• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニシの愛車 [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年2月26日

日常点検(202302) x デンソーワイパシステムズ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最高気温が2桁台になり、花粉も飛び始めてますね。。。

前日ですが、久しぶりにパブロンを1錠だけ飲んだら猛烈な眠気を受けました(笑)

★バッテリーCCA
2019/05 CCA725、R4.11
2023/01 CCA570、R6.56
2023/02 CCA505、R5.92

あと3ヶ月で5年目。。。
そろそろ急激に落ちる予兆でしょうか(謎)
2
このBA101に「始動系統診断」があるので試してみました。

始動に1.3秒、その時の電圧が10.40v

結果は「正常」
3
シビックでは始動系統診断は初だったので、前車(GD3)時の状況を確認してみた。。。
パナ公式では、5時間率容量36Ah、CCA非公開、JIS規格に60B19は無く、そもそもサイズ/性能が違うので参考にならなかった(笑)

上: CAOS 60B19L C6
使用期間:3年6ヶ月 27452km使用
下:CAOS 60B19L C7
4
久しぶりに、オールサーフェイススピードディテイラー(All surface speed detailer)を施工(^^)

この会社、愛知県額田郡なんですね。
ただよく分からない(笑)
5
しばらく天気は良いみたいなので洗車へ。

VEZELのメッキパーツが仮面に見えて凄かったので(^^;;

リアゲートスポイラーも銀メッキでした。

フロントも見たかったのですが、拭き取らないタイプの方で、そのまま帰ってしまったので確認できず。。。

洗車中は、フロントライト周りにも付いていたのかなぁ。。。
と妄想してました(笑)
6
低温で落ちていた空気圧を4輪2.4kPaに補充、ガソリンも給油(^^)
7
買い物でDCMカーマへ行ったら「DENSO」の文字が。。。

新製品なのか?
と思いつつ今後のブレード交換の参考に。
運転席: SD65
助手席: SD45 + C-7(アタッチメント)

でも、
さっき調べたら「日本ワイパブレード(NWB)」と「朝日製作所(DENSOグループ)」が2019/07に合併して「デンソーワイパシステムズ」になっていたんですね。
https://www.denso-wipersys.com

3.5年前の話ですが、今日初めてこの商品を見ました。
そして合併を知りました(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シビック(FK7後期)初回車検

難易度:

第2回 車検

難易度:

備忘録 車検2回目

難易度:

5年目車検

難易度:

60ヶ月点検

難易度:

車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「5ヶ月続いてる海外向け開発の初回リリースが完了😬ただこの手の開発は最終リリースまで段階リリースするので激アツ確変(激務)が継続します😑とりあえず色々補充😆ドリンクx3は無料です♪」
何シテル?   06/22 15:39
車好きです。 職業柄、平日の日中は、みんカラ見れません。 帰りも遅いので、夜中に徘徊し"イイね"等をします。 返信類は亀レスです。ゴメンなさい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
FK7履歴 発注: 2019/01/29 納車: 2019/05/18 期間中、色々あ ...
ホンダ フィットハイブリッドRS フィットハイブリッドRSユーザー (ホンダ フィットハイブリッドRS)
■納車 2023/12/17(日) 11年6ヶ月 50180km ■中古車履歴 201 ...
その他 その他 その他 その他
オレンジの通勤チャリから、こちらに変更。 会社の方から譲って頂きました。 ・オートライ ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
フィット君の前に乗っていた車です。 この画像は、まだ進化途中(中期)の段階です(^^) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation