• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ducanoriのブログ一覧

2024年08月21日 イイね!

ミニ1000カスタム始めました(点火系変更MDI、タコメーター)

ミニ1000カスタム始めました(点火系変更MDI、タコメーター)もう直ぐ9月ですが、暑い日が続きますね。
今年は10月まで暑く、秋が短くなるらしい(*_*;
─────────────────
17日、仕事を終えて午後から作業。

耐油ホースと丈夫なバンドが届いたので交換。

エランのオイルホースのバンドも全部これにしたい!

バンパー外してメッキモール取り付け。

ブリタックスクーパーの真似です。

─────────────────
18日、午前中配達を終えて、午後から県央地区へ。

ノーマルシートは運転しづらいな(*_*;
バケットシートに戻そう。

クーラー使用時に数回エラーが出て停止(*_*;
今回はエラーコード05コンプレッサー過熱と01電圧低下発生。
05は冷えれば再起動しますし、01は充電されればまた動かせます。
サブバッテリー搭載を考えた方が良さそうだな。
オイルクーラーの効果もあるのか、水温の激しい上昇もなし。

神様のガレージで点火系の変更。

MSDからウルトラMDIへ。
点火時期19°。

走ってみるとMSDと大きな差は感じられません。
吹け上がりが若干軽くなったような。

─────────────────
21日、懲りずに13段オイルクーラー。

コアが高くなったので、ホースの取り回しを変更。
設置のし易さなど考えると10段が無難かな。
外したグリル部の柱も横に移動して設置。
柱を外すとフードを閉じるときに下がるらしい。

タコメーターの動作確認。
MDIのタコメーター配線に接続。

スミスは動かず(T_T)
スタックは動いたのでこれで行きます。

神様から譲って貰ったメーターステーを使って、定番の位置に仮設置。
Posted at 2024/08/21 23:41:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニ

プロフィール

「@ニュルぶるさん、あー!ご挨拶出来ませんでした(T_T)
トラブルがあって会場入り遅くなってしまったんですが、また次回よろしくお願いいたしますm(_ _)m」
何シテル?   09/28 19:33
趣味は車とバイクです。 走るのも好きですが、いじるのも好きで、自分がかっこいい!と思う理想の形を追い求めいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    123
45 678910
11121314 151617
181920 21222324
252627 282930 31

リンク・クリップ

オイルフィルターレンチ購入【車/バイク関連】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/11 08:26:10
タイミングチェーン交換 その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 12:02:33
ヨーロッパ 超々!爆烈な暑さの中NSへ出向く(その-3) の巻っき~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 19:29:03

愛車一覧

ローバー ミニ 朱ミニ (ローバー ミニ)
初年度登録昭和57年(1982年)ミニ1000です。 4輪ドラムの10インチホイールの ...
ロータス エラン ロータス エラン
1968年式S4FHCグレードはSEです。 縁があって譲って頂きました。
ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
ベースは2001年式スポーツスター883です。 前の前のオーナーさんの手にチョッパー風、 ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
エランS4スプリントから乗り替えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation