• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ducanoriのブログ一覧

2019年08月19日 イイね!

セブンいじり③

今日も日中は37.6℃まで上がりましたが、夕方からは雨が降り始め少し涼しくなりましたが、この先一週間雨マークが・・・

セブンの続き。
先日の鳥海山ツーリングでは自作のベンチシートでしたが、右カーブではセンタートンネル側には体を預けられず一体感に欠けました。

そこでやはりバケットシートの導入です。

中古のバケットシートが届きました。

右側が破れてるので生地を引っ張って破れてる部分を隠します。

淵に接着剤を塗って貼り付け。

完成。この感じはエランに付けても似合いそう。

早速車体に取り付け。

座ってみるとレールの分座面が高い!

シートレールを外します。

ベースを外して。

スライドレールを外して。

ベースだけ取り付け。

こんなもんでしょう(^-^)

車体への取り付けがきついと思ってたら、右側が車体に擦れてもう切れてました(T_T)

これで体の力が抜けて車体と一体感が出て、挙動も良く分かるし気持ち良く曲がれますよ(^-^)

次回はタコメーターの交換です。
Posted at 2019/08/20 00:04:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | セブン
2019年08月12日 イイね!

レーシングスクリーンで配達へ

早朝は涼しく秋の虫の音が聞こえて来るようになりましたが、日中は37℃を越えました(*_*;
15日の予想最高気温は40℃!この日を境に最高気温は下がって行くみたいですが、どうなる事やら・・・

明日は午前中バイクに乗って帰って来たら墓参り、明後日は昨年同様鳥海山ツーリングです!

仕事が終わって午後から配達も兼ねてレーシングスクリーンでの初走行に行って来ました!

村上市まで高速も走りましたが、カウル付きのバイクに乗ってる感じで、頭の上を風が流れる感じで、帽子が飛ばされるような事も無くかなり快適!

右側のミラーはもう少し上で外側に付けないと後ろが良く見えませんでした。
走るとパタパタ排気漏れが・・・

50kmほど走行して友人のガレージへ。

ロールバーとバケットシートは間に合いませんでした。

キャブの同調を取って、サイレンサーのジィント部分に液体ガスケットを塗って排気漏れ直し、車体を拭き上げてタイアの空気圧をチェック。

明日明後日のツーリングが楽しみです!
Posted at 2019/08/12 21:21:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | セブン
2019年08月02日 イイね!

セブンいじり

セブンいじりですが、エランもあるので思い切って晴れ仕様にします!

完成イメージ。
オークションを見てたら、電気式のクロノメトリックタコメーターのジャンク品を発見!
動く様なので落札。

ガレージモーリスのウルトラのクロノメトリックです。
ピークホールドのスイッチは使わないので外しました。

今回の一番の目玉、ブルックランズのレーシングスクリーン。

取り付けイメージ。
運転席側の1個購入。
スタンションバーは使わず、スカットルに直付けします。
ミラーはレイヨットタイプがどこかにあったと思うので、探して取り付けます。


今日は午後からシングルロールバーの製作。

数年前に製作してお蔵入りになった物を引っ張り出して再加工します。

ロードスター用でセブンに合うように中央部分の幅を詰めました。

外側の足と同じ高さになるようにカットしてプレートを溶接します。



溶接完了。

錆止めを塗っときました。次回仕上げます。

ジネッタG4のサスペンションを購入してみました。

リアはセブンの物より少し長いな・・・

シートもバケットにする予定です。

今年は10日からお盆休みの所が多いと思うので、早めにパーツを揃えとかないと!
Posted at 2019/08/02 22:11:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | セブン
2019年07月25日 イイね!

久しぶりのセブン

新潟は昨日梅雨明けしましたが、今日は今年の最高気温を更新して34.7度まで上がりました。
昨年の今頃は38度なんて日もあったので暑さはこれからです。

318のサイドブレーキのノブが緩んだので、夕方帰宅してまし締めしようとガレージに工具を取りに入ると、急にセブンを動かしたくなり作業開始!

エランにセブンのドライバッテリーを移植したので、エランのバッテリーをセブンに積みます。
ブロックからのアース線もエランに移植したので、長いんですがエランの物を取り付け。

エランで試したエマルジョンチューブもセブンに戻してエンジン始動!

8ヶ月放置してたわりにはあっさりエンジン掛かりました(^-^)

サイドのディフューザーを付けてほこりで汚れたボディを水拭きして完了!

エランもあるし思い切ってレーシングスクリーンにするのもありか。

離さず次も車検取るかな。
Posted at 2019/07/25 22:55:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | セブン
2018年05月29日 イイね!

濃いジェットに交換

濃いジェットが届いたので早速交換。

メインジェットが155でアイドルジェットが55F11。
アイドルジェットの方は現在の55F8で良い感じなんですが、濃いのも試してみたいので購入しました(11は薄い方でした・・・アホですね(^_^;))。

気温は28℃。
メインジェット、アイドルジェットを交換してアイドルアジャストスクリューを調整。

夕方いつもの海岸線へ。

3速に落として6000回転でしばらく回して駐車場へ。

プラグチェック。

145よりも少し色が付きました。

帰りはゆっくり走ったり急加速してみたりしましたが、ガバッと踏んでもついてきます!
高回転から一気に停車する様な場合でも、以前はエンジンもストンと止まってましたが、MDIにしてからは500回転まで下がりますが止まる事はありません。

全然濃い症状が出て来ない(当然です!薄い方なんですから(^_^;))。
アイドルジェットは60番台もいけそうな感じか?(後日本当に濃い方の55F9を試します)

帰宅してちょっと作業。
リターンスプリングの取り付け。

アクセルが重くなったので細いスプリングに交換が必要なんですが、見た目が良くないので外そうか・・・

エンジンブロックの化粧直し。

同じ様なライトグレーにしようと思ってたんですが、丁度良い塗料が無かったので水色を塗ってみました。
パーツクリーナーで適当に汚れと油を落として刷毛で塗装。

何だかイメージよりも鮮やか過ぎてオモチャっぽい仕上がり(^-^;)

今度やる時は、古い塗装を剥がしてライトグレーに塗ろうと思います。

タペットカバーも塗るかな。
Posted at 2018/05/29 23:51:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | セブン

プロフィール

「@NORUさん、私もクリヤー吹いてやらかした事があります(;^_^A
艶を出そうと厚く吹いたために、溶剤がプラスチック溶かしたようです。
薄く何度も吹いて対応しました。」
何シテル?   08/25 13:43
趣味は車とバイクです。 走るのも好きですが、いじるのも好きで、自分がかっこいい!と思う理想の形を追い求めいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タイミングチェーン交換 その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 12:02:33
ヨーロッパ 超々!爆烈な暑さの中NSへ出向く(その-3) の巻っき~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 19:29:03
七夕に、ちなんでお盆も近い事もありますし、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 18:49:31

愛車一覧

ローバー ミニ 朱ミニ (ローバー ミニ)
初年度登録昭和57年(1982年)ミニ1000です。 4輪ドラムの10インチホイールの ...
ロータス エラン ロータス エラン
73年式スプリントです。 走行距離30000kmで購入。購入後すぐに元色のブルーメタリッ ...
ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
ベースは2001年式スポーツスター883です。 前の前のオーナーさんの手にチョッパー風、 ...
ハスクバーナ SM450R ハスクバーナ SM450R
2011年式のSMR449です。 04年式、08年式のSM250についで3台目のハスクバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation