• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月29日

船のプロペラシャフトからはなぜ浸水されないの?

ちっちゃい頃は、よく戦艦大和のちっこいプラモで構造は知ってました。

船底のプロペラシャフトにグリスタンク?なるものを封入して浸水を防いでました。

で、少し大きくなって、ラジコン!

これまたグリスで封入でしたね。

デカめのタグボートもシリコングリスでした。



じゃあ〜、ホンモノは!?

あのタンカーとかもの凄い水圧じゃね?



【予想】
①グルグル回るシャフトにネジ状のらせんがあって空気を圧送する形になっている。
②何らかのポンプで空気か何かを圧送している。


でした。


が!

今日たまたまGoogleニュース?で発見👀




これだ!!



https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2210/28/news033.html

…要は特殊なゴムシーリングで浸水を防いでいる…(・・;へ?そんだけ?

まぁ確かにテラノのハブベアリングバラした時の浸水防止にゴムシーリングとスプリングが巻かれてましたねー🤔


しっかしあのタンカーもこれで大丈夫ナノカ???

不思議〜🧐
ブログ一覧
Posted at 2022/10/29 22:06:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🌉異形の駆逐艦 ズムウォルトを見 ...
ババロンさん

少し大黒PAまで行ってきまさした!
のうえさんさん

N-BOX JF3 に リピートで ...
ハセ・プロさん

マフラーカッター装着記念😁撮影会Ⅱ
おむこむさん

おはようございます🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

ビーナスライン
R_35さん

この記事へのコメント

2022年10月30日 1:22
こんばんは。
ロケットのノズルと胴体の接合部だって、ゴム製のOリングでシールしてますよ(^^)
Oリング自体は溝の中に入っていて燃焼ガスからの輻射熱を受けることは無いので、3000℃とも言われる燃焼ガスも漏れることはありません。
でもOリングに傷があると、そこが燃焼ガスの通り道になってあっという間にOリングが焼損し、シール機能を失います。
スペースシャトルのチャレンジャー号の打ち上げが失敗した主原因もこれですね。
Oリングを使ったシーリング構造は、キッチリと設計すると凄いことができるんです(^^)
コメントへの返答
2022年10月30日 8:19
おはようございます🌄

へー!!
凄いぞ!Oリング!
不思議だ〜不思議だ〜🧐

プロフィール

「Instagram見ててワカタ。
肌の荒れ方が一緒のやつ。
犯人は…ダニだぁーーー😖」
何シテル?   08/03 19:59
波に揉まれてきました(;^ω^) 福島→岩手→埼玉(東京)→宮城→失脚して青森に戻り お手柔らかにお願いしますm(_ _;)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NO SIGNAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 20:57:22
3M 94 Primer 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 21:14:35
ハイボルテージバッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 19:50:13

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド MINI君 (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
当時、偶然地元でいきなし出て、まぁ下見だけ…と行ったのだけど…。 2022年式、距離四千 ...
ミニ MINI Crossoverハイブリッド MINI君 (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
鯉のようなのほほんフェイス( ゚д゚)ポカーン そのスタイルに一目惚れ🤩 ブルーの ...
日産 デイズ 日産 デイズ
姉貴の過去所有車。 フロントグリルのNISSANのロゴが無かったことから、本人はドコのメ ...
その他 楽器 アカッパチ (その他 楽器)
気分はナルチョ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation