• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さいとう@ポリメタM3のブログ一覧

2025年06月06日 イイね!

アクセラの煤洗浄、完了

手伝うつもりでいたのですが…
外出して戻って来たら組み付けまで終わってましたw
整備士に煤どうだった?と聞いたところ「そこそこ詰まってたので、ほじくりながら掃除機で吸った」とのことでした。




廃棄するインマニ…こいつのせいでエンジンルーム内がオイリーになってたようです。

あとはオイル交換して、DPFの強制再生をかけてフィニッシュです。
整備士に次はMAZDA3もやってみる?と尋ねたところ「二度とやりたくない」と言われましたとさw
Posted at 2025/06/06 12:32:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月05日 イイね!

アクセラの煤洗浄をやってもらうの巻

近頃社用アクセラの調子がイマイチだ。
アクセルを踏み込んだ時、一瞬加速が途切れたり。
低速時にエンジンがカクついたり。
心なしか加速のパンチも弱ってきた気がします。
加えて吸気系あたりからオイル漏れも見られるので、インマニ交換しちゃいましょうってことに。
インマニ自体は半年ほど前に購入してあったのだけど、なかなかタイミングが…
インマニ外すなら、吸気口の煤も綺麗にしたい!

てなわけで、職場の同僚にアクセラを託してよろしく!って流れになりましたとさ。
うちは整備工場なので、サービスマニュアルも見られるし大丈夫だろうと。
マニュアルにどこをどの順番で外すのか書いてあるので、それをプリントアウトするまでが僕の仕事w



1時間程でここまで進みました。
整備士いわく、大変だそうです。
この作業(バラし〜洗浄〜組み付け)を半日で終えてしまう人がいるなんてすげー。

本日はここまででした。
煤をホジホジするのは手伝おうかな?
Posted at 2025/06/05 23:32:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月14日 イイね!

DPF再生インターバル

オイル交換の時、ついでにスキャンツールを繋いでDPF再生間隔を確認してみることに。


あらら…前は200km超えだったのに最近は平均150kmくらいになっちゃってました。
そりゃそうよね、買ってからもう10万キロ近く走ったから。
走行可能距離が少なくなってきた?と感じたのは気のせいではなかった。

これは次回の車検までに煤除去しなきゃですね。
近々、社用アクセラの煤除去にトライしますので成功したら愛車にもやってみるかも。
Posted at 2025/04/14 17:05:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月13日 イイね!

マツコネ不具合?(音が出ない)

通勤中にコンビニに寄り、買い物済ませていつも通りにエンジンかけたら妙に静か。
あれ?音楽ミュートしたっけ?とボリュームノブを回すとミュートされてない。
ソース切り替えを一通り試すも、どのソースでも音が鳴らない。

それならば、とマツコネの再起動を試みるも再起動のコマンドを受け付けてくれない。
(ミュートとナビボタン長押しのやつ)
しょうがないので、一旦停車してエンジンを切って再度エンジン始動してみても状況変わらず。
モタモタしてると遅刻するので、そのまま出発して会社でもう1回再起動してみようとしたけどやっぱり再起動コマンドが通用しない。

ヒューズか?と思いオーディオ関係のヒューズを一通り点検するも異常なし。
マツコネ本体の不具合だと面倒だなー、と思いつつ何となくエンジンかけてみたら復活w
一体何だったんだ?原因がわかりません。

再起動コマンドが効かない場合、エンジン切って5分くらい放置してからまたエンジンかければ再起動と同じです(多分)。
と言うのも、エンジン切ってもしばらくはマツコネは通電してるから。
ともあれ、直って良かった。しばらくは様子見ですね。
Posted at 2025/03/13 08:24:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月12日 イイね!

スマートウォッチ新調

先月買ったばかりのスマートウォッチ、もう買い替えましたw
HuaweiのWatchFit SE→Fit3へ。
SEも悪くはなかったんだけどね…やっぱり画面大きいのがいいよねって。
画面のサイズ的にはFit3 > SE > Band9って感じです。

買い替えた理由は主に3つ。
1.装着感がイマイチ
ベルトはシリコン製なのですが、ちょっと硬め。
ちょうどG-SHOCKに近い感じ。
Band9のような柔らかなフィット感は無いし、ベルト替えたくても種類が少ない。
本体がラウンドしてていかにも腕にフィットしそうなのに惜しい。

2.機能的にイマイチ
GPS内蔵なのですが、捕捉が遅い!
加えて10分程度のウォーキングだと「距離が短すぎます」と出てログが記録されず。
Band9ではそんな事無かったのに。
あとFit3やBand9にあった自動調光機能もありませんでした。

3.画面小さめ
Band9よりは大きいですが、昨今のスマートウォッチからすれば小さいです(買う前に気付けw)。
何故か店頭で見た時は絶妙なサイズに見えたんですけどねぇ…
実際に毎日着用してみると、もう少し大きくても良かったよなぁと思う事が多々ありました。

SEを買った時は、店員さんのアドバイスに従って買ったのに早々に買い替えちゃってスミマセン。


左がSE、右がFit3です。

しかし…ベルトはBand9と同素材のはずなんだが思っていた程のフィット感ではない。
SEよりはしなやかだけど。
Huawei純正の替えベルトでナイロンのやつがあるけど、普通に高いのでサードパーティ製でいいやつがないか物色してみることにします。

これで当分はスマートウォッチは買わないと思います、多分。
Posted at 2025/03/12 16:22:01 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「マツダ100周年記念のホイールセンターキャップ、まだ買えるんだな。でも1個約8千円て。4輪揃えたら3万超えるのかw」
何シテル?   08/28 14:36
2023年8月、DJデミオからMAZDA3に乗り換えました。 ドライブやツーリングが大好きで、いじるより乗る方が好きな方です。 気まぐれ更新ですが、よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

YOKOHAMA BluEarth-GT AE51 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 20:49:55
ETCボックス交換、スロコン取付加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 15:24:05
マツダ(純正) リフトゲート ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/24 20:55:20

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
またやってしもうた… 見に行く「だけ」のつもりでディーラーに行き。 見積もり「だけ」のつ ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
通勤スペシャルとして導入。 …のはずが、メインがデミオになってから通勤にはほとんど使わ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤距離が半端なく長い為、通勤をメインに考えてディーゼルに乗り換えました。 アクセラは社 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NBターボが15万キロを目前にしてあちこち調子が悪くなってきてました。 購入価格に迫る金 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation