• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ducanoriのブログ一覧

2024年03月27日 イイね!

ミニ1000カスタム始めました(キャンバーロアアーム、LEDナンバー灯)

ミニ1000カスタム始めました(キャンバーロアアーム、LEDナンバー灯)来週は4月だと言うのに最高気温は一桁の日が多く朝は冷え込みが厳しいです。
明日は晴れて最高気温16℃!
本格的な春の陽気になりそうですが、花粉も非常に多い予報です(T_T)
─────────────────
24日、午前中久しぶりにチンクで配達へ。
どこか不具合出て無いかチェックします。
車が汚れてる(-_-#)
走りは問題無し。

帰宅して洗車すると・・・

ぶつけてるし・・・

テールランプ割れてるし(T_T)

夜、録画しといたF1オーストラリアGPを見る。
フェルスタッペンがトラブルで早々にリタイア。
フェルスタッペンファンには申し訳ないのですが、フェルスタッペンが居なくなったことで、下位チームも入賞の枠が一つ出来て一気にレースが面白くなりました。
─────────────────
25日、午後から先日買ったロアアームとテンションロッドの取り付け。

アームとロッドを外します。

アームのブッシュはかなり変形(;^_^A
中の金属のブッシュも錆びてるけど、買ってないので錆を取って再利用。
モノタロウで探してみるか。

純正と並べると、1.5度ネガティブキャンバーロアアームは少し長い。
テンションロッド取り付け部は同じかな。

テンションロッドは取りあえず純正と同じ長さで組みます。

367mm。
組もうとしたら・・・

入らないし(T_T)
機械加工が粗くて雑!
入るようにロアアームの取り付け部を削って組み付けました。

うーん"(-""-;)"交換作業よりも削ってる時間の方が長かった(T_T)
暗くなったので終了。
─────────────────
26日、今日は1日雨。
午後からナンバー灯をLEDに交換。

1.5度でもなかなかのキャンバー。
ハンドルが軽くなり良く見ると結構なトーアウトに。
簡易的にタイアの溝を基準に計測。
前1352mm、後1307mm(;^_^A



引っ張り出すのにコツが要ります。

電球色で良い感じです。

帰宅してネットで検索すると三和トレーディングさんが詳しく解説してました。

車高とテンションロッドの長さと角度の関係の数値が出て来ました。

下向きの角度で付いてるテンションロッドは車高下げてロアアームが上がるとロアアームを後ろに押す格好になるので、下げた分テンションロッドは短くする方向に補正が必要だと。

うちのはテンションロッドのブッシュも交換したので、ブッシュの厚み数mm分キャスターが立った状態。

明日はトー調整しよう。
─────────────────
27日、夕方から作業開始。

ロアアームが長くなってトーアウトになったので、ステアリングラックのタイロッドエンドを伸ばす方向に調整してトーゼロに調整します。

タイロッドエンドを4回転伸ばす方向に回すと若干トーインになったので1回転戻し、タイアの溝前後1320mm。

極端なトーアウトのせいで、2日間数キロ走っただけで結構内側が減ってしまった(;^_^A

テンションロッド長は激しく車高を下げてないので、暫く純正長で乗ってみます。

最後にクオーターガラスのボディに接触する部分に両面テープを貼って終了。

丸山モリブデンのエンジンと燃料添加剤が届きました。
エランに入れてみます。
Posted at 2024/03/27 19:39:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | ミニ

プロフィール

「@ニュルぶるさん、隠れ家麺屋長太ですね。味噌ラーメンですか(^_^)」
何シテル?   08/06 08:46
趣味は車とバイクです。 走るのも好きですが、いじるのも好きで、自分がかっこいい!と思う理想の形を追い求めいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
345 678 9
101112 13141516
171819202122 23
242526 2728 2930
31      

リンク・クリップ

七夕に、ちなんでお盆も近い事もありますし、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 18:49:31
リアアクスル・スプリング交換錆止め ホイールシリンダーO/H  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 14:10:59
ついにR側エンジンマウント交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 05:15:53

愛車一覧

ローバー ミニ 朱ミニ (ローバー ミニ)
初年度登録昭和57年(1982年)ミニ1000です。 4輪ドラムの10インチホイールの ...
ロータス エラン ロータス エラン
73年式スプリントです。 走行距離30000kmで購入。購入後すぐに元色のブルーメタリッ ...
ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
ベースは2001年式スポーツスター883です。 前の前のオーナーさんの手にチョッパー風、 ...
ハスクバーナ SM450R ハスクバーナ SM450R
2011年式のSMR449です。 04年式、08年式のSM250についで3台目のハスクバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation