• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fuji@1954の愛車 [BMW M3 クーペ]

整備手帳

作業日:2021年10月1日

マットの補修と(今さらですが)固定ピンを 

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
穴明き浸水事件の処理をきっかけにしてアルミ縞板でフットレストレスト板(?)を作って貼り付けたり、ドライバー側のくたびれたマットの補修をしていました。

そんな時、穴処理をさせて頂いているGBさんでマットを固定するピンの存在を知りました。
2
マット側には30年前から樹脂のリングが付いていたのですが、カーペット側には何もなくマットのリングの利用法が不明な存在でした。

GBさんで伺うと「カーペットにねじ止めして植え込むロックピンが有るんですよ」とお聞きし、早速パーツ手配をお願いした次第です。

新車を購入した多くのオリジナルのオーナーさんは車体側のカーペットに穴を開けるのが嫌でピンを付けない人もいたんじゃない・・・と。

・・・なるほどですね。
3
助手席側のマットも経年で縁取りの薄い樹脂シートと縫製が痛んでいます。

せっかくですからしっかり固定したいのでGBさんの特殊工具(?)でマットの前側にもロック部品を2か所追加してもらい、縁取りを接着剤と粘着シートでの補修で延命を願いました。

社外品も有ると思うのですが、この当時モノの純正マットも良い素材だし、マット面自体の痛みも無いし、軽く補修さえすれば十分イイんじゃない・・・という判断です。

ただ、割れを生じていた縁取り部を発泡シートで補修した部分だけブチになっている所は目をつぶることにします。
4
運転席側のマットはペダル操作部のカカト部分が痛み過ぎて穴が明き初め、10年程前に柔らかい発泡樹脂の粘着シートで繕っていました。

カッコ悪さと情けなさを何時も感じていました。

浸水事件でのフロアカーペット乾燥中に10年前と同じ手法の補修を始めたのですが、新作したフットレスト板と同じ手法が試せるイメージが湧いてきてきました。

早速、社の工作棟を物色。
スクラップ置き場で適度な滑り止め加工が施されたアルミ板を拾うことが出来、早速自宅で作って来た段ボール型紙に合わせて切り出し、帰宅して端部の成形や取付用タップ穴加工を施します。
5
マット側は痛んでいた10年前の補修部材を全て取り除き、剥がれた裏面のゴムを張替へ、表と裏を出来るだけ整えてから、同じ形に切り出したプラ板を補強とワッシャ代わりに裏面に貼り、アルミ板でマットをサンドイッチにしてボルト固定してみました。

当初は足を置いた感覚に違和感がありましたがすぐに慣れて、なかなかイイ感じ。

昔の競技車を思い出しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

補充電

難易度:

M3 車検

難易度:

エンジンチェックランプ点灯 コイル交換

難易度:

発進時、低速時もたつきクラッチつながり不良

難易度:

サイドマーカー(ウインカー)交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

fuji@1954です。よろしくお願いします。 1989年式 E30 M3 に(ほぼ新車から)長く乗り続けています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラシックホテルとあわや!(*_*; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 06:55:40
8年越しのフォグランプHID化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 21:01:25
B/061216 OBC照明球交換1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/14 11:17:03

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
ほぼ新車から乗っています。 白の318i は自在に操れる軽快な走りが大変気に入っていま ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
欲しい気持ちだけで抑えることにしていたホンダDAX。  ご縁があってガレージに収まりまし ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2011年 免許を取得した長男が車が欲しいと言いだし、しばらくすると「緑色のコペン」がイ ...
日産 テラノ 日産 テラノ
30M3の購入を諦めた悔しさもあって318iとTODAYの2台を手放して購入した車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation