• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月26日

スマートウォッチにハマるの巻

普段、仕事プライベート問わずにCASIOのEDIFICEを愛用していました。
スマートウォッチはかつてFOSSILのGen5を使っていたのだけど、こいつがとにかくバッテリーが保たない。
朝100%で出社すると、夕方には節電モードに入り帰宅する頃にはバッテリー切れ。
しかも前のモデルより機能的に退化していたのが気に入らなかった。
最終的に充電出来なくなったので使わなくなったのでした。

そして昨年末、HuaweiのBand9というモデルを衝動買い。
これが思いの外気に入ったものの、画面が小さいので老眼の始まったおっさんにはキツかった。
もう少し画面は大きく、かつスクエア型を店頭であれこれ物色してまたHuawei製品にしました。
同メーカーのFit3と最後まで悩んだんですが、店員さんと相談の結果FitSEに決めたのでした。




うん、コレだ。Band9より全然見易い。
だけど着け心地はBand9の圧勝です。
着けてるのを忘れるくらいのステルス感がありましたからね。
バンドのせいか?と思いSE対応のフルオロエラストマー素材のバンドを探したがどうやら無いらしい。
また同メーカーの他シリーズとバンドの互換性がありません。
Band9のベルトが着けやすくて好きだったんだけど…(ベルトの先端側にポッチがあって、それを調整穴に差し込むタイプ)

そもそもなんで急にスマートウォッチを衝動買いしたのか。
それは健康に気を付けてみようと思ったからです。
最近のスマートウォッチには心拍数等のモニタリング機能があり、健康維持に役立てることが出来るのです。
そして何より嬉しいのがバッテリー保ち。
フル充電から3〜4日間充電不要ですからね。
いくら多機能でも1日しか保たない某リンゴ時計は見習って欲しいところ。
なおBand9だと1週間くらい余裕です。

だけどね…買ったばっかなのにもうFit3が気になって仕方ないのです。
しばらくはSEを使って、Fit3の後継機(Fit4かな?)が出たら買い替えようw

ブログ一覧
Posted at 2025/02/26 20:19:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

スマートウォッチ買い替え
darumachanさん

タイヤ交換のネタの前にApple ...
瓜さん

Smart Band買い換えたんで ...
Aoi.Sさん

スマホの後継機
LeoneRXIIさん

初めてシリーズ…(笑)第2弾スマー ...
いざいこさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「マツダ100周年記念のホイールセンターキャップ、まだ買えるんだな。でも1個約8千円て。4輪揃えたら3万超えるのかw」
何シテル?   08/28 14:36
2023年8月、DJデミオからMAZDA3に乗り換えました。 ドライブやツーリングが大好きで、いじるより乗る方が好きな方です。 気まぐれ更新ですが、よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

YOKOHAMA BluEarth-GT AE51 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 20:49:55
ETCボックス交換、スロコン取付加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 15:24:05
マツダ(純正) リフトゲート ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/24 20:55:20

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
またやってしもうた… 見に行く「だけ」のつもりでディーラーに行き。 見積もり「だけ」のつ ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
通勤スペシャルとして導入。 …のはずが、メインがデミオになってから通勤にはほとんど使わ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤距離が半端なく長い為、通勤をメインに考えてディーゼルに乗り換えました。 アクセラは社 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NBターボが15万キロを目前にしてあちこち調子が悪くなってきてました。 購入価格に迫る金 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation