• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okuchan@MINIのブログ一覧

2024年09月24日 イイね!

レネゲードをまた考える🧐

レネゲードをまた考える🧐いやぁ…惜しい!!

このブルーだったら…

これね、多分禁煙車🚭️でなかったから価格低め。
オラキニシナイ。
このブルーだったら…しかもトレイルホーク!


では、マニアックにレネゲードのリミテッドとトレイルホークを考察😂


まずはエンジンと車重の違い。

40psもチガウ…。
同排気量なのに?
てことは…ブースト掛けてるのかな?

それと車重が大きくチガウ…
これは…


スキッドプレートだけではそんなに増えまい。
何だろう?と考えてみた。
多分、…スペアタイヤの分の重さの違いか?と。

駆動用バッテリーは同じ。



と、いうことは。

レネゲ君PHEVはMINI君と同じで、基本EV優先発進。
その時の出だしは…もしかしてリミテッドの方が上?かも?
そんでエンジン介入するとトレイルホークが上回る?

改めて調べた。
0-100
リミテッドは7.5s
トレイルホークは7.1s

んまぁ、ほぼほぼ…かなぁ。

ただ、ドッカンターボになってるような…🙄
それは…楽しいな!
前車エクストレイルのようにドッカンは好き。
高速とか乗る機会が多ければ…なぁ。
車高も高い。
が…燃費が💧
そんでもMINI君と一緒やん。

街乗りスーパー🛒買い物、通院メインで高速🛣️ほぼ乗らん。

てことは…自分にはリミテッドかなぁ…。
市場価格も低めだし。
車高(最低地上高)がも少しあればなぁ。


と、夜になると悶々とするのであった😅


とりあえずMINI君、はよ帰って来て!
Posted at 2024/09/24 21:05:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月23日 イイね!

やっぱりMINI😂

結局、MINIがいいなぁ…という結論に(笑)

で、引っ掛かってるのが後期型。

で、アイランドブルーがやっぱりイイ。

カネ度外視で、必然的に…



エエなぁ😻

ディーラー店だし点検記録簿もあるし、いろんな面で信頼がおけるし保証もいい。

他のMINIでは、そそられるTVがあったり、CarPlayがあったり、ハーマンカードンだったり、まぁ色々あるけど、やっぱりこのカラー😂


ちと振り回されたのが仕様変更のときの…



ハーマンカードン、革シート?、サンルーフ、エニグマナントカブラック等など。

ただ…後期型のひとつ前で、エンジン特性と燃費が微妙に劣る…。



これ、オイラの最初期


注目すべきはエンジントルクの回転数。



後期型



そう…100rpm低い所からトルクが発生しているのだ。
いやー、これ見つけるのに苦労した💦
凄いね、こんなところも見直し図られてるとは。
だからYouTube試乗インプレで、「モーターからエンジンへのバトンタッチがよりスムーズになったように感じる」と言っていたのに合点がいく。



また、燃費はJC08で

初期型(17.3km/L)

仕様変更(17.0km/L)

後期型(17.6mkm/L)

と変な変化を示している。








この原因や如何に?

思うに、仕様変更時に、スターター&ジェネレーターを大きいものにしたため負荷が掛かって燃費が落ち、後期型で噴射レベル?とかを見直してエンジンの出力を若干上げてこうなったのでは?と。勝手に推測。
あ、でもそれじゃあ燃費落ちちゃうか。
ジェネレーターも見直されたのかな?


はぁ〜、エエのぉ、後期型🧐
Posted at 2024/09/23 15:55:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月23日 イイね!

さらばレネゲ君!

昨晩、片っ端からレネゲ君のYouTube観てました🧐

うーん、間違っているのとかもありました。
観れば観るほど、お?いいなぁ!
なんて思ってました。

そんな中で非常に分かりやすいのがあって、❌️はチャージモードというか、走行充電能力が低いというのが気になりました。


そんな中でのコメント。



ここでも不具合報告が‼️

ちと、ハイブリの冷却装置無いんじゃないか疑惑も浮上💧


大体レネゲ君はそもそもの母集団少ないハズ。
なのに、このネットで見かける不具合の数々…。


そして極めつけが…



モーターの出力がMINI君より28ps小さい👀!

EV航続走行距離はほぼMINI君と同じなんだけど…。
WLTCでの値はレネゲ君の方が優秀。
でもねぇ…
これだけマイナス要素があると…

面白いクルマなんだけど、無いな。

トレイルホークならシステム出力ではMINI君を上回るものの、0-100はMINI君6.8sに対してトレイルホークは7.1s
でもモーターは60ps…うーむ…。

さらば、レネゲ君(ToT)/‼️


こう比較してみると、MINI君のハイブリ制御の仕方やモーターパワーとエンジンのバランスはかなり考え込まれてるなと🤔
レネゲ君の方が後発なのに。


とりあえず、やはりMINI君。
といった自己判断に至りました😅

やー、ネムイ(´・ωゞ)…


Posted at 2024/09/23 10:17:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月21日 イイね!

井の中の蛙だけど…なるほどー🤔

まぁ…
スペック表上だけど…

レネゲ君のリミテッドじゃない高出力のトレイルホークのシステム出力は239ps




MINI君は…



でも…

0-100だったかは…

レネゲ君は7.5S
MINI君は…6.8S


レネゲ君のリミテッドだと、更に落ちる。。。

オフロード性かオンロード寄りか。

壊れやすいか壊れにくいか。
(オイラの場合は壊した方😅)

お値段高いかお求めやすいか。

う〜ん…。



MINI君さえ帰って来てくれれば、こんな悶々とはしないハズなんだ…。
Posted at 2024/09/21 21:36:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月21日 イイね!

定期点検記録簿と鑑定書

定期点検記録簿と鑑定書寝て起きて、またまた逆転レネゲ君に興味が😅

酷評は、まぁググってるうちに「ダイジョブじゃね?」という甘い考えに…

そしてそのレネゲ君はここから新幹線で30分の青森市にある。



見てみたい‼️


加速は圧倒的にMINI君には劣る。
四駆性能は(・∀・)イイネ!!
今のMINI君よかバッテリー容量ある、(・∀・)イイネ!!
なんか、レネゲ君がカッコかわいく見えてきたぞ?

よし、明日新幹線で行ってみよかなー
(^o^;)





うん???





ん…おい…定期点検記録簿…無いの?
コレ、メンテされてきたかどうかが分かる超重要な書類。

なんか…雲行きが怪しく💧


え、!?


グーネットではなくカーセンサーにアクセスしてみたら、評価書だけど鑑定書みたいのがあった!!


どれどれ…




💧


💧💧


💦


なんじゃこりゃーーー!?


アカン…全ッ然アカン!
見に行くに値しない!

急に目が覚めた!👀
頭も冷めた!

道理で安い方な訳だ…。

ついでにリベラーラをググると…

高金利や諸経費で儲けを出してるようなもんで、車体価格を安く掲示して客寄せする…

と、まとめるとこんな感じ。


なるほど…ね。

それで納車前ケアパック198,000円を提示してきたのか!

おまけにこのレネゲ君は11月しゃけーーーん!!!
すぐじゃん!
いや、すぐでも構わんが、何の不具合出てくるかおっそろしい。
仮に…リベラーラに車検を一緒に頼むことも可能だそうだが、不具合あったら…そりゃあ隠すでしょーーーー。
オイル漏れあったらストップリーク入れられたり…。

経験者


ま…青森市、行かなくて済んだわ。。。


やっぱー高くてもディーラー店だなー🤔


堂々巡りしてるなぁ…😅

何やってんだか…
Posted at 2024/09/21 20:41:15 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日、オートバックス駐車場🅿️で自分でタイヤ交換してる人見た👀
この暑い中(^◇^;)
や、わかるよわかる。
自分もそういう時期、むかーしあったった。
まぁ…楽しいよね!」
何シテル?   07/27 22:26
波に揉まれてきました(;^ω^) 福島→岩手→埼玉(東京)→宮城→失脚して青森に戻り お手柔らかにお願いしますm(_ _;)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

リンク・クリップ

3M 94 Primer 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 21:14:35
ハイボルテージバッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 19:50:13
ジープレネゲードのオイル交換ワーニング表示を自分でリセットする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 23:00:03

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド MINI君 (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
当時、偶然地元でいきなし出て、まぁ下見だけ…と行ったのだけど…。 2022年式、距離四千 ...
ミニ MINI Crossoverハイブリッド MINI君 (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
鯉のようなのほほんフェイス( ゚д゚)ポカーン そのスタイルに一目惚れ🤩 ブルーの ...
日産 デイズ 日産 デイズ
姉貴の過去所有車。 フロントグリルのNISSANのロゴが無かったことから、本人はドコのメ ...
その他 楽器 アカッパチ (その他 楽器)
気分はナルチョ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation