• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ducanoriのブログ一覧

2013年04月22日 イイね!

S2000の整備

友人の親父さんが勤める車屋さんにS2000の整備を相談していたのですが、作業の日程が決まったので午後からS2000を預けに行って来ました。

今回依頼する整備は、クラッチ交換、エンジンマウント交換です。

クラッチはペダルを踏む時には違和感は感じないのですが、戻す時に一瞬張り付く様な違和感と、2~3000回転付近のエンブレ時のガラガラ音が購入時から気になっていました。

交換を頼んだパーツは、クラッチディスク、クラッチカバー、レリーズベアリング、レリーズベアリングガイド、レリーズフォーク、フライホイールベアリング、フライホイールの奥にあるクランクリヤシールです。

変えなくてもいい物もあるとは思いますが、もう直ぐ10万キロなんでミッションを下ろした時じゃないと交換出来ない物を換える事にしました。

フライホイールも軽量な物!とも思いましたが、使い方と予算の関係で今回は見送りました。

これでクラッチに関しては、またこの先10年は大丈夫そうです。

今週末には出来上がるので、リフレッシュされたクラッチ!乗るのが楽しみです(^^)
Posted at 2013/04/22 21:42:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2013年04月14日 イイね!

山形県まで

日曜は暑いくらいでした。

午前中は配達で、終わってからS2000のメンテナンスの打ち合わせにカプチーノの友人宅へ。
パイクのパーツが売れて小銭持ちになったので、クラッチとエンジンマウントの交換をする事にしました。

午後から暇があったので、お昼を食べに道の駅あつみまで行って来ました。

国道7号線で山形へ向かいます。

途中の山にはまだ雪が残っていて、空気が冷たかったです。

道の駅あつみに到着。

乗用車用の駐車スペースがいっぱいだったので、トラックのスペースに縦に駐車。
バイクも多く、遠い所では札幌ナンバーの車や川崎ナンバーのS2000もいました。

帰りは、道の駅から笹川流れのいつもの駐車場まで、カプチーノとS2000を交換!
自分の車が走ってる姿も見れました。

このカプチーノ!なかなか面白いです(^^)
グイグイフロントが入って行きます!


いつもの駐車場で休憩です。



夕方は曇り空になりましたが、楽しめました(^^)
Posted at 2013/04/18 00:36:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2013年03月28日 イイね!

車検完了!

S2000の車検が27日に出来上がりました(^^)


早速車検用のタイヤを交換しました。

構造変更も一緒にしてもらいました。




次回はTEで車検を通したいので、フロントフェンダーを何とかしないと。
Posted at 2013/03/30 17:49:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2013年03月14日 イイね!

幌の破れ対策

気温も上がり新潟県の私が住んでいる地区も花粉が飛び始めました(T-T)
雪も消えてせっかく車に乗れる様になったのに...花粉が終わるまではオープンは辛いです...

以前から気になっていた、幌内側のスレ傷がこれ以上悪化しない様に対策しました。

赤丸部分に筋状の傷が付いています。
開閉時に幌骨にすれて徐々に傷が悪化し、そのまま放置するとここから裂けてしまう様なので、オートバイのシートの張替えに使った合皮のあまりを接着剤で貼り付けました。

幌骨をずらして、貼り付けました。

これで杉花粉の季節が終わったら、安心して幌を開閉出来ます(^^)

Posted at 2013/03/14 23:23:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2013年03月05日 イイね!

車検準備

いい天気になりました(^^)
週間予報を見ても晴れマークが多くなり、気温も10度を超える日が増えてきました!


1ヵ月後に車検が切れるので、いつでも出せる様に、タイヤ交換、ランプの配線のまとめ、オイル交換などしました。


長過ぎる配線をまとめてるので、今後は長さを合わせてスッキリさせようと思います。

純正の16インチに交換しました。



リヤホイールが引っ込んでます。


洗車して幌に撥水保護剤をスプレーして終了です。
Posted at 2013/03/05 17:42:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2000 | 日記

プロフィール

「@白銀号さん、お疲れ様ですm(_ _)m
Tさんの911、お披露目が桐生っすか(^_^)
帰りもお気を付けて~m(_ _)m」
何シテル?   11/01 19:28
趣味は車とバイクです。 走るのも好きですが、いじるのも好きで、自分がかっこいい!と思う理想の形を追い求めいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34 5678
9 101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

クロスジョイント交換 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 11:10:55
安心 シフトダウン   
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 10:42:14
ミッション リアケース ギヤオイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 10:20:47

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
エンジンはビッグバルブ、フレームもスペシャルの物なのでスペシャルと言うことで。
ローバー ミニ 朱ミニ (ローバー ミニ)
初年度登録昭和57年(1982年)ミニ1000です。 4輪ドラムの10インチホイールの ...
ロータス エラン ロータス エラン
1968年式S4FHCグレードはSEです。 縁があって譲って頂きました。
ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
ベースは2001年式スポーツスター883です。 前の前のオーナーさんの手にチョッパー風、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation