• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宗一郎86のブログ一覧

2017年11月01日 イイね!

見えた!! シングル  間瀬サーキット

見えた!! シングル  間瀬サーキット久々のサーキットブログ。
別に走ってなかった訳ではなく、
3回程飛ばしてしまいました(;^_^A

間瀬は昨日行く予定でしたが、
残念ながら雨にたたられてしまい。。

今日は仕事を休んで仕切り直しと(^^ゞ


天気はすこぶる良かったんですが

未明に降った雨が未だ乾いてなく、
3時間の持ち時間の最初の1時間は走れませんでした。


今日の目標タイムは10秒前半と設定。
気温が低ければ余裕と踏んだんですが、
直ぐに気温が上昇してきて、難しそうな状況。

それでも、0.2更新の10秒6で前半終了。

どうしてもパワーオーバー傾向が消せず、悩んでる所へ、支配人さん登場!

「リアの減衰もう少し締めてみる?」

これがハマりまして、格段に乗りやすく(^^)
出口で踏んで行けるようになりましたとさ。

タイムは大幅更新10秒3!!



新品タイヤを気温の低い日に合わせて投入出来れば、
十分 9秒に入れられそうな手ごたえは感じました。

2分山の71Rを使い切るべく向かった筈ですが・・

アレレ?? 走行後も全然減ってない!? カスも全然。

71Rって、新品時のSタイヤ並超絶グリップ(だが減る)
減ってくると、そこそこのグリップで最後まで使える、
“1粒で2度おいしい”
タイヤなのかもしれない。
もしかすると、コンパウンド表層と深層で材質を変えてあるのか??  
単に熱変性で硬化しただけなのか??

只、ヨレヨレしたフィールがどうしても好きになれない・・


備忘録

気温15~17℃

水温82℃安定  油温最高113℃



空気圧 冷間F/R1.8 温間F/R2.2

減衰 F4段 R2段戻し
Posted at 2017/11/01 17:23:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2017年06月25日 イイね!

朋有り、遠方より来たる ~日本海間瀬サーキット~

朋有り、遠方より来たる ~日本海間瀬サーキット~久々のサーキットブログになります。

昨日は宮城より、ちゃとくんさんをお迎えいたしまして、
間瀬をアタックしてまいりました。



この2台のマシンの外観、
もはや双子状態となっておりますが、
ホイールが白いのがちゃとくん号。

その白いアドバンも、以前私が履いていた物なので余計にややこしい状態になっております(;^_^A



かなり暑かったですが、2人とも、50ラップ以上走りこんできました。

ご本人から報告があると思いますが(笑)初走行のちゃとくんさん的には、
不満の残る結果だったみたい・・

流石は日本屈指の難コース、
彼のような手練れであっても容易には許容はしてくれませんねw(゚ー゚;)w


今回は、一眼が有ったので、写真を何枚か











今回は、動画は無し。
暑くて大したタイムは出ないと思ったので・・

それでも


エンジン吹けない、タイヤ(71R)は既に初期の鬼グリップは完全に失われズルズル、おまけにミッションオイルの劣化で早いシフトがままならない中で、1分11秒518と中々のタイム。

タイトコーナー中心のレイアウトの中にあっては、新兵器のトルセンレーシングが威力を発揮してるのであろうか??

それにしても、ターンインで全然向きが変わらない!
デフの弊害なのか、それともフロントのバネレートを1kg上げたせいなのか分からず。

よくやりがちなんですが、こういったマシンのいじり方は絶対ダメ!ですね
何がポジで、何がネガなのか判別できなくなります。

それでもタイムが出るのは“損して得取れ”で脱出速度が上がってるのかもしれませんね。

冬季にうまく条件を整えることが出来れば、あるいは《夢の10秒切りも?》と期待が膨らみました。


地元の有名店で塩分補給(^^)

餃子がデカすぎて、それだけで腹いっぱいになるアクシデント(?)がありましたが


最高に楽しい1日でした!

ちゃとくんさん これに懲りずにリベンジ待ってますよ(^^)
Posted at 2017/06/25 11:24:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2017年04月06日 イイね!

間瀬 今年初アタックです

間瀬 今年初アタックです初夏を思わせる陽気の中(大袈裟)
アタックしてきましたよ。

気温18℃~22℃






ポンダーの番号が良かった(^^)

今日は間違ってもクラッシュとかしそうな気がしません。


自分の他は、ランエボさんが1台のみ。
14R-60乗りの“木曜日の男”さんは、いらっしゃらなかったです。

うーん d(‥〃)o残念!!


貸し切り状態で、走ってきました。



去年と仕様の変更は無いに等しいが、
RE-71Rのグリップの次元が違いすぎるっw(゚o゚)w


軽く様子見で、すでに11秒。

5ラップ程度アタックして、今年の目標タイムであった、10秒台をあっさりマーク!!




SUGOでの設定目標タイムもそうでしたが、
71Rのアドバンテージを、明らかに過小に見積もりすぎたようです。

ZⅡ☆、NEOVA 08Rに対して、1%は削れると思う。

1%のタイム短縮と聞けば、
もしかすると、「たったそれだけ?」 と感じる方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、レースの世界じゃ、1%遅い と言ったら、これはもう絶望的な差。

1%を、エンジンパワーで稼ごうと思えば、10%のアップじゃ絶対足りません。


今回、ベストは1分10秒8 でしたが、気温が10℃以下なら、10秒3は出ると思います。

後は、マシンの最終的なモディファイ(チューニングは今年で卒業!)
そして、若干、テクニックが向上すれば・・或いは?? って感じですけど、
まあシングルは無理かと(^▽^;)


やっぱ減りますねぇ

今回も逆回転(セコい・・)

いつもの2/3しか走ってないのに、1.5倍減ってる(T△T)


ベスト動画

今回、タイヤ外径が大きくなったのがどう影響するかと思いましたが、
コーナリングスピードが向上してるので、ボトムでの回転数は下がってはいない!
間瀬でもSUGOでもギヤは合ってると感じました。(1-2クロス&4.556ファイナル)


今後は、車検もあるし、デフのインストール等、大きな作業が立て込んでいるので、
しばらくは走れないかな と思います。
Posted at 2017/04/06 19:19:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2017年03月22日 イイね!

復活の狼煙 フロム SUGO

復活の狼煙 フロム SUGO今年の初走行。
SUGOのハウマッチ走行会行ってまいりました。

東北86/BRZ CREWからは4名がエントリー。
左から、トラタンさん、私、サクさん、 YUKIKAZE_RN!さんのマシン。

台数も少なく走りやすかった。
気温7~10℃





白いマシンはフロントがちょっと残念な感じですが、もうちょい辛抱。
まあ、事故修理~整備までは完璧(な筈)

久々のサーキットですし、クラッシュの記憶もまだ生々しく、ちょっと怖い。


で、コースイン直後、早速やらかしてしまった!!

ホームストレート、4速から5速にシフトアップのはずが、

何故か3速へ∑(; ̄□ ̄A





10000回転以上は回ってたのではなかろうか?

「11000までキッチリ回せ!」


・・って豆腐屋の親父じゃねーんだからヾ(-д-;)ぉぃぉぃ




幸い、事なきを得た(ようだが)
クラッシュの後はエンジンブローとか本当シャレにならない。

長く、車遊びを続けるためには、そういったところにも気を使わねば。



で、走行結果でありますが・・


ジャジャーン!!



何も言いますまい。すべてはタイヤと新調した車高調のおかげ


終始、弱アンダーステアであり非常に走りやすい。
やはり、ダンパーは抜けていたようです。
ダンパーの劣化は、通常、ちょっとずつ進行するが故、
ドライバーの方がそれに慣れてくるので気づきにくい。

サーキット30回も走ってたら、さっさとオーバーホールなりすべき!
高く付きました(*´ο`*)=3



ただし、最終コーナーの恐怖心は全く克服できない(まあこれはしゃーないか・・)


“速さ”とトレードオフの71Rの減り方。 ひじきが大漁(^^)


40秒達成で、悦に入りながらピットインしようとしたら、
そこにYUKIKAZE_RN!さんが通りかかる。

そういえば、あまり絡んだ記憶がないので、
勝手ながら、追跡させていただきました(^^)



みなさん、最終コーナー“ノーブレーキ”なんですね(;^_^A

でも、教習所で習った筈 【スローイン・ファーストアウト】ってね??

誰しも、得意・不得意なコーナーってあると思いますが、
ちょっとこれは、自分、遅すぎ(涙)

一気にYUKIKAZE_RN!さんに離されてしまいますね。

今後の最重点課題ですね。
いわゆる動くシケイン状態なのです



100秒(台)、達成しちゃったし、100回遠征!・・が目標かな(笑)


参加した、チームの皆さん、お疲れ様でした!


Posted at 2017/03/23 10:43:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2017年03月17日 イイね!

Start Your Engines! ②

Start Your Engines! ②さあ、準備は出来ました!
(実は、オイル交換はまだですが・・)

サーキットが俺を呼んでいる!。。筈




今年のマシンは

赤の28が映える、大きなイメチェンとなりました。


フロントがまだ

グリルが付いてなかったり、

リップが未だですがp(・・,*)


そんなこんなですが、めでたく開幕を迎えられることになりました(^^)

3~4月で、菅生を2回、間瀬を1回走って、71Rの基準タイムを計っておきたい。


その後は、


こういったパーツを投入して、夏までにはマシンを完全体に



最終的には、

SUGOで1′40″999

間瀬で1′10″999


が目標です


東北crewの中では、

【菅生チャレンジ100】  っていうのを合言葉でやってますが、
チャレンジ100秒(台)と私は解釈してみました(^^);


ぶっちゃけ、“黒い弾丸”の御二人方と張り合おうとしたら、
もうマシンが何台あっても足りない感じですわ(;´▽`A``


もし、達成できたなら、
その後のサーキットの楽しみ方のベクトルを、違うほうにむけてみようかなぁ・・なんてね

だって、目を三角にしてタイムを求めなくても、
十分に楽しいんだもの (≧▽≦)


Posted at 2017/03/17 20:36:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「ecu書き換え中で御座います」
何シテル?   06/08 12:18
車高短原理主義者 身分不相応にも、GR86/ヤリスと趣味の車2台を楽しんでおります。 三度の飯より、車イジリが好き(私は1日2食ですが) 自動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2024.6.26 納車 12年間手塩にかけたZN6から乗り換えました。 2025年秋 ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
R4.1/9 納車 サーキット遊び兼通勤車。 完全なるオプションレスの漢仕様。 《全方 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
27.4.30納車 凄く気に入ってます! 長いおつきあいになりそうです。 先ずは、静 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
只のファミリーセダン(つーか乗ってるのはおじいちゃんおばあちゃんばっかり)なのに、 20 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation