• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月30日

タカタ走行・・・三度目の正直!

タカタ走行・・・三度目の正直! ←前車ベスト(青)と今回ベスト(赤)の比較。
(加速は同条件なら同じくらいになりそう。)

それにしても、エイトは気温に影響され過ぎですね。










タカタサーキットを走って来ました!

先週の中頃の天気予報では土曜の天気は絶望的だったんですが、
前日になってからは明け方に降るか降らないかって感じになってました。
雨降ったとしても昼からは完全ドライで走れそう。

体調不良もあったので悩んでたんですが、
ここを逃すと自分の予定的にも当分フリーでは走れ無さそう。
朝、起きて外を見ると、明け方降ったみたいで路面は濡れてます。
これならタカタも朝イチはウェットだろ・・とガソリンを満タンに。

現地に到着すると、路面は完全にドライ・・

うーん・・
ガソリン満タンにするんじゃ無かった・・・(汗)


知ってる人も居ないので黙々と準備していると、ラッシャーさんが来られました。
その後は、バンノさんも。
でもバンノさんは9時前に来られたにも関わらず走らないみたい。(笑)

天気予報の影響か、この時期のフリー走行にしては台数が少ないです。
15台くらいなのかな??

台数も少ないし、今日、チェックしようと思ってたことは全て達成出来そうです!
で、今日のチェックポイントは・・
・リアのバネレートを4K→6Kに換えたのと、リアの車高が1cm近く上がったことによる挙動の変化。
・そこそこ気温の低い時に溝のある方のヘガデルでの加速の伸びをロガーで検証。
・前回させられなかったチビたヘガデルのトドメ。

9時になり走行開始です!

■1本目(外気温14℃)
まずは減衰を前後硬いほうから6/12で走ります。
1周目・・

63.849

様子見でこのタイムです!
リアの車高が上がったことによってか、回頭性がめちゃめちゃ良くなってます。
それにバネレートが上がったことによって、新コース入り口の挙動が安定してます。
気になってたオーバー気味になるのかな?ってのも全く問題無し。

2周目もそのままアタックしようかと思ったんですが、前の車に引っ掛かったのでピットへ・・

バンノさんとこれなら63.5くらいまではいけそうですよ~とか言って、30分くらいダベってました。
ここでなっちさんも来られました。

■2本目(外気温14℃)
ここで減衰を1段ずつ上げて(7/12)で走りました。
1周目からミスって・・64.017
2周目もまたミスって・・64.079
再度アタックってところでまた引っ掛かってピットに戻ります。

何か、いつものパターンっぽいな。(汗)

■3本目(外気温16℃)
セットはこのままで。
1周目・・新コース入り口をミスってはみ出しそうになり、64.750
2周目・・そこそこなのに64.260

・・・何か、もうタイム出そうにないな~。。。

3周目になっちさんの後ろに付いたのでクーリングしようかと思ったんですが、
折角なので、追っかけ動画でも撮ろうと勝手に粘着。(笑)

なっちさん、ご希望があればアップしますよ!

それにしても、ノーマルのロードスターってストレート遅いですね・・
僕の周囲ではノーマルエンジンで結構なタイム出してる人が居るのでつくづく変態なんだなと。(笑)

■4本目(外気温18℃)
もう、タイム出そうに無いので溝無しのヘガデルに交換して走ります。
ここで監督が来られて、一応、復活の兆しがあることを報告。
チェッ!みたいなことを言われました。(汗)

さらにugnaさんも・・
確かWTCC見に行くって言ってたのに・・・
どうやら二度寝したらしい。
まあ、ugnaさんらしいか。(笑)

気温が下がって、このタイヤでどれくらいのタイムが出るか?
前回は65.4くらいがベストでした。

期待しつついきなりアタック!
2コーナーでタコ踊り・・・3コーナでは斜め向いて立ち上がり・・
納得いかないからずっとコース上に居ましたが、66.110が最高でした。(汗)
溝アリの方と同じセットで走ったので、とにかくアクセル踏むのに待ちの時間がかなりあります。

■5本目(外気温20℃)
とりあえず、踏めないのでリアの減衰を下げてアタック!
1周目に66.993が出ましたが、後は67秒すら切れない・・(汗)
次はフロントが突っ張り過ぎて全然、曲がりません。

ここでやっと分かりました。

元々、既に終わっているタイヤなんだと。(爆)

今回は無事だったし、冬へ繋がるタイムも出たし、タイヤも終わらせたし・・
とりあえず目標は全部達成しました。

僕の皮算用なら真冬には・・
気温で0.5秒+ガソリン半分で0.2秒+プラグプラグコードで0.1秒+新品タイヤで0.3秒
合計で1.1秒縮まる計算です。(爆)


あ~、今日も平和なタカタだったな~。(笑)
ブログ一覧 | タカタ走行(2号機) | クルマ
Posted at 2010/10/31 08:54:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フラり県境越え、山向こうの廃線跡を ...
LEN吉さん

高知の人
アーモンドカステラさん

ばたあさん主催のオフ会に参加して来 ...
Black s204さん

皆さん〜こんばんは〜今日も暑かった ...
PHEV好きさん

久しぶりのスンブドゥ^_^
b_bshuichiさん

大人気♡新型シエンタG.Xグレード ...
WAOショップ公式店さん

この記事へのコメント

2010年10月31日 9:18
乙かれさまでした!

バリ山タイヤのほうは、いつにも無く安定した動きでしたね~
それがタイヤ換えたとたんにフラフラ(笑)

あんまり不用意な発言は避けてくださいね~w
コメントへの返答
2010年10月31日 12:48
お疲れさまでした!

やはりあれだけ溝が無くなってたらグリップしないんですね~。
まあ、あれはあれで楽しかったんですが。(笑)

もうちょっとちゃんとセットすれば前回くらいのタイムは出たと思いますが、あんまり意味無さそうですよね。(笑)

>不用意・・
被害は最小限だったかと。(笑)
2010年10月31日 10:14
うお♪真の復活の兆しオメです!!
やっぱり気負いが入るとイマイチになっちゃうし、タイヤも大事ですね、と僕もつくづく。
(↑先日のRSGW運動会で、人間:勤務明け脱力モード、タイヤ:生産即出荷即装着・雨の筑波で薄く一皮むいてきた理想の状態)

てか、最後の一行…w
コメントへの返答
2010年10月31日 16:15
一応、冬に繋がるタイムが出ましたよ~!
それに無事に帰れたし。(笑)

確かに、タイムが出るんでは?って思った2本目以降はグダグダでした。(汗)
最近は走り込みが足りないのか何となく精度が悪い感じです。

>最後・・
とりあえず、廃車の車は居ませんでした。(爆)
2010年10月31日 10:26
復活の兆しが見えたようですねw
よかったですw

溝無しヘガデルって、以前わっしーが借りたタイヤですよね?
あれは、終了してるでしょw
だって、わっしーのヘガデルより溝が無かったもん(汗)

>平和なタカタ
え?誰かをデスらせたって聞きましたけど?(爆w)
コメントへの返答
2010年10月31日 16:29
何とか皆さんに食いついていけそうです。。。

あのタイヤ・・薄々は気付いていたんですが、67秒を切れなくなって、やっと確信しました。(笑)

>平和・・
でかいクラッシュは無かったので平和でした。
バンパーやヘッドライトは消耗品です。(笑)
2010年10月31日 11:54
結局タイヤだったのか…。
まぁ、あれだけ減ってればしょうがないですよ。

車は悪くないみたいだし、これなら去年並のタイムは出せそうですね♪

あ、後でデータ送ってちょうだいな(^0^)/
コメントへの返答
2010年10月31日 16:41
そう・・
昔から、やっぱタイヤだな・・って言ってたのに忘れてましたね。(笑)
後は気温がかなり効いてます。
エイトの場合25℃と15℃だとめちゃめちゃ違う気がします。

後はコーナーウェイトでも量って前のエイト号とのバランスを確認して確信に変えたいところです。。。
2010年10月31日 11:58
お疲れ様でした。
調子を取り戻してきたようですね^^

昨日は結局ひろしまフードフェスタに行ってました。
そんな台数いなかったなら、惜しいことしました><
コメントへの返答
2010年10月31日 16:50
リアの車高を上げたことでタカタはかなり走り易くなりました。
でもタカタが走り易いってことは岡国はどうなることやら・・(笑)

昨日は皆さん天気予報に振り回されてたのか少なかったです。
ただ、午後からはそこそこの台数になったのと初走行の方が多いのか見ていてハラハラする場面も多かったです。(汗)
2010年10月31日 12:34
予想外の登場の私ですよ(笑)

白さんの「平和」の定義が違う気がします(爆)
コメントへの返答
2010年10月31日 17:09
お疲れさまでした!
ってか、今日の方が雨降って大変だったんじゃ・・(汗)

>平和・・
まあ、廃車クラスのデスが無かったので平和だったと。(笑)
2010年10月31日 12:36
真冬には新品タイヤで0.3秒・・・って、プロドラにはまってたタイヤはほぼ新品でしょ?
てっきり今シーズンはあれで行くんだと思いましたが、あんなに山があるのにまだ仕入れちゃうんですかw

そういえば、バネ変えたりしてからのテストも兼ねてだったんですよね。良いタイムときの走りを見れなくて残念(^^;
コメントへの返答
2010年10月31日 18:43
いやいや、新品はもっと凄いハズです。(笑)

タカタ3回と岡国15分6本は使ってますからね~。まあタカタはアタック周回で言ったら30周くらいですが。

1月か2月には新品仕入れて、また遊び用とタイムアタック用にしようかと思ってます。
ヘガデルは最後まで遊べますからね!

バネ換えたのが良かったのか車高上げたのが良かったのかはイマイチ分かりません。(汗)
2010年10月31日 12:44
おつかれさまでした~

今シーズンもベスト更新が狙えそうですね!

次のタイヤ・・・

街乗り&タカタ用で左右共用のRE-11もいいと思いますよ~
(^o^)/

コメントへの返答
2010年10月31日 19:49
お疲れさまでした!

ベスト更新は微妙かもしれませんが、何とか頑張れそうなタイムは出ました。
あとタカタのエントリー用紙に63秒台って書ける様にもなりました。(笑)

RE-11も良いんですが、何せ高い・・・
ヘガデル54000円に対して12万くらいしますからね~。。。
2010年10月31日 12:51
タカタ白さんと御一緒できればと狙っていたのですが・・・
台数は雨の影響で少なかったんですね!
リアのバネレートを4Kから6Kに換えたてリアの車高が1cm上がって挙動の変化。車のセッティングは多種多様で難しすぎます。これが1番良いというのもないですし、それが楽しいんですかね!

平和が一番です(^v^)
あと白さん、デジイチ買われたんですね!羨ましぃ!!!
コメントへの返答
2010年10月31日 20:29
まるてぃんすさんとは久しく一緒に走って無いですね~。

ってか、前のデスカップの時って考えたらもう直ぐ1年経つのか。。。

確かにセッティングは難しいですよね。
でもバネレートを上げたのは良かったと思います。
本当は失敗しても積極的にセッティングしていくのが一番なんでしょうけど、体力が・・(笑)

デジイチは良いですよ!
子供ばかり撮ってますが。(笑)
2010年10月31日 12:53
63秒台入ったならこの車は期待出来そうですね♪


しかしバネ交換だけでこれだけ効果あるのなら僕も考えちゃいます。
コメントへの返答
2010年10月31日 21:43
何とか前の車のタイムくらいはいけそうな予感がして来ました。
ただ、バネのおかげか車高のおかげかがイマイチ分からないんですよね~。

しろハネさんは純正に拘らないと!
65秒台に入ってから交換を考えた方が良いかもですよ!
それにしろハネさんの家だとローダウン厳しそうだし。(笑)
2010年10月31日 14:00
エンジンが大丈夫そうで良かったです。
先日の自分より各セクターでの最高速が速いです。

次のタカタは来月末ぐらいかな?
コメントへの返答
2010年10月31日 21:53
何か、気温に影響されすぎな気がしますね。(汗)
ロジさんの前の時は20℃くらいありましたよね?
僕の方は14℃だったのでその辺がかなり影響してるのかも。
この前からしてもかなり吹け良かったです!
2010年10月31日 15:50
お騒がせしました(汗

平和が一番ですねぇ(笑)
コメントへの返答
2010年10月31日 21:54
いえいえ。
でも、それ程大きなクラッシュじゃなくて良かったです。
新コース入り口でやったら全損って場合もありますからね~。
バンパーは消耗品ですし、早い復活を願ってます!
2010年10月31日 17:10
こんにちは!

白さんのヘガデル部隊の軍門に降ったノブ@です(笑)

ロードスターはストレートが遅かったですか?

次の車のNB8Cは来週納車予定です。
白さんの日記みて少し車を変えるのが速すぎたかも?
と思いました。一気に63秒台ですかぁ!
まだ車あるので最後にアタックしてみようかな(笑)嘘です。

やっぱアタックは真冬なんですねm(__)m
コメントへの返答
2010年10月31日 22:12
ども!
ヘガデルは安くて良いんですが、ロードスターのサイズだとそこまでの割安感は無いかもしれませんね。
17インチだと倍くらいの値段差がありますから。
ロードスターはやっぱりエイトに比べたら遅いですね。
でも足だけで64秒台の方とかも居るから詰めればかなりのポテンシャルを秘めてるかと。

僕の場合は未知の世界じゃなく、前のエイト号に追い付け!なのでゴールは見えてるから楽なんですよね。
カローラGTだと同じ車が居ないから本当に試行錯誤ですよね。
その点ロードスターだと情報が豊富ですからね。
これくらい弄ってたらどれくらいのタイムってのが明確にあるみたいですよ!
2010年10月31日 18:51
素晴らしい計算ですね^^

やはり、念ずれば夢かなうですから
今からしっかり 妄想 してくださいね~(笑
コメントへの返答
2010年10月31日 22:27
そうそう。
この計算がビシっと決まればベストが更新出来る算段です。(笑)
まあ、世の中計算通りにはいかないのは分かってますが、これに近いくらいは何とか・・

お金があれば、もうちょっといけるんですけどね。(爆)
2010年10月31日 19:31
今回のタイヤ(見てないけどw)から新品交換で0.3秒上がるなら
僕は・・・ムフフですね(笑)目標3秒台ですから!

やっと万年4秒台!?から脱出できるかな~(笑)
コメントへの返答
2010年10月31日 22:29
新品ならコンマ3くいらいは伸びるはずですよ~。
タイヤの製造自体も去年だから1年くらい経ってるし・・

よっくさんは、ワザと?ってくらい64秒で止まってますよね。(笑)
普通に走れば63秒台は楽勝だと思うんですが。(笑)
2010年10月31日 22:41
今日の備北は大雨でしたよ・・・泣
グリップしても仕方ないのでドリフトして遊んでましたwww
そろそろタカタの時期になりましたよね♪
コメントへの返答
2010年10月31日 22:49
今日は別の意味で楽しめたでしょうか?(笑)

本当は今日の方が天気良さそうだったのに、本当に天気予報ってあてになりませんよね。
僕は、今日は靴を一回も履きませんでした。(笑)

タイム出すには良い季節になりましたが、狙うは氷点下の日です!
2010年10月31日 23:31

タカタは雨ふらなかったんですね♪




平和って、なんかあったみたいですね(笑)

近寄れないですね~。。。
コメントへの返答
2010年10月31日 23:50
南の方は朝起きたら雨降ってたんですが、タカタは全然でした。
ガソリン満タンだったのが心残りで・・(汗)

>平和・・
僕が今日のタカタは平和ですね~って話をしたすぐ後にクラッシュした車両が・・(汗)

でも、概ね平和でしたよ。(笑)
2010年11月1日 6:55
1本目が当日ベストとは…!!ちょっともったいないような気もしますが…

しかし、これで今シーズンは期待大ですね~!!

監督の「チェッ!」…て、脚色でしょう?(笑
コメントへの返答
2010年11月1日 22:59
1本目の1周目がベストってのは最近のパターンなので。(笑)
まあ、最初の1本で次に繋がるタイムが出たので後はのんびり走れました!

今シーズンはベスト更新!と言いたいところですが、62秒台はマグレだったのかと思うことも・・(汗)

>監督・・
僕には聞こえました。(爆)
2010年11月1日 11:25
平和?なタカタで何よりです^^

オイラも大抵1本目がベストです^^;
朝イチ一本限定走行割引とかやってくれませんかね?(爆
コメントへの返答
2010年11月2日 0:12
まあまあ平和でした・・
とりあえず、廃車クラスは無かったです。(笑)

1本目にベストが出せるってのは良いのか悪いのか・・
少なくとも、気温なんかの外的要因に依存してるからダメなのかもしれませんね。(汗)

1周いくら・・ならかなり効率良くアタック出来ますね。(笑)
2010年11月1日 17:09
勘違いで青いラインと比べていました。
赤いラインではトップスピードはほぼ同じでした。
8とはいえ少しはチューンの効果があるのかもしれないです。

しかし新コース入り口はブレーキを踏まなくなりましたが、ボトムで3kmぐらい差があります。
どうしてもここは白さんのようには行かないですね。
コメントへの返答
2010年11月2日 0:27
青いのは真冬ですからね~!
でも気温下がったら前のエイト号くらいの加速はありそうです。
ってことはエイトは実走行ではそこまで個体差が無いってことかな?!

ロジさんのエイトが加速良いのはファイナルの影響じゃないですかね?!
冬になるとパワーの差が縮まるのとギヤが合わなくなるのとでプラマイゼロみたいな?
もしかしたら、新コース入口のアクセルオフもギヤが低い分、大目に減速されているのかも・・
僕の場合、新コースが速度乗ったらすり鉢がグダグダになってるんですが。(笑)
2010年11月1日 18:07
お疲れ様であります。


グラフを見る限り、ちょっと気を付ければ…(笑)



この冬は更新できそうですね。(笑)
コメントへの返答
2010年11月2日 0:37
>気を付けて・・
それが出来れば・・(笑)

最近、走る量が少ないのかかなり精度悪いです。(汗)
この1周目も5コーナーでお尻が出たので緩やかな伸びになってるし・・

車自体は安定して来たのでせめて前のエイト号のタイムには迫りたいところです!
2010年11月2日 20:06
お疲れ様でした。
ちゃんとしたタイヤを履けば、前車のタイムは更新できそうな感じですねー。今年もトップを守り切れそうですね!

自分も機会あったら岡国なんかでフェデラル履いてみたいんですが、もし良かったら参考までに空気圧教えて下さい。

コメントへの返答
2010年11月2日 20:52
一応、今回履いたタイヤも真夏に使ってるんですが、あの時は暑すぎたみたいです。(汗)
あと、車高がタカタ向けになって無かったみたいで、そこら辺を弄ったら激変しました!
車のセットって大事ですね。。。

>トップ・・
抜かれそうな方が何名か居るので頑張ります。(汗)

>フェデラル・・
このタイヤはめちゃ安いですからね。(笑)
一応、空気圧は温間2.0~2.1で走ってます。
サイドが柔らかいからか、人によっては高めにするみたいです。
2010年11月2日 20:26
乙で~す(^^♪
いよいよシーズンインって感じですねえ。
ヘガデル先輩に今度タイヤの使い方教えてもらわねば!
結局ブレーキメンテに出費がかさみ高級タイヤは無理っぽですわ(笑
コメントへの返答
2010年11月2日 20:57
やっと、連続周回しても油温が130℃超えなくなりました。(笑)

ヘガデルは安くて最後までグリップするからお得ですよ~!
235/45だと4万円台で買えますしね!

とりあえず、このタイヤは連続周回しないことが大事です。(笑)

プロフィール

「ディレチャレ西日本大会参加! http://cvw.jp/b/168546/39853174/
何シテル?   05/29 19:36
週末は、田舎の方にドライブばっか行ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

神戸?で密会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 22:41:44

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
前のエイト号がサーキットでお亡くなりになったので箱替えしました! 関西のオーバードライブ ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
H15年式のターボGです。 色々なものがハコべるカワイイやつです。 ただ、燃費が~・・ ...
プジョー フォールディング18 プジョー フォールディング18
運動用に買いました。 が、勿体無くてほとんど乗っていません・・・ 部屋のオブジェと化し ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
H15年式のTYPE-Sです。 週末は主に、これでドライブ。 よく山陰の方へ出かけます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation