• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宗一郎86のブログ一覧

2022年05月04日 イイね!

ヤリス、ホットハッチになる!? 日本海間瀬サーキット🏁

ヤリス、ホットハッチになる!?  日本海間瀬サーキット🏁GWも、休み3日しか無かったり・・今日も休出ありました😞

昨日は、宮城県よりちゃとくんさんをお迎えしまして、
間瀬サーキット走ってきました。




ヤリスは、一通りのスポーツ走行装備を施し(あとはバケットシートのみ)
実質のシェイクダウンと言っても良い。


早速、リザルト(^_-)-☆

安物・・もとい廉価車高調のみ(タイヤ同じ)で2.3秒更新!!

タイムは兎も角、楽しい・怖くない・疲れない 3拍子で十分な仕上がりでした。

ノーマルサスは下の下にも値しない評価外。
※サーキットスポーツ走行での話です念のため

TEINのヤリスクロス流用インチキサスは中の上を付けちゃいます!(^^)!

その挙動は殆ど自分の理解の範疇内に収まっているので、(基本弱アンダー・アクセルラフに開ければ強アンダーそしてアクセル抜けばタックイン)
先回と違い、ラップを重ねるとタイムも良くなる傾向です。

まあ贅沢言えばまだまだなんですが(基本減衰力が不足)
この仕様で、少なくても1年は腕の方を磨いた方がよさそうです。
タイヤの違いも有りますが、他の1.5Lクラスの方や、ヤリスカップカーマシンよりか明らかに遅すぎます←自信喪失!?・・となってもおかしくないところですが、寧ろ、「これから上達する過程をまた楽しめる」と前向きに捉えてます。




自作オイルクーラーですが、良い感じですね。
元々、熱効率が良いからなのか水温油温厳しくないエンジンですが、
相当がんばって走らないと油温100℃も行かないです。


ベストラップ動画

Posted at 2022/05/04 19:27:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2022年04月04日 イイね!

咲くサクラ🌸 散る桜 間瀬

こんばんは!

私事になりますが、
突如として今年度より家族が金喰い虫となり、
将来の生活設計が大いに狂う状況になりました。

当初は、地元での進学ってことで、
私もそのつもりで精いっぱいの応援をしてきたつもりですが・・


最後は、まあ腹をくくった訳です。。。


でも、趣味車2台は断固維持しますし、
未来は狂っても、現在は極力犠牲にはしないつもり。
サーキットもガンガン(でもない?)走りますし。


4/1ですが、気候もよろしく、朝突然思い立って間瀬行ってきました



結果は、ベストに0.15秒届かずで終了




気温は7℃、気圧も高いようで、エンジン吹けてましたよ。
ストレートでは、見たことがないメーター読み終速182km/hを記録。

ただ、やっぱり1発勝負って難しい(っつうーか無理!?)

普通は誰でも、
設定(目標)タイムの102%→101%→・・って詰めていきますよね?


ここにいるポンコツドライバーにそれ以上求めても無理なのかな(弱気)

この1ラップにしても殆どのコーナーで0.1~0.2秒のロスをしていて、
逆に「これで良く8秒中盤が出ているな」・・と思えます。






勝負タイヤも残り少なくなってきました。冬季までまた温存。

あとは、冬が来るまで、ヤリス中心でスポーツ走行をするつもり。
(ガソリン高いしね)


帰りは、新潟濃厚味噌を食す(八珍亭さん)


すきっ腹に染み渡る~

しかし、この歳にもなるとチャーシューは重いです。
夜中まで胃がもたれる。


新潟県たったか新潟市だったか、
一人あたりのラーメン消費量日本一なんすよ🍜
(コメは喰わんのかいっ!!)
Posted at 2022/04/04 20:32:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2022年03月10日 イイね!

間瀬 春一番アタック!

間瀬 春一番アタック!今冬はどうしても天候に恵まれずに、
とうとう3月になってしましました。

先回、間瀬走ったのは去年の4月なので、
かれこれ1年ぶり近くになりますが、
ようやくアタックしてきました。



気温が低いうちに、一発タイヤ(RE-05D)で本気アタックしたかったですが、
余りにもブランクがあるので、練習タイヤの1年間穿きっぱなしA052でウォームアップしてから、満を持して本気タイヤに履き替え。


精神集中後、スタート
(このタイヤは、本当に1周走れば後は1秒落ちのタイムしか出ません)


終盤までは、そつなくこなしていたのですが、無念!!


第二ヘアピンの縁石に前輪を引っかけてしまい、痛恨の270スピン。
ここは、タイヤ1/3程乗せるのが理想としているんですが、
がっつり乗っけてしまいましたね。

憔悴の中、『せめて8秒台出して帰ろう』
と思い直してアタックしたんですがそれも成らずでした。



その後は、またA052に戻しまして、お楽しみ走行に徹する(^^♪


リザルト



A052に釘が何かが刺さってスローパンクしてる( ;∀;)


Posted at 2022/03/10 20:43:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2021年11月17日 イイね!

SUGO走り納め

本当は今日も行こうと思ってたんですが、
起きたら既にお昼近くで(;^_^A

結局、11/13が本年SUGOラスト走行。

参加車両150台!の激混み状況でした。

「2500万円のスーパースポーツカーもミニバンも仲良く走りましょうね」状態ですから、(2500万円よりミニバンの方が速かったのはここだけの話)
無理をせず楽しんでまいりました(何度か嫌な汗をかきましたが💧)


《ブレーキは10m手前》
《コーナーは5km遅く》
《シフトチェンジはよっこいしょういち(死語)》

それでも十分以上に楽しいですよ86のサーキット走行。

「こんなんじゃクリアラップ取れねーだろ💢」
・・とかイライラすることもなく、
仲間との情報交換に花を咲かせ・・充実した1日でした。



A052でNEOVA並のタイムを達成!



来年の今頃は、車高短のヤリ素で来てると思います(^^♪
Posted at 2021/11/17 16:18:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2021年08月02日 イイね!

SUGO走行 9か月ぶり!

7/31に、本当に久々のSUGO走行しました。


86のトランスミッションO/H後、ナラシで近所をちょこちょことは乗ってはいましたが、一向に走行距離は伸びなくて、ここらへんで一気に遠出で稼ぎます。
ある程度負荷をかけた走りもしたいですし。

そもそも、エンジンや(機械式)デフなどは兎も角、
トランスミッションにナラシが必要なのか?って話ですが、
まあ、一種のセレモニーですな自分的に(;^ω^)



今年から、施設やコースの一部が改修されています。
ピットガレージは、このように国際レーシングコースに相応しい佇まいに。
こんなサーキットを30周走って1万円なんて夢のようですね!!



自分は、お昼に到着したんですが、
当然ピット確保はあきらめてましたが、
丁度、サクさんがお帰りになるところで、
ありがたく跡を継がせてもらいました。

ピットが無かったら、あの日射の下では辛かったでしょうね。
夕方には雨も降りましたし。助かりました。


で、走行ですが、
【ナラシ】ですから、

エンジン回転6500回転。
タイヤのグリップは9割しか使わない。

の縛りで20周。
目標タイム1分50秒(笑)




途中、前のマシンを追っかけたくなったりでペースオーバーになったり(笑)
(これ以上は、五十肩の具合が非常に悪くて、ドライバー的にも無理な感じ。情けないですね😩)


ミッション、温度が上がってからの具合はすこぶる良かったです。
オイルは、日産純正を使ったんですが(やっちゃえ❗)
今後も継続してみようと思います。




Posted at 2021/08/02 11:10:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「ecu書き換え中で御座います」
何シテル?   06/08 12:18
車高短原理主義者 身分不相応にも、GR86/ヤリスと趣味の車2台を楽しんでおります。 三度の飯より、車イジリが好き(私は1日2食ですが) 自動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2024.6.26 納車 12年間手塩にかけたZN6から乗り換えました。 2025年秋 ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
R4.1/9 納車 サーキット遊び兼通勤車。 完全なるオプションレスの漢仕様。 《全方 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
27.4.30納車 凄く気に入ってます! 長いおつきあいになりそうです。 先ずは、静 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
只のファミリーセダン(つーか乗ってるのはおじいちゃんおばあちゃんばっかり)なのに、 20 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation