• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ducanoriのブログ一覧

2024年04月23日 イイね!

丸山モリブデン②(ミッション添加、ポート研磨)

丸山モリブデン②(ミッション添加、ポート研磨)今年はあっと言う間に桜の季節も終わり、今週末にはもうゴールデンウィーク突入!(;^_^A

6月の舟形のイベントに漸くエントリーしました(;^_^A
いつも郵送で来たエントリー用紙に記入してスキャンしてメールに添付して申し込んでましたが、ネットでエントリー出来たんですね(;^_^A
─────────────────
20日、今回はギヤ用のベースパワーGXを投入します。
200mlのボトルで6000円。

ベースパワーGXはオイル量の5~10%添加します。

エランのミッションオイルは1Lなので、ボトルの半分の100ml入れようかと。
効果は2万~4万キロ持続するようです。
クワイフのストレートカットギヤを少しでも長持ちさせたい。

オイルはyaccoのBVX1000。
予めオイルに混ぜといて、サクションガンで注入します。

ミッションケースのドレンからオイルを排出。

横の注入口のボルトが外れない・・・良く見るとパテが盛られてる(;゚д゚)
あれ?前回いつオイル交換したんだっけ?
もしかしてうちに来てから1度も交換してない?(;^_^A
後でブログを見返そう。

シフトノブの部分から入れます。



投入。

元に戻して完了。

海岸線で村上市まで配達。
寒い~!

瀬波温泉の駐車場でヒーターバルブを開けました。
50kmほど走行しましたが、シフトタッチの角が取れてマイルドになったような?
きっとエンジン同様に、距離を伸ばすともっと良くなるでしょう。

帰宅してブログを見返しても出て来ない。
緑のミッションオイル交換は初めてでした(;^_^A
─────────────────
21日、仕事を終えて午後からエランに乗るか、F1見るかで迷う。
あ~、娘のチンクのタイア交換がまだだった。
F1は15時20分からなので、それまでに終わらせるか。
娘は洗車や掃除は一切しません(T_T)
タイア交換だけして終了。
デュアロジックのオイル交換もしなければ。
F1中国GP、アロンソが楽しませてくれました(^_^)
─────────────────
22日、午後から黄砂で汚れたミニを磨いて、休んでいたポート研磨を再開。

前回はここまででした。



工具製作。

神様から頂いたミニのロッカーアームのプッシュロッド。
丁度6mmくらいでリューターにピッタリ。
先端にサンダーで切り込みを入れました。
頭は落とした方が良かったか?

切り込みに280番のサンドペーパーを挟んでぐるぐる巻きにして表面を整えます。





もう少し修正して磨こう。
─────────────────
23日、午後から友人の883スポーツスターのキャブレター交換。
純正の京浜キャブですが、何度フロートのレベル調整をしても油面が上がってオーバーフローするので、キャブレターを交換します。

ヤフオクでショベルで使ってたと言うミクニのHSR42を安く落札。
883に口径42φは大き過ぎると言われてますが、300ccの単気筒で41φ使ったり、900ccのドゥカティの2気筒でも41φ2個使ってましたし、1気筒440ccあれば問題ないだろうと思います。

インシュレーターも付属してるので、ボルトオンです。
インシュレーターの方が口径が大きいな(;^_^A
次回インマニをインシュレーター径に合わせて削ろう。

ワイヤーの長さを調整したり、コックとキャブが当たるので、仮でタンクアップしてエンジン始動。
オーバーフローもなくアイドリングも安定。

HSRのエアクリーナーアダプターは差し込み式・・・

こいつがないとエアクリーナーを固定出来ないので、購入後に再度作業します。
取り付け終わったので、ポート研磨の続き。

今日は頭を落として切り込みも深く。





これで良いかな。
近々神様のところに持って行こう。
Posted at 2024/04/23 22:55:38 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ニュルぶるさん、あー!ご挨拶出来ませんでした(T_T)
トラブルがあって会場入り遅くなってしまったんですが、また次回よろしくお願いいたしますm(_ _)m」
何シテル?   09/28 19:33
趣味は車とバイクです。 走るのも好きですが、いじるのも好きで、自分がかっこいい!と思う理想の形を追い求めいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 12 3456
7 8910 111213
14 151617181920
2122 2324252627
282930    

リンク・クリップ

ライズオイル ラジクリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/08 23:21:28
ヨーロッパ リヤハブ 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 23:19:11
ハブ カラー ノーマル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 23:18:51

愛車一覧

ローバー ミニ 朱ミニ (ローバー ミニ)
初年度登録昭和57年(1982年)ミニ1000です。 4輪ドラムの10インチホイールの ...
ロータス エラン ロータス エラン
1968年式S4FHCグレードはSEです。 縁があって譲って頂きました。
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
人生初ミッドシップ。 極上の1台が手に入りました。
ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
ベースは2001年式スポーツスター883です。 前の前のオーナーさんの手にチョッパー風、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation