気持いいです。
朝食・夕食もバイキング形式で、家族でそれぞれ好きな物を食べれますし、美味しかったです。
宿泊中に時間が取れるようなら、タクシー等で大磯駅から電車を利用して鎌倉観光も楽しかったです。
何しろシーズン中の鎌倉は物凄い渋滞になりますので、自家用車で行くよりも電車が便利なのですが、家族連れだとなかなかそうは行きません・・・でも大磯からなら電車で30分かからない程度だし、のんびりゆっくり市内を回れます。
鎌倉市内の江ノ電は交通機関自体が観光資源みたいなもの、バスと市電、電車を組み合わせて市内観光が楽で良かったです。
日本では珍しいドライブインシアターがあるらしいのですが、一度くらい話の種に行って見たいような(^_^;)。
住所: 神奈川県中郡大磯町国府本郷546
電話 : 0463-61-1111
タグ
地図
関連情報