• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ducanoriのブログ一覧

2022年10月31日 イイね!

フォルクスワーゲン7速DSGメカトロニクス不調?

フォルクスワーゲン7速DSGメカトロニクス不調?10月も終わりですね。
9月10月とあっと言う間でした。
11月3日は糸魚川でネオクラシックのイベントが開催されるようですね。
─────────────────
ゴルフトゥーランですが、2015年5月に走行距離4万キロで購入し、現在14万キロを越えても不具合無く走ってくれてましたが、最近走り始めて暫くするとシフトインジケータとスパナのマークが点滅するようになりました。

調べてみるとDSGの変速を制御するメカトロニクスの不具合が出て来ました。

この辺はチンクのデュアロジック同様で原因は色々。
アクチュエータの圧力低下やバルブからのオイル漏れ、配線の不具合からエラーが出て、最悪走行不能になるようです。

ディーラーではアッシー交換となるので、部品工賃込みで40万円前後掛かりそう。
フィアットのデュアロジックも同じ位の金額です。

どこのメーカーも遅かれ早かれと言った感じですか(;^_^A

アウディのSトロニックもVWと同タイプを使用してるので、同様のトラブルが出るようです。

VWやアウディが得意なお店では海外から部品を取り寄せて修理もしてるようで、半額程度で修理出来るらしいです。

また自分で出来ないかと調べると、中古を買ってぽん付けしてもエンジンが始動しないらしいですし、交換後の調整も専用のソフトが必要です。
リコールの通知も来てるので一緒に見て貰おうと思います。

2020年4月に7速DSGのメカトロニクスのアッパーハウジングのリコールが出ています。

リコールは以前行ける日があったので電話すると、コロナの影響で当日は見られないので事前に予約して下さいと。
普段はかみさんが乗ってるのでなかなか都合が付かず未だ見て貰ってませんでした。

新潟県はVWのディーラーは少ないので仕方ないですね。

リコール部分の破損で今回の表示が出始めたのかも。
─────────────────
27日、ディーラーへ電話してみました。
いつでも良いと伝えると、11月1日が空いてるとのこと。
車体番号を伝えるとリコールがアッパーハウジングの他にもう1つ出ていて部品交換が必要で、11時から17時まで預けてくれれば1日で終わるとのことなので、予約を入れました。
─────────────────
29日、汚れた車をディーラーで見て貰うのも恥ずかしいので、水垢鉄粉取りをスプレーして洗車。

洗車後に艶が無くなったライト磨き。

面倒なのでモノタロウコンパウンドを使って電動サンダーで研磨。

仕上げはマグアイアーズ。
細かいクラックも目立たなくなりました。
車内も掃除機で清掃。

取りあえず付けたライトリレーを交換。
球切れ警告灯点灯とイグニッションオン時にライトの球切れチェックが入って数回点滅(点滅すると車検に通らないらしい)するをどうにかしたい。

用意したのはホーンなどに使うリレーで、元々付いていた錆びた物と同様にオンで同時に2系統に通電するタイプ。
これで左右のライトの配線を直でリレーに接続出来ます。

交換して取りあえず点灯させると普通に点きました。
次にリレーのチャタリング対策に付けたコンデンサーを外して点灯させると、ジジジジと細かく点滅(T_T)

雨も降って来たので、次の手を考えることにして、コンデンサーを元に戻して終了。
─────────────────
今回トゥーランの修理に40万円掛かるなら・・・友人がメルセデスベンツのAクラスが安くなって来てると言ってたな・・・

ヤフオクを覗くと私と同じ型でグレードが高いハイラインで距離も少ないトゥーランやゴルフが修理代くらいで買えます。

他にも見てると50万円まで出せれば色々とあります。
メルセデスベンツだとAクラスBクラスCクラスがお手頃価格。

メルセデスベンツCLS。3.5Lから5Lまで色々。
これも良いな~。
最近大人な4ドアも良いかなと。

プジョー508や308。

シトロエンのC5やC6も良いな~。
でも手が掛かりそう。

ジャガーのSタイプ。
これ名車再生にも出てたし、革シートでゴージャス!

トゥーランは今の生活に丁度良いんですけどね。
さてどうなることか。
Posted at 2022/10/31 02:42:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | トゥーラン

プロフィール

「@ニュルぶるさん、あー!ご挨拶出来ませんでした(T_T)
トラブルがあって会場入り遅くなってしまったんですが、また次回よろしくお願いいたしますm(_ _)m」
何シテル?   09/28 19:33
趣味は車とバイクです。 走るのも好きですが、いじるのも好きで、自分がかっこいい!と思う理想の形を追い求めいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345678
9101112131415
1617181920 2122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

ライズオイル ラジクリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/08 23:21:28
ヨーロッパ リヤハブ 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 23:19:11
ハブ カラー ノーマル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 23:18:51

愛車一覧

ローバー ミニ 朱ミニ (ローバー ミニ)
初年度登録昭和57年(1982年)ミニ1000です。 4輪ドラムの10インチホイールの ...
ロータス エラン ロータス エラン
1968年式S4FHCグレードはSEです。 縁があって譲って頂きました。
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
エンジンはビッグバルブ、フレームもスペシャルの物なのでスペシャルと言うことで。
ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
ベースは2001年式スポーツスター883です。 前の前のオーナーさんの手にチョッパー風、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation