• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ducanoriのブログ一覧

2016年04月23日 イイね!

ゴールデンウィーク前に車三昧

ゴールデンウィークも終わりですね!

ゴールデンウィーク前の事をようやくアップします(^^;)

4月23日土曜日、かみさんも仕事が休み休みだったので、開通したばかりの蔵王ハイラインへ雪の回廊を見に行って来ました!

11時半、国道113号線で山形へ向かいます。

いい天気です。


国道13号線。暑いと思ったら気温25度・・・


13時、国道13号線から蔵王へ。


エコーライン。雪がありませんね!


苅田駐車場。お!いい車達です!

ゲートを抜けると雪の回廊が・・・

思っていたよりも低い(^_^;)
今年は雪解けが早かったんですね。

所々回廊を楽しめました(^^)


13時半、駐車場到着!

いい天気なのでお釜も見て来ました。

それにしても風が冷たく強かったので耳が痛くなるほどでした。




下りでは対向車が来たので、雪の壁の高さが実感出来ました。

ハイラインの次はハタケカフェに行きたかったので先を急ぎます。


車も少なかったので下りはマニュアルにしてエコーラインを楽しみました。
それにしてもフォルクスワーゲンのシフトって前がアップで後ろがダウン・・・何で?普通逆なんじゃ・・・慣れるまで間違ったり。

15時、ハタケカフェ到着。
営業時間が17時までになってました。

冬パフェとプリンアラモードを注文。
美味しかったです(^-^)

夕飯に米沢ラーメンを食べて帰宅しました。

4月24日、日曜日、午前中庄内サンデーに行って来ました。


七時半、出発。友人がちょっと古いBMWを買い整備が終わって初乗りだったので、様子を見ながらゆっくりなんて言ってたのに、グイグイ行きます!

侵入速度とコーナーリングスピードでは付いて行けますが、立ち上がりで離されます(^_^;)

いつもの駐車場で車体のチェック。
大丈夫そうなので由良温泉の駐車場へ向かいます。

九時半到着。もう沢山集まってました!
イギリス、イタリア、ドイツ、アメリカ、そして日本、世界の車が集まってます!
色々と見せて頂き、温海の道の駅しゃりんに移動。

ミジェットの後ろを走りました。

トンネルではV8の迫力の排気音がこだまします!

しゃりんで少し話し解散。
午後から配達があったので帰路につきました。

ゴールデンウィーク前の土日は天気も良く思う存分楽しめました(^^)
Posted at 2016/05/06 19:55:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2016年03月03日 イイね!

あけましておめでとうございます!

今年初アップです!

この冬はセブンのシートのやり直し、アーム類の塗り直し、ガレージの整理、床材の貼り付けなど色々とやろうと思っていたのですが...何もやれてません...

1月に親父の一周忌も終わり、仕事の合間に少しずつバイクいじってました。

スポーツスターもこの1年半でだいぶ姿が変わりました。


持って来てすぐにステップとハンドル交換。

タンク交換。

フェンダー、マフラー交換。

前後18インチ。この時が一番軽い時でした!フロントフォークも減衰調整付きで走りも良かったです。

このタンクは好きでしたが、容量が少なく不便でした(^^;)

タンク交換、シートを元に戻す。これが去年の仕様。

ここからがこの冬の作業です!全体的にイメージチェンジ!
今までのトラッカー風からボバー風へ。ハーレーは色々といじれるのがいいですね(^^)
オークションを使って不要な部品を売って資金にして、またオークションでパーツを探し安く集めました。

ローダウンと前後ホイールの16インチ化です。
フロントフォークはビックツイン系の41φフォークへ。



フォークはオーバーホールしてフロントはトリプルツリーから一式交換。

前後16インチ、ステップもノーマルに戻し、リアはロワーリングキットでダウンしました。
少しいじって外に出して眺めてを繰り返し、理想の形に近付けます。

オーリンズのリアサスも13.2インチから11.6インチへ、マフラーなど交換してほぼ完成。フロントウインカーの位置を上げる予定。
マフラーは歯切れのいい音で好きなんですが音量が大きい!
近所迷惑になるので、いつもの様にバッフルを取り付けました。

先日夕方時間が出来たので友人宅まで数キロ初乗りです!
バッフル取り付けで吹け上がりが心配でしたが問題ありませんでした。が!バンク角も減り、運動性能はかなり落ちました(^^;)
今シーズンはこれで走ってみます。

でもいじればいじるほど、自分の理想のハードテール化されたアイアンショベルが欲しくなり...

セブンの方はと言うと...バッテリーの充電のみ(^^;)

先日セブン今年初エンジン始動!始動性も良くアイドリングも安定しています!

今年も走るのが楽しみです(^^)
Posted at 2016/03/03 20:01:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2015年04月19日 イイね!

エクストリーム出社

今日は仕事前に毎月第三日曜日に関川村の道の駅で開催される部品交換会えちごせきかわ堀と柳の2×4ガレージセールに行って来ました。

タイトルのエクストリーム出社とは、先日BSフジでやってる東京会議で見たもので、早起きして出勤時刻まで色々な事をして楽しもうというものです。

関川村の市場の日とガレージセールの日が重なり、市場は8時半からなのでそれまでガレージセールを楽しもうと言うわけです。

朝7時、関川村へ向かいます。

天気が良いので朝から車バイクが多いです。

国道113号線沿い関川村の桜並木です。満開です!

7時半、道の駅に到着。やってます!
今日は出店が多い!
知人も居たので話しながら掘り出し物を探します。

ぶらぶらしてると離れた所にいつも電動工具など持って来る方のトラックが!
荷台を見ると100Vの日立製エアコンプレッサーが乗っています。
金額を聞くとオークション相場で万力もサービス!購入です!

タンクが大きいのが欲しかった!今持ってるのはタンクが小さく、タイヤ交換でエアがすぐ少なくなるので待ち時間が長く作業効率が悪かったのですが、これで効率良く作業が出来ますしエアツールもバンバン使えます(^^)

気持ち良く仕事に向かえました(^^)
Posted at 2015/04/19 20:48:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます!

2015年始まりました!

2014年の年末は仕事と家の雑用が大幅に増え、正月なんて無くなってしまえ~なんて心の中で叫んでました(^^;)

30日何とか仕事を終わらせ、31日少し暇が出来たのでバイクの乗り納めとして午後から友人のガレージへ。

小雨が降る中、車の人達から「このクソ寒いのにバイクに乗ってバカだな!」って思われてるんだろうな~なんて考えながら数キロゆっくりと走りました。

去年(2013年)の大晦日もここでS2000にディフューザーの取り付けしてたな、なんて思い出しました。
あの時は今年(2014年)こんな事(車、バイクのラインナップの大幅な入れ替え)になってるとは思ってもみませんでした...

今年の予定としては、車の方は、昨年末にセブンのミッションのパーツが手に入りそうとお世話になっているショップから連絡があったので、雪が融けたらオーバーホールに出す事になりました。
バイクの方は春までにスポーツスターの外装など大幅な変更をします。

今年も車バイクといじって乗って楽しい事をして行こうと思います(^^)

本年も宜しくお願い致します!
Posted at 2015/01/01 15:52:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年12月03日 イイね!

タイヤ交換

12月に入り、新潟県でも初雪が降りました。


毎年の事ですが、この時期のやりたくないイベントのタイヤ交換です。

フィットのタイヤを交換したのですが、バルブをゆするとエア漏れが...2本バルブの根元が切れてました。

ビードブレーカーでビードを落とし、カッターでバルブの根元をカットして外し、新しいバルブにシリコングリスを塗って内側から差し込み、古いキャップを付けてペンチで引き上げて完了。


夏タイヤを外し怪しい部分にシャシーブラックを吹き付けます。
雪国の宿命で、シャシーブラック程度では完全に錆びは防げませんね。
Posted at 2014/12/04 17:25:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ

プロフィール

「@NORUさん、私もクリヤー吹いてやらかした事があります(;^_^A
艶を出そうと厚く吹いたために、溶剤がプラスチック溶かしたようです。
薄く何度も吹いて対応しました。」
何シテル?   08/25 13:43
趣味は車とバイクです。 走るのも好きですが、いじるのも好きで、自分がかっこいい!と思う理想の形を追い求めいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タイミングチェーン交換 その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 12:02:33
ヨーロッパ 超々!爆烈な暑さの中NSへ出向く(その-3) の巻っき~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 19:29:03
七夕に、ちなんでお盆も近い事もありますし、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 18:49:31

愛車一覧

ローバー ミニ 朱ミニ (ローバー ミニ)
初年度登録昭和57年(1982年)ミニ1000です。 4輪ドラムの10インチホイールの ...
ロータス エラン ロータス エラン
73年式スプリントです。 走行距離30000kmで購入。購入後すぐに元色のブルーメタリッ ...
ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
ベースは2001年式スポーツスター883です。 前の前のオーナーさんの手にチョッパー風、 ...
ハスクバーナ SM450R ハスクバーナ SM450R
2011年式のSMR449です。 04年式、08年式のSM250についで3台目のハスクバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation