• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ducanoriのブログ一覧

2015年03月27日 イイね!

明日は引き取り

セブンのミッションオーバーホールが終わり、明日28日引き取りに行く事にしました!

28日は高校の時の部活の創部30周年の集まりがあり6時半までに行かなければならないので、昼の12時に秋田に着いて遅くても18時までに帰宅しなければ。
時間的には余裕なんですが、決まった時間までに帰らなければならない時に限ってアクシデントも起こりがちの人生なんです...
その辺も考慮して丸1日時間がある29日か来月3日か4日に行こうと思っていました。

ですが天気予報を見ると29日は曇り雨、来月に入ると新潟は雨マーク...と、言うことで色々考え28日に決行です!

何起こらなければ余裕で帰って来れるはず!

明日は晴天!気温も15度くらいまで上がるみたいです!
焦らずゆっくりドライブを楽しんで帰って来ようと思います(^^)
Posted at 2015/03/27 22:19:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | セブン | 日記
2015年03月25日 イイね!

ちょっと配達へ

ちょっと配達へ21日の土曜日、天気が良く荷物も少なかったので、バイクで配達に行って来ました。

配達が終わって、農道で撮影!



ホイールは面倒になってきたので、しばらくこのままかな(^^;)


気持ち良く走れました(^^)

帰宅後、今月30日に車検を向かえる親父が乗っていたエスティマの査定に。
某うさぎのお店ではフルセグナビを考慮しても2万円...走行125000km、3000ccV6のエスティマでは車体に値段が付きませんでした...ホンダ系中古車センターでも同じ回答が...
どこも不具合が無いし勿体無いのでもう一度車検を取ってとも思ったんですが、税金と車検代でいくらの出費になるのやら(^^;)
結局、ナビを外した後、親父の知り合いの車屋さんに引き取られて行きました。
アルミ付きの夏タイヤも付けたので、幾らかにはしてくれるでしょう!

経費削減の為、エスティマを手放したまではいいのですが、墓参りなどどうする?となり、フィットを下取りに出して少し足して乗り換えられるミニバンを物色しています。
無難に国産2Lクラスにするか、それともヨーロッパの1.5Lのミニバンにするか...探してる時が楽しいんですけどね(^^)

そして今日、帰宅してパソコンのメールをチェックすると、セブンでお世話になってる車屋さんからオーバーホール完了の連絡が!

思ったよりも早く出来すぎて、セブンを入れる予定の場所にはまだバイクがバラバラになってました(^^;)
明日片付けて、セブンを迎える準備です!

引き取りには29日か来月の3日か4日に行く予定です。

めちゃめちゃ楽しみです(^^)!
Posted at 2015/03/25 20:33:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | スポーツスター | 日記
2015年03月15日 イイね!

素敵な贈り物

先日素敵な贈り物をエチさんより頂きました(^^)

セブンのイラストです!

私のセブンを題材に選んで頂き光栄です!

ヘッダーの画像にも使わせて頂きました!
綺麗にプリントして額に入れてガレーシに飾らせて頂きます。

次の作品も楽しみにしています!
Posted at 2015/03/15 17:26:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | セブン | 日記
2015年03月14日 イイね!

う~ん...

昨日タイヤを組んだホイールを早速取り付けました。
夕方になり暗くなる前に外に出し全体を眺めます。

以前はこんな感じ。

ホイールも自然な感じで、普通です。

で、今回はこんな感じ...

自分としてはホットロッド的なイメージでホイールを白にしたのですが...う~ん...ちょっとイメージと違うような...ホイールが主張し過ぎかな?...スポークとハブは黒の方が良かったな...全部黒の方が良かったか?...元に戻すか?...

晴れた日にまた外に出して眺めてみようと思います(^^;)
Posted at 2015/03/14 22:58:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | スポーツスター | 日記
2015年03月13日 イイね!

ホイール完成

ここ数日暴風雪が吹き荒れ真冬に逆戻りの天気でした!


日曜日からはググッと気温が上がる予報なので、スポーツスターのホイール作業を急ピッチで進めました!

色をどうしようかと悩み、無難に黒?とも思いましたが今回は冒険をして白に!汚れが目立つのでマメに掃除が必要です。
塗料も塗り替えが簡単に出来るラッカースプレーで塗りました。

いきなりタイヤまで組み上がってますが、気温も低かった事もありホイールをストーブで炙りながらかなり適当に塗りました(^^;)

それとホイールの重量なんですが、リアホイールに関しては今まではスチールリムにアルミハブの18インチ、今回はアルミリムにスチールハブの18インチ。
アルミリムの方が軽いと思っていたのですが、ホイール単体に持つとスチールリムのアルミハブの方が若干軽量でした(^^;)

今回の軽量化を目的にした作業自体が微妙です...

リムとハブをアルミに組み替えついでにスポークをステンレスなんかにしちゃえば良いんでしょうが、以前ホイール2本やりましたが慣れてないので大変でした(T-T)

車体に組んでイメージと違う様ならまた元に戻すか...考えます。

セブンの方ですが、先日車屋さんから連絡が来ました!
思ったよりも早く作業に取り掛かって頂けました(^^)
連絡は修理方法をどうするかだったんですが、現在のノーマルベースでオーバーホールするか、クロスミッションに交換するか...
金額的に言うと、クロスミッションが部品代だけで30万円...ノーマルベースだとシンクロの交換で数万円...
シンクロ全交換で見積もりしてもらう事にしました。
シンクロだけなら安上がりなんですが、全部バラして磨耗度合いをチェックしてみてですね。

完成が待ち遠しいです!
Posted at 2015/03/14 10:56:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | スポーツスター | 日記

プロフィール

「@ニュルぶるさん、あー!ご挨拶出来ませんでした(T_T)
トラブルがあって会場入り遅くなってしまったんですが、また次回よろしくお願いいたしますm(_ _)m」
何シテル?   09/28 19:33
趣味は車とバイクです。 走るのも好きですが、いじるのも好きで、自分がかっこいい!と思う理想の形を追い求めいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

12345 67
89101112 13 14
15161718192021
222324 2526 2728
293031    

リンク・クリップ

ライズオイル ラジクリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/08 23:21:28
ヨーロッパ リヤハブ 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 23:19:11
ハブ カラー ノーマル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 23:18:51

愛車一覧

ローバー ミニ 朱ミニ (ローバー ミニ)
初年度登録昭和57年(1982年)ミニ1000です。 4輪ドラムの10インチホイールの ...
ロータス エラン ロータス エラン
1968年式S4FHCグレードはSEです。 縁があって譲って頂きました。
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
人生初ミッドシップ。 極上の1台が手に入りました。
ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
ベースは2001年式スポーツスター883です。 前の前のオーナーさんの手にチョッパー風、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation