• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ducanoriのブログ一覧

2022年07月13日 イイね!

スプリントのウェーバーリセッティングとNSR

7月7日、空調ツナギが届きました。

今回は座っても着られるファンが脇の下に付くタイプです。

スプリントのキャブのリセッティング。

ベンチュリー交換。

規制前のウェーバーはファンネルを外せばインナーとアウターベンチュリーが簡単に引っこ抜けます。

アウターベンチュリーが34φを入れてたので、純正サイズの32φに交換。

今のジェッティング。
アイドルジェット45F8
メインジェット145
エアジェット200

スプリントの純正ジェッティング。
アイドルジェット50F8
メインジェット135
エアジェット180

アジャストスクリューは基準値内の3/4回転戻し。
メインジェットは135が無かったので、130を入れときました。
プラグは低回転でも綺麗に焼ける5番のままで様子をみます。

空調ツナギは足まで空気が抜けるので、冷感インナーを着ると涼しいんですが、バッテリーが切れるとサウナスーツです(;^_^A
予備のバッテリーも持ち歩かないと。
─────────────────
8日、しょじょじへ。

天丼とハモの天ぷら!
至福の時はあっと言う間でした。

次は道の駅国上へ。

桃太郎ソフト!
高級な桃太郎と言う感じ。
金曜日ですが、人が入ってました。
土日は混雑しそうです。
─────────────────
9日、倉庫からNSRのフレームを引っ張り出し清掃。

長年集めた(忘れてた)パーツを使って1台組みます。
MC21のフレームとスイングアームにMC18の外装を組もうかと。

RS250。
スイングアームは21のガルアームじゃなくて真っ直ぐな18を組もうかな。

NSR250用の社外リアショックは高いので、トライアンフのデイトナの純正ビチューボを流用しようかと。
お盆までには組み上げたいな。
─────────────────
高畠町からのお手紙。

クラシックカーレビューin高畠が10月16日に開催されます!
前回は2018年だったな。
高畠に写真を送らなければならなくて、突貫工事でスプリントし上げたんだったな。
高畠はスプリントでエントリーしよう。
Posted at 2022/07/13 13:50:43 | コメント(9) | トラックバック(0)
2022年07月04日 イイね!

スプリント車検完了!

スプリント車検完了!7月4日、スプリントの車検が完了したので、秋田まで引取に行って来ました。

8時56分の特急いなほで秋田へ。
帰りは仁賀保高原から鳥海山を走ろうと思っています。

車窓から見た山は残念ながら雲で隠れてます。

12時3分秋田駅に到着して、トガシさんへ。
今回は特別修理はありませんでしたが、排気ガスが濃かったので、車検はジェットを絞って対応して頂きました。
アイドルジェットは45F8でMDIだと排ガスも問題無かったのですが、ルーカスのアンプでは燃やし切れないようです。
今回もありがとうございましたm(_ _)m

幌を外して12時半出発。
秋田の気温は29℃で走ってると涼しく感じます。

走り出すとやはり低速でグズります。
3000回転以上は好調だったので、試しに工具箱に入っていた5番プラグに交換してみると好調に!
交換してると年配の女性から「昭和のクルマといつまでもみたいだね」なんて声を掛けられました。

気持ち良く仁賀保高原へ。

大谷地池の第1展望台。
残念ながら鳥海山は見えませんでした(T_T)

仁賀保高原ひばり荘。

鳥海山が少し見えましたが、雲の流れが速い!
下る途中で仁賀保高原南展望台の看板発見!
行ってみます。

展望台になかなか着かないので不安になり、展望台手前の空き地で撮影。

行き止まりに展望台がありました。







雲が無い日にまた来たいと思います。

下って来て標高300mの展望台。
国道7号線に出て酒田市へ。

ここまで来れば何かあってもデスラーさんが助けてくれるでしょう!

由良海岸駐車場。
プラグチェック。

5番だと回さなくても白く焼けてます。
庄内サンデーにも来るランエボ乗りの若者と話しながら再度6番に戻してみると、ものの数分でエンジンストール(;゚д゚)

煤けて真っ黒!

再度5番に交換して出発。

笹川流れ。
調子が良いな。
6番では低速でのプラグの燻りは諦めてましたが、ゆっくりツーリングなら5番が合ってるか。
一度バラして純正のセッティングに戻してみようかな。

柏尾の手前で撮影。





のんびり走って19時過ぎに帰宅。
秋田からの半日ツーリング楽しめました。
オープンは気持ち良いな。
低速のリセッティングしなければなんですが、調子が良いので放置しそう(;^_^A
Posted at 2022/07/05 13:10:56 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ニュルぶるさん、あー!ご挨拶出来ませんでした(T_T)
トラブルがあって会場入り遅くなってしまったんですが、また次回よろしくお願いいたしますm(_ _)m」
何シテル?   09/28 19:33
趣味は車とバイクです。 走るのも好きですが、いじるのも好きで、自分がかっこいい!と思う理想の形を追い求めいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
3 456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ライズオイル ラジクリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/08 23:21:28
ヨーロッパ リヤハブ 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 23:19:11
ハブ カラー ノーマル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 23:18:51

愛車一覧

ローバー ミニ 朱ミニ (ローバー ミニ)
初年度登録昭和57年(1982年)ミニ1000です。 4輪ドラムの10インチホイールの ...
ロータス エラン ロータス エラン
1968年式S4FHCグレードはSEです。 縁があって譲って頂きました。
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
人生初ミッドシップ。 極上の1台が手に入りました。
ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
ベースは2001年式スポーツスター883です。 前の前のオーナーさんの手にチョッパー風、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation