• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月15日

夏を快適に!エランにクーラー計画⑨(コンデンサーダクト設置とお盆ツーリング)

夏を快適に!エランにクーラー計画⑨(コンデンサーダクト設置とお盆ツーリング) 台風7号が上陸。
影響が大きい地域の方には申し訳ないのですが、連日猛暑で乾ききった新潟に恵みの雨をもたらしてくれそうだったんですが、進路が近畿縦断コースになり雨マークが消滅(;^_^A
雨が多かったり少なかったり極端すぎる天気何とかならないのか(*_*;
─────────────────
9日、午前中仕事をしてるとかみさんから電話が。
トゥーランのエンジンが掛からないので、ブースターを繋いで始動させたは良いけど、ライトが点きっぱなしになっていてまた直ぐバッテリーが上がってしまうと・・・ん?ライトが消えない?(;゚д゚)

帰宅して2Aで充電したエランのバッテリーをチェック。

12.9V(;^_^A
容量100%なんだけど、もっと低電流でゆっくりした方が良いのか?
トリクル充電器を繋いどきました。

トゥーランに繋ぐと・・・

6.5V(;^_^A
後付けHIDはバッテリーから直で電源を取ってるので、バッテリーからのリレーを外してライトに電気が行かないようにして、バッテリーを充電。

充電してる間にエランの水温上昇が気になるので、以前のシステムに戻します。

スワールポットを外します。

サーモスタットを入れてBDRのサーモハウジングを取り付け。
ファンのセンサーも元に戻しました。

いつも暑いけど今日は特に暑いな(*_*;

まだ11V台ですし、持ってきた飲み物が無くなったので作業終了。
明日まで繋いどきます。

白銀号さんからのコメントによると新潟県内かなり暑かったようで、当地は39.2℃でした(;^_^A

画像を見比べて思ったのが、スワールポットはエキマニの真上・・・エキマニでスワールポットが炙られて水温が上がったのか?
走ると冷えるけど、止まると急激に水温が上がるのはこのせいか?
─────────────────
10日、午後から昨日の続き。

トリクル充電器で充電したエランのバッテリーチェックから。

13.34V。
ヤマハのバイク用トリクル充電器の方が良いのかな。

一晩充電したトゥーランのバッテリーは13.17V。
怪しいリレーを交換してみます。

左側が付いてた物で、右側が新しい安心の国産。
交換してバッテリーを接続すると早速助手席側ライト点灯(;^_^A

リレー替えても駄目なのか(*_*;
ですが運転席側は消えてます。

エンジンを掛けてライトスイッチをオンにすると、運転席側が点灯して助手席側が消灯・・・何で?(*_*;

外して端子を確認しますが同じ・・・元の誤作動を起こしてたリレーに戻すと直りました(;^_^A
また起こると悪いので、リレーを見直さないと。

昨日届いてたホースを設置。

コンデンサーへのホースと試しに1本買った室内機のホース。

送風口の穴にジャストのサイズ!クーラー始動!
ピンポイントで当たるので、より冷気を感じられます。
もう1本買わなければ。

先日タイアハウス内に開けた穴にホースを取り付け。

左右からコンデンサーへ。
ナンバープレート裏から排出される分を取り入れられれば良いんですが。
─────────────────
13日、毎年恒例のお盆ツーリング。
暑いからと2人欠場で今年は3台の予定。
6時に集合場所に行くとBMW乗りのN-BOXが来ています・・・セルが回らなかったとBMWリタイア。
ドカも来たので暫く話して、BMWが墓参りの花を買いたいと言うので、村上市の道の駅神林へ。

村上市では12日にお盆の花を買うのが恒例で、道の駅や市内各所の野菜直売所は朝5時には満車になり、数時間で売り切れます。
この日は通常営業で8時15分開店でしたが、30分前には花購入者で長蛇の列になりました。
無事花を購入してドカとNSRで笹川流れへ。
気温36℃ですが、バイクも多いです。

寒川から県道6号で国道7号線葡萄へ。

朝日の道の駅で休憩してお昼に帰宅。
夕方お墓参りに行くので、午後から数時間ホースをコンデンサーに固定するステーを製作。
─────────────────
14日、今日も猛暑の予報。
色々届いたので少し涼しい午前中から作業開始。

アマゾン凄いですね!
今まではお盆休みは作業が滞ってましたが、在庫が有ればお盆でも届きます!

早速追加で買ったホースを室内機に接続!

昨日作ったコの字ステーとアルミの板を合わせてホースコネクターを固定して、ホースを接続して完成。
午後から試運転しようと思ったんですが、暑さに負けました・・・

娘がどうしてもチンクを譲って欲しいと言うので、泣く泣く譲ることに
・・・

このまま乗せるか、ノーマルに戻すかどうするか?
直ぐガリッとやりそうなホイールは安い物を探そう。
ステアリングもノーマルに戻すか。
これからミライース生活かぁ・・・

息子も来年新潟に帰って来るって言ってるから、また車探さなければ。
ブログ一覧 | ロータスエラン
Posted at 2023/08/15 07:35:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

GORIRA色々♪
bowっと♪さん

夏を快適に!エランにクーラー計画⑧ ...
ducanoriさん

2023年秋始動(クラシックカーフ ...
ducanoriさん

チンクエチェントノーマル戻し②(ホ ...
ducanoriさん

夏を快適に!エランにクーラー計画⑦ ...
ducanoriさん

ミニ1000復活への道⑥(車検対策 ...
ducanoriさん

この記事へのコメント

2023年8月15日 8:17
おはようございます☀️

電気トラブルですか。
私ならお手上げ┐('~`;)┌
エアコンももうちょいですね。涼しい顔して走るエラン楽しみです⛄
チンクとられましたか😅
女性にも人気ですから仕方ないですね~。ミライースもノーマルでは乗らないんですよね?😀
コメントへの返答
2023年8月15日 9:09
おはようございますm(_ _)m

10数年前に組まれた社外HIDなもんで、配線加工されていて、簡単にはノーマルに戻せません(;^_^A
球切れ警告灯も点いてるんですが、車検には問題ないので、再発しない程度に延命です。

旧車を猛暑で窓を閉めて走ってると、「痩せ我慢」って思われてるとおもいますよ(;^_^A

男の私でも、イースよりもチンクが可愛いです(^_^)
イースは道具としての潔さはありますが、愛でるには物足りないです(T_T)
2023年8月15日 8:38
お早う御座います。

何より驚いたのが奥方からブースターで繋いでもって!うちの女房なら「エンジン掛から~ん」
それにしてもducanoriさんは愈々いそしい仕事師ですね~頭下がります。
そうですか、やる気満々のチンクを娘さん所望されましたか!最近は男よりクルマ婦女の方が逞しいですねぇ。
コメントへの返答
2023年8月15日 9:45
おはようございますm(_ _)m

説明が抜けてますが、うちも「エンジン掛から~ん」で車屋さん呼んでエンジン掛けて貰いましたが、車屋さんにライトが点いてると言われて諦めて私に電話したそうです(;^_^A

特に車好きでもないんですが、イースを「最低の車」と言い切る娘・・・欲しい車は金を貯めて自分で買えと言ってたんですが、遊びの金は貯めても車を買う金なんて貯めませんよね。
最初にイースじゃなく、もっと乗用車的な可愛い車を与えてればチンクを取られずに済んだんでしょうけど(;^_^A
2023年8月15日 8:53
トゥーランのメーター、オレの足車ゴルフ6と全く同じ〜!!
てことは、ゴルフ6のこともducanoriさんに聞けばOKってことですね〜^ ^♪ラッキー爆爆

ABSスピードセンサーはやっぱり一回は交換しましたか〜!?

Wポン、微細な異音出てから半年以上放置して今年始めに交換しましたが、最近のは漏れない(漏れにくい)から、走れてしまうことがイイような、悪いような、、、

あとは、タイミングチェーンの伸びないように祈ってますが、何か予防は有りますか〜!?
やっぱり早めのオイル交換でしょうか?

また今日も連絡しますので、よろしくお願いします〜(≧∀≦)超爆
コメントへの返答
2023年8月15日 11:04
お疲れ様ですm(_ _)m

うちのトゥーランはゴルフ6TSIとは共通ですよ(^_^)

ゴルフはミッション以外は特に不具合無く走ってくれてますが、15万キロにもなるとブッシュがへたってあちこちから音が出て来てます(;^_^A

警告灯が点いたのでリアだけ交換しました。
ウォーターポンプは未交換ですので、20万キロまであと5万キロ持ってくれればと思っています。

タイミングチェーンは普通は30万キロ以上持つそうですね。

原因が特定出来ることを祈っていますm(_ _)m
2023年8月15日 8:55
チンクを取られちゃうんですか?
ある意味嬉しい悲鳴では?
私の子供達は車に全く興味なし(涙)
息子が「S2をくれ!」なーんて言ってくれたら(汗)
手放す寂しさはありますが息子が引き継いでくれる嬉しさの方が勝ると思えるから!
コメントへの返答
2023年8月15日 11:09
お疲れ様ですm(_ _)m

取られちゃいます(T_T)
底辺と言い切るイースじゃなけれ何でも良いんじゃないかと(;^_^A
運転が上手ければ喜んでなんですが、あっと言う間に傷だらけにされそうで・・・手塩仕掛けて育てた子供を、乱暴者に嫁がせる気分です(T_T)

お盆で帰省してる息子は来年新潟に帰って来るって言ってるんですが、また車が必要になるので探さなければです。
Sを手放さないで持ってれば良かったと後悔です(T_T)
2023年8月15日 9:04
こんにちは!
もうトランクには何も入らない状態ですね(笑)
エランは軽さが1番なのでスパルタンなエアコンレスが1番かと、、、、
3月にゴルフ5GTIを買ったのですけど乗る時がないので売りに出そうかと思ってます。
いかがですか?(笑)
エアコンもバッチリ効きます笑笑
それに速いです👍
コメントへの返答
2023年8月15日 11:21
お疲れ様ですm(_ _)m

タンクの上に若干スペースがありますよ(^_^)

エアコンを付けるなんて「それでも男ですか、軟弱者」ってセイラさんに怒られそうですが、格好いいエランに夏でも乗りたいんです!(^_^)
チンクも取られ今後趣味車が1台になりそうですし・・・(;^_^A

リアが少し重くなったせいか、乗り心地もシットリして良い感じになりましたよ。

5のGTIですか!
ありがとうございますm(_ _)m
ゴルフなら自分で弄れますし良いですね!
ちょっと息子に聞いてみます(^_^)
2023年8月15日 9:20
おおぉ~
ダクトに囲まれたコックピット!
ヒト時代前のレーシングカーみたいで.....
カッコイイ ♡~ ヾ(*´∀`*)ノ
コメントへの返答
2023年8月15日 17:30
お疲れ様ですm(_ _)m

ありがとうございますm(_ _)m

真夏のドライブはまさに耐久レース!
ピンポイントで好きな場所に冷風を当てることが出来るようになったので、より快適に走れます。

2本付けとけば助手席側に1本回せますし。
2023年8月15日 10:49
ホント、エランのコックピットがレーシングカーみたい。

チンクも娘さんのところにお婿入り?ですか。
さすがにこのままって訳にはいかないから、ある程度までノーマルに戻してあげないとですね。
冬のこともあるし、このままで娘さんが乗ってたら輩に煽られそうです。
コメントへの返答
2023年8月15日 22:36
お疲れ様ですm(_ _)m

今はレギュレーションで車内温度の規制があるそうで、レーシングカーもクーラー付いてるそうですね。

チンクは私の娘みたいなものなんで、嫁入りです(T_T)

全てノーマルに戻して、アバルトの外装やディフューザーは取っとこうと思ってました。
アバルトのバンパーよりもチンクのバンパーの方が安いので、傷付いた時に安価に直せますし。

自分用に500C(キャンバストップ)買ってアバルト外装を組もうかとも思ってました。
2023年8月15日 11:32
こんにちは

おーーー!
戦闘機コクピットです。

私も冷房故障が発生しました、、、
頭が痛いです。。
コメントへの返答
2023年8月15日 23:17
お疲れ様ですm(_ _)m

快適なコックピットになりました(^_^)
コンデンサーのダクトも機能すると良いんですが。

冷房故障ですか(*_*;
重傷で無ければ良いですね。
9月も30℃以上の日が続きそうですし、早く直ることを祈っておりますm(_ _)m
2023年8月15日 11:54
子供が車で帰省、車種がどうのこうのは無いのですが、その車で嫁の里(30分ぐらいかな)に行く事にしたのは良いがエアコンが効かない、マジか。スイッチに連動してクラッチは動いている様子だが
しかし、久しぶりに窓開け&車から降りた方涼しく感じる車に乗りました(^_^)
ガス点検してもらえ言うも本人はガマンしてやり過ごすつもるらしい、ま~同乗させる人がいないてっ事でしょうかネ
コメントへの返答
2023年8月15日 23:45
お疲れ様ですm(_ _)m

この時期、クーラーが効かない車に30分も乗るのは地獄ですね(*_*;

若さで乗り切るのでしょうか?(;^_^A
乗せる人が居る居ない関わらず、8月もまだ半分ですし、9月も暑い日がありますので、毎日乗るなら体調の事も考えて、早く直した方が良いのではないでしょうか(^_^;)
2023年8月15日 15:14
いやしかしやっぱ今日もあっちぇっすねぇ~ι(´Д`υ)アツィー
てかマヂに雨が全くフランス…ぢゃなくて、降らんすね。
最近の若い子は雨って見たことないんぢゃないかな…( ˘・з・)ブツブツ

あらま、チン○とお別れですか?(意味深)
ぢゃあTE37はミライースに?
…意表をついて36に?Σ(・ω・ノ)ノ
コメントへの返答
2023年8月15日 23:53
お疲れ様ですm(_ _)m

今日も暑かったっすね(;^_^A
本当に新潟県はどうなってんすかね?

もしかすて、サニーマンパワーで台風も遠ざけてすまったとかっすか?(;^_^A

チンクはPCD98なもんで(^_^;)
108ならスタッドボルト化すて36にってことも考えますたが。
TE37はオクに出すて売れなければ引き続きチンク履こうと思ってますた。
2023年8月15日 22:03
こんばんは
室内にダクトが付くと、GT500みたいでレーシーな感じが良いですね👍 完成形が楽しみです。
コメントへの返答
2023年8月16日 9:30
おはようございますm(_ _)m

風が強くモヤッとした空気です(;^_^A

ホース設置は正解でした。
直接冷風が当たるとより涼しいです(^_^)
後はトランクとの隔壁をツクルバだけです。
2023年8月23日 23:38
おばんで~す(^^)/

今回の台風で少しは雨が・・・と期待していたのですが、ほんのパラパラと降っただけで殆ど降らないと一緒でしたね
私もお盆休み中少しだけ車を弄りましたが、余りの暑さに途中で挫けちゃいました(笑

緑エランに黒い蛇腹ホース、エアコン用とは思えない厳つさですね(笑

そう言えばYouTubeで軽ワゴンのキャンピングカー使用の車に、ducanoriさんが買ったエアコンと同じ商品を取り付けてる動画を見ましたよ

チンク、とうとう娘さんに取られちゃいましたか~
と言う事は、次の遊び車を探さなきゃいけませんね(笑
コメントへの返答
2023年8月25日 9:06
毎度です~( ^o^)ノ

新潟県は災害級の猛暑干ばつですね。

次は台風10号が今月末に接近するので、その雨に期待です。
丁度9月上旬の中条大祭の頃も猛暑予報です(;^_^A

蛇腹ホースは良いですよ!
角度長さを変えられるので、好きな場所に風を当てられます。

このキットはDIYでキャンピングカーを作ってる人には好評です。

色々と迷ってました(;^_^A
またチンク(旧新アバルトなど)を買うか、オールドミニに行くか我慢するか・・・
国道7号線沿いのヤマダ電機の隣の三菱にお知り合いは居ませんか?
外に置いてるミニですが、口利きして貰いたいなと(^_^)

プロフィール

「@mitanimomoさん、代替わりして方針転換は良くありますね(;^_^A
私の地元でも親父さんはバイクに農機具に何でも見てくれましたが、息子に代替わりして車以外は全て断られるようになりました。
そ何処でも見てもらえない農機具の修理が我々のガレージにやって来ます(;^_^A」
何シテル?   05/18 19:26
趣味は車とバイクです。 走るのも好きですが、いじるのも好きで、自分がかっこいい!と思う理想の形を追い求めいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 4567 8
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

週末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 21:06:12
オルタネーター流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/06 21:27:31
金融庁のNISA制度が新しくなります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/01 12:49:38

愛車一覧

ローバー ミニ 朱ミニ (ローバー ミニ)
初年度登録昭和57年(1982年)ミニ1000です。 4輪ドラムの10インチホイールの ...
ロータス エラン ロータス エラン
73年式スプリントです。 走行距離30000kmで購入。購入後すぐに元色のブルーメタリッ ...
ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
ベースは2001年式スポーツスター883です。 前の前のオーナーさんの手にチョッパー風、 ...
ハスクバーナ SM450R ハスクバーナ SM450R
2011年式のSMR449です。 04年式、08年式のSM250についで3台目のハスクバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation