• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月14日

宗艦隊旗艦  1/350 戦艦大和 

宗艦隊旗艦  1/350 戦艦大和  冬季は車ネタもないもんで・・

この辺で、私設艦隊の紹介でもしちゃいましょうか(^^





宗一郎・・では無くて、宗 一郎 司令長官(中将)
座乗(笑)の戦艦大和です。


使用キットは、30年ほど前に発売された、タミヤのベテランキットで、
今の目で見れば大変大味で間違いだらけですんで、
大改造を施し、完成させたもの。

元のキットのパーツは、船体等、10%しか使ってません。
まあ車に例えれば、市販車をGT選手権(SUPER GTの前身の)マシンに
改造する感じでしょうか。


実艦は、“世界三大馬鹿”にも例えられ、
全く活躍する機会も与えられないまま沈んでしまった訳ですが、
英米に対し、数の劣勢を、圧倒的質によって対抗しようとする考えは、
決して間違ってるとは言い切れないでしょう。

「戦いは数だよ・・」とはアニメの有名なセリフですが、
こちらの方は、多数のザクより、一機のビグザムって事でしょうね。


大和で、最も特徴的なのが、ハリネズミのような対空兵器の数々です。

これだけの機銃が火を噴いても、
最後の戦いとなる沖縄水上特攻では、
襲いかかった380機の米艦載機の内、
撃ち落としたのは僅かに10機だったそうです。

いかに巨砲を積んだ戦艦が、航空機に対して無力であったかが解ります。




で、建造中の赤城の進捗状況。


普通に船体を組むとこうなりますが




今回は、喫水線以下をぶった切り、
洋上ジオラマモデルにすることにしました。


フルスペックを超える『コンテスト・スペック』・・ってことで、
格納庫内部を再現してみたり、


手すりパーツをひたすら植え込んで・・・ぢごく・・(;・ρ`) グッタリ


船体の鉄板の段差を表現したり


次号へ続く
ブログ一覧 | プラモデル | 趣味
Posted at 2014/12/14 21:27:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大黒PAからの~② 若洲公園駐車場 ...
バッカス64さん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

🥋 初スーパーフォーミュラ観戦・ ...
alex爺(じぃじ)さん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

この記事へのコメント

2014年12月14日 21:45
こんばんは(^^)/  

メチャメチャ細かいですね!
凄いの一言です(@_@;)
コメントへの返答
2014年12月14日 22:23
こんばんは!

ありがとうございます(^^);

まあ上には上が幾らでも居るんですが、
1/1 86 を作るのは、これに比べたら随分楽かもしれませんね。
2014年12月14日 21:52
1/350大和、すごいリアリティですね(*o*)
確かに、時代が経てば経つほど(新資料が発掘されて)実物の大和に近づく、と俊作会長さんが仰っておられたのを思い出しました。
赤城はジオラマにされるということは、例の「煙突から滝」を再現されるのでしょうか?完成がすごく楽しみです(^^)
コメントへの返答
2014年12月14日 22:33
煙突から滝・・お詳しいですね(≧∇≦)

今回は、停泊時って設定なので、無いかもしれません。

今は、呉市海事歴史科学館の1/10が、
“最も正しい大和”とされてますね。

それに倣って作り込んでます。
完成後に、リニューアル大和が発売されちゃったりしてますが・・( _ _ )..........o
2014年12月14日 22:19
 こんばんは。

 ちょwww、想像していたレベルの遥か右斜め上を行ってます。
 Σ( ̄ロ ̄lll) 凄すぎですwww
コメントへの返答
2014年12月14日 22:51
コメントありがとうございます!
本気な話、そうでもないんですよ(^^;
自分なんか中級者の範疇に入っちゃうと思います。

製作中のプラモも、結局途中で投げ出しちゃったりするんですが、コメントいだだいたりすると励みになり、モチベーションになります。これからもどうぞよろしくお願いします
m(_ _)m
2014年12月14日 22:33
こんばんは。
そこまでのこまかなデテール
目が、ついていけない。。。
今度のは、ゾック?
コメントへの返答
2014年12月14日 22:54
シロだもんさんコメントありがとうございます!

次は・・ガンダムに例えるなら・・・ホワイトベースかな?
2014年12月15日 6:55
おはようございます。
自分はエッチングパーツ使ったディテールアップや空中線の取り付け上手にできないのでこういったことができるのがうらやましいです。
フジミの翔鶴もそうですがデカイですね~。
コメントへの返答
2014年12月15日 10:48
おはようございます!
ごちゃごちゃディテールアップするのも、あくまでもプラモの《1つの楽しみ方》なんで、素組みで十分ですよ(^^)

翔鶴って1/350の?  

全長は大和とおんなじですからデカイですよ
ねd(^^*)

次回は姉妹艦・瑞鶴をうpしちゃいます
2014年12月15日 8:11
おはようございます(^∇^)大作ですねー僕は、数年前 タミヤのツーリングカー JACCSアコードを、1年半かけて造ったことがあります
少しずつ完成していくのを見てると、楽しいですなー
コメントへの返答
2014年12月15日 10:53
お早うございます(^^)

プラモの良さは、ちょっとずつでも楽しい所ですね! (つかちょっとずつしか出来ない)
・・然るにお金が掛からないです(*^ワ^*)

プロフィール

「支給のファン付き服。馬鹿にしてたが効果絶大だわ❗ 自動車整備🔧でも使えそう(やらないけど)」
何シテル?   08/04 19:40
車高短原理主義者 身分不相応にも、GR86/ヤリスと趣味の車2台を楽しんでおります。 三度の飯より、車イジリが好き(私は1日2食ですが) 自動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2024.6.26 納車 12年間手塩にかけたZN6から乗り換えました。 2025年秋 ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
R4.1/9 納車 サーキット遊び兼通勤車。 完全なるオプションレスの漢仕様。 《全方 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
27.4.30納車 凄く気に入ってます! 長いおつきあいになりそうです。 先ずは、静 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
只のファミリーセダン(つーか乗ってるのはおじいちゃんおばあちゃんばっかり)なのに、 20 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation