• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月07日

イナダ三昧 

イナダ三昧  いつも作業をお願いしてるガレージの
Tさんより、釣ったばっかの
イナダを頂きました。

まだ生きてました。

イナダとは、
「ブリ」の幼魚なんだって(知らんかった)
因みに、養殖物の「ブリ」が
「ハマチ」と呼ばれるんだそうです。



モデラー流料理とは・・

包丁じゃなく、カッターを使用します (゚゚;)エエッ


ちゃんと、三枚に下ろせましたよ(^^)




前菜は、カルパッチョで

バルサミコ酢で味に深みを



メインは、生姜を効かせた唐揚げです。

アラ汁も含め、おいしく頂きました!
ブログ一覧 | 料理 | 日記
Posted at 2014/05/07 21:19:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2014年5月7日 21:35
こんばんは(^^)

モデラー流料理はカッター使用ですか!(◎_◎;)。

カルパッチョも唐揚げも美味しそうですね。
魚を三枚におろしたのって、イワシの手捌きしか経験ないです(^^;;。

養殖のブリがハマチと呼ばれてるんですねぇ。勉強になりました
コメントへの返答
2014年5月7日 21:50
こんばんは!

外科医は、メスを使うと聞きました(大嘘)

今の季節のブリ(イナダ)は、
全然脂気が無くて、
冬の「寒ブリ」とは味が全く違いますね!

ハマチは、年がら年中たらふく喰ってるので、いつも脂が乗ってるんですね。

※全部付け焼刃の知識です(^^;

プロフィール

「支給のファン付き服。馬鹿にしてたが効果絶大だわ❗ 自動車整備🔧でも使えそう(やらないけど)」
何シテル?   08/04 19:40
車高短原理主義者 身分不相応にも、GR86/ヤリスと趣味の車2台を楽しんでおります。 三度の飯より、車イジリが好き(私は1日2食ですが) 自動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2024.6.26 納車 12年間手塩にかけたZN6から乗り換えました。 2025年秋 ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
R4.1/9 納車 サーキット遊び兼通勤車。 完全なるオプションレスの漢仕様。 《全方 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
27.4.30納車 凄く気に入ってます! 長いおつきあいになりそうです。 先ずは、静 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
只のファミリーセダン(つーか乗ってるのはおじいちゃんおばあちゃんばっかり)なのに、 20 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation