• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月03日

「ミシッ」

と、室内後ろから時々音がしてキニナル。

ちょうど出庫する時、うねった路面を通過する時。

キニナル…。

ボディの歪みから来る音なのだろう。

んー…補強パーツで固めようか…。

でもあまり固めすぎると歪みの「逃げ」が無くなってどこかにその歪みが集中してヤバいとか聞いたことも…。


今のところリアは、スルガスピードのヤツ付けてるケド…


コレはリアメンバーの補強であって、ボディの補強ではないような…。




んじゃあコレがいいのかなぁ。


リアピラーバー。

でも接合部に頭ぶつけたら、骨折しそうな…



んじゃあコレかなぁ


リアサポートバー。


ま、何れにしても高いな。

オクに出るのを気長に待つかな😶
ブログ一覧
Posted at 2019/02/03 06:48:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ようこそ、ちいさな世界へ (o^^ ...
のび~さん

2025痛風日記・7日目 4 8 ...
ウッドミッツさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

✨真夏の夜の夢✨
Team XC40 絆さん

ランフラットタイヤを通常のラジアル ...
のうえさんさん

ご注文時のオプション選択方法につい ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2019年2月3日 12:21
どちらかと言えば、補強した方が音がしますよ。
多分内装が硬化してきしんでたり、ブッシュが硬化してきしんでたり、マフラーがきしんでたりの音ではないですかね?
コメントへの返答
2019年2月3日 12:35
おおお!!
これは為になるご助言!!
そう、フロントはアンダーブレスで補強してまふ。
うん、内装の硬化とこの寒さで余計に音がしやすいのだと。
そっかぁ〜🤔

プロフィール

「SNS徘徊で税金、議員、省庁、政治、癒着…。
訳わからなくなった。。。」
何シテル?   08/28 21:20
先の事を考えないで生きてるバカです。 自分はキリギリスかなーと(^◇^;) 一応波には揉まれてきました(;^ω^) 福島→岩手→埼玉(東京)→宮城→失脚して青森...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NO SIGNAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 20:57:22
3M 94 Primer 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 21:14:35
ハイボルテージバッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 19:50:13

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド MINI君 (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
当時、偶然地元でいきなし出て、まぁ下見だけ…と行ったのだけど…。 2022年式、距離約四 ...
ミニ MINI Crossoverハイブリッド MINI君 (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
鯉のようなのほほんフェイス( ゚д゚)ポカーン そのスタイルに一目惚れ🤩 ブルーの ...
日産 デイズ 日産 デイズ
姉貴の過去所有車。 フロントグリルのNISSANのロゴが無かったことから、本人はドコのメ ...
その他 楽器 アカッパチ (その他 楽器)
気分はナルチョ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation