• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月12日

LOOX DXが良かったので、他のLOOXシリーズも購入(エンジンルーム、レインコート)



前回のブログで書いたように、クレ(KURE)のLOOX DXは大活躍。そして傷消し効果の高さを改めて体感しました。

そんな作業を終えて一息ついたあと、ふとカー用品店へ。
ここ最近満足するコーティング剤があったのでしばらくコーティング剤のコーナーを良く見ていませんでしたが、久し振りにじっくり見ていると...。
LOOXシリーズで見慣れない商品を発見!
LOOX DXが良いものだと感じたので、他のLOOXシリーズ商品も気になってきた!ということで、色々買っちゃいました。



まずはこれ。エンジンルームLOOX。
この商品は前からありましたが、今回をきっかけに購入。
タオルなどにスプレーし、エンジンルームのパーツを色々磨けるクリーナー&コーティング剤です。



↑使用前



↑使用後
黒いパーツがしっとり黒くなり、ゴム類、特にインテーク(中央ボンネット解放レバーの右)の白くなってしまった汚れもある程度取れました。
ただ、前回の洗車フルコースの時にエンジンルームも水拭きしていたので、あまり差がないように見えますが...、よーく見比べて下さい。確実に綺麗になっています。

もう一つ買った、見慣れないもの。それは、LOOX レインコートです。



パッケージには、「超耐久撥水ボディコート」と書かれています。

マフォクシー「良かった、私雨(水)苦手だから、これで平気になっちゃう」
メガデンリュウ「ブブー。体に使ってはいけません」



公式の紹介動画でも見ることが出来ますが、「滑水性」と呼べるほど、凄まじい撥水力です。

私もレインコートを施工し、水をかけた動画を投稿していたので、ご覧ください。



左側がこれまで使っていた、オートバックスのナンバーエイト。疎水性です。
そして右側がクレのLOOX レインコートです。
元は疎水と撥水の違いを伝える動画ですが、レインコートの方はものすごい水の弾き方をしています。まるで生きているかのよう。
プロのコーティングみたいな水弾きです。この水弾き効果が、洗車後の濡れたボディにスプレーして拭き取るだけで手に入ります。車の大きさによりますが、フィットの場合5回は楽々出来そうです。現在3回施工しましたが、まだまだ残っています。伸びも良いので少ない量で施工できます。中型車で10回分だそうで、他のコーティング剤より多く使えるみたいです。しかも値段も1本約2500円。つまり、ヤバイです。
個人的には疎水性の方が好きなのですが、この滑水性は洗車が楽しくなること間違い無しです。
防汚性も高いみたいですが、それを思わせる事が今日ありました。
洗車してレインコートを施工して、ガソリンを入れようと少し走ったら、空を飛んでいた鳥のフンがフロントガラスに落ちました。ガラスコーティングをしていたので、フンの水っぽい部分が撥水して屋根の方へ。そしてその屋根もフンを弾いていました。セルフのガソリンスタンドで停車後、すぐにウェットシートで拭きましたが、全く力を入れる事なく取れました。コーティング剤がよく効いていたのか、鳥が下痢気味だったのかは分かりませんが( )、見事に簡単に取れました。
しばらくレビューという事で、LOOX レインコートを使用したいと思います。

そういうわけで、LOOXシリーズが3つ揃いました。



シリーズとして販売すると、「あれが良かったから他のも買ってみよう」と思えますよね。見事、買ってしまいました。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2018/05/13 00:35:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

緊急外来へ
giantc2さん

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

カーステ付け替え🪛〜その①
よっさん63さん

退院しました♪
FLAT4さん

竹。
.ξさん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フォレスターに乗り換えました。よろしくお願いします。」
何シテル?   05/24 21:44
ジェノンです。よろしくお願いします。 クルマは幅広いジャンルが好きですが、特に好きなクルマの種類は、 ・コンパクトカー ・オープンカー ・夢のあるクルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
スバル フォレスターSKのD型、X-BREAKに乗っています! アウトドアや雪道に強いS ...
カワサキ ニンジャ1000ABS 2017 カワサキ ニンジャ1000ABS 2017
初リッターバイク。初カウル付きバイク。初セパレートハンドル。初カワサキ。 3台目のバイク ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
遂に買ってしまいました。オープンカーはずっと乗ってみたいと思っていたのですが、この度実現 ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
名義等正真正銘の「初めての私の新しいクルマ」を買いました。初めての新車は、6MTのサンセ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation