• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宗一郎86のブログ一覧

2020年09月22日 イイね!

🎵安くて遅くて安心ねっ🎶 軽カー限定ハウマッチ

🎵安くて遅くて安心ねっ🎶 軽カー限定ハウマッチ9/20の、SUGOハウマッチ走行行ってきました。
ミライースで初の走行。
普段のハウマッチでも走って良いんですが、
速いマシンとの速度差が好ましくない状況になりますので自重してました。
今回は、初の試み(?)、【軽カー限定】とのことで、迷わずエントリーしました。


ご一緒していただいたのは、東北 86/BRZ crewのメンバーのアルト乗り、Haya_GTさんです。

BRZオーナーのメンバー、calenさんの御子息。当然ぴちぴちの若者です。

参加マシンは、ナンバー無しレースの車両ばかりで、他はS660、コペン、アルトワークス等のターボ車。場違いな雰囲気💦

レース車両は以下の3車種がほとんど。

20年くらい前のアルト(形式失念)

イースより15%軽くて、10%パワフル。最強NA車?

最終型のミラ

イースより重いが、20%パワフル。58馬力(イース49)


エッセ

車重はイースと同等。20%パワフル。

・・ですので、ベース車のポテンシャルからすでにハンデ。


Haya_GTさんのマシンは54馬力で、車重はイースと同じ。



今回の目標タイムは、間瀬での86とイースのタイム差から換算すると、
2分05秒。

結果は、8秒。


2ndラップの動画

登り区間がねぇ・・イラっ💢となります。
最終コーナーのクリップを125km/hでクリアしても出口で110まで落ちてしまう。それからジワジワと減速。坂を登り切ると100km/hへ。

でもスピードを保ちつつ、高速コーナーをクリアするのは最高に楽しいよ😍
特に、3コーナー、SPイン・アウトは鳥肌モン。


多くのコーナーがノーブレーキかアクセル全開のままクリア出来る。
3コーナー、ハイポイントコーナー、SPインコーナー、最終コーナーがアクセル全開。ブレーキを掛けるのは1コーナー、4コーナー、馬の背コーナーだけ。

バックストレッチはスピードリミッター掛りっぱなしでタイムロス。


たぶんSUGOから高低差をなくしたレイアウトなら5秒はでてるかな??


こちらは追っかけ動画

10%登りでの、スズキVSダイハツの遅さ(?)対決。
スペック通りでイースの負け。

この動画のあたりでは14秒台ですが、
この直後のラップでHaya_GTさん突然の開眼。10秒をマーク!!
流石の若さ、呑み込みが早い。

お父様からは、
「宗一郎さんに負けたらお仕置き」と言われてたそうですが、
こっちにも走行会歴150回のプライドが。。

今回のところは、面目を保ったわけではありますが、
次回はヤバいかもね🤔


この度、【東北 86/BRZ crew 軽自動車部】設立しました。

構成員募集中です??





周回時の燃費



10万キロ突破

これまで、完全なる無故障。15万キロ目指します!

Posted at 2020/09/22 02:23:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2020年09月11日 イイね!

Hard&heavy な1日 (SUGO遠征)

一昨日(9/9)、SUGOハウマッチ走行会に行ってきました。

ドライのSUGOは、半年ぶり。
感覚がまだ残ってると良いけど・・

日帰りってことで、3時起床。
当日は夜勤ですが、果たして大丈夫なのか??


関東から、みん友さんの、どりとすさんがいらっしゃいましたよ。


全国サーキット行脚をされてるとのこと!

サーキット野郎永遠のロマンと言っても良い全国制覇ですが、
それを実行に移してる行動力が凄いです。

どりとすさんの走り


既に、“SUGOの主”の貫録を漂わせているサクさんも走ります
2~3コーナー、微妙にスライドしながら駆け抜けていきます。
他の参加車両とは明らかにモノが違う。
「踏んでる時間が異常に長い!!」


自分の結果は

気温30度の中、半年履きっぱなしの2部山A052で1ラップ目で41秒台。
あとは熱ダレで終了。走りを楽しむことを主眼に。
なにやら機関不調。車速が伸びない。去年気温35℃で走った時より10km/h
も遅い。またおかしなトラブルじゃなければ良いですが。

あら、もう一回走れるじゃない✨

感覚的には71Rの1.5倍は長持ちの印象です。

次期ウェポンも用意してあったり😝



流石に遠征からの夜勤は辛かったね😖
間瀬なら余裕ですけどね。
Posted at 2020/09/11 14:46:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2020年07月04日 イイね!

俺より遅い奴に会いに行く

俺より遅い奴に会いに行く間瀬サーキット最遅レコードを達成いたしました🎵 (6/29走行)

🎊🎊🎊🎊🎊🎊🎊🎊🎊🎊🎊🎊🎊🎊
http://www.mazecircuit.jp/?page_id=337

冬には25秒目標に、ミライースでもう一回チャレンジします!


ブログに上げてなかったですが、自粛明けに86でもちゃんと走ってるんですよ。
間瀬はラップ数を稼いで練習。
辛うじて10秒切り。



菅生は生憎の雨。ミッションブロー後初走行だったんですが・・



新しい走行様式



本当の意味で自分の道を走れる時代は果たして??
Posted at 2020/07/04 23:05:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2020年06月29日 イイね!

ミライース×間瀬サーキット=👍

ミライース×間瀬サーキット=👍











いつもは、30km/h制限の市道を30キロで、
40km/h制限の県道を35キロで、爺ィの軽トラの煽られながら走ってる赤のカッコいいミライース。

たまには、思いっきり鞭をくれてやりたい。。

そんな思いから、間瀬に行ってきました。



6/29は梅雨の切れ目で、コンディション良好。
気温22度~25度位。

目標タイムは、まあ基準が良くわからんのですが、
キリよく1分30秒で(^^)


動画


一生懸命走ってるんですが、そうは見えない??
でも、凄く楽しいですよ。

低コストで仕上げたインチキ脚ですが、
思った以上に仕上がってました。
これは非の打ちどころが無いですね。
まあ、パワーに対してシャシが完全に勝ってますので、
アンダーもオーバーも起きません。

ベストは26秒。思ったより速い。
秋名の下りなら2リッターターボと良い勝負!?



普段は頼りない極小のソリッドブレーキ

ストリート用パッドでも超強力な(?)ストッピングパワーを発揮してました。
制動距離は、86が70メートルのところが20メートルくらい(笑)
最高速がメーター読み125キロしか出てないのでそりゃそうなんですが・・

写真は走行後なんですが、ダストは全く出てないですね。
ダスト低減パッドはサーキットでも有効です。


リアブレーキは全く仕事してない?

触っても火傷しないなんて(笑)


フロントタイヤ

キャンバーボルトのおかげで、外~内綺麗に使えてます。



総括しますと、ミライースでのサーキット走行は《アリ》ですね!
寧ろ、スポーツ走行入門はこれだ!!って感じです。
此奴で【いかにロスが無い走りをするか】を学ぶべきかも?


今回の燃費は11.5km/ℓ  イースはサーキットでもエコでした(笑)




Posted at 2020/06/30 00:10:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2020年04月16日 イイね!

間瀬サーキットでシェイクダウンしてきた

不要不急の外出をしました。

緊急事態宣言地域かどうかに関わらず、
「~へ行きました♪」的な投稿に対して苦々しく思われている方もいらっしゃると思います。出来ましたら、《イイね!》は無しでお願いします。

言い訳ですが、一人でサーキットへ行って、勝手に走って、勝手に帰宅です。3密無縁。ブリーフィングも表彰式もありません。
受付で、マスク着用の上、「よろしくお願いします」と言っただけで、誰とも会話してません。外食もしてないし、もちろん会食も無し。触ったのは自分のマシンと用具のみです。よって、社会的負荷は一切掛けてないと思います。

帰宅してTVをつけたら、速報やってました。
いよいよ、【全国】なのですね。それで正解だと思います。

今後、自粛要請として、《サーキット場》《レースコース》などど明記されることは無いでしょうが、施設主催・ショップ等主催、いずれにせよ《走行会》を行うことは不可能となったと言えるでしょう。スポーツ走行枠で走るのは微妙ですが、近日中、法令に基づいた外出自粛がなされるわけですので、行くべきではないんでしょうね。

《行って応援》の気持ちはもちろん強いのですが。


今回の目的は、新しく載せ替えたミッションのテスト。


約30ラップ、噛みしめるように走ってきました。
もう、走れなくなる予感がしてたんで・・

ミッションは、おかげさまでばっちりです(^^)
タイムは9秒台後半。

気温は12度でしたので、もうちょい行けるかと思いましたが。

折角撮ったので、動画は1stと2ndの2Laps


1年後・2年後・・みんなが夢や希望を持つことが出来る世界であることを祈りながら部屋籠り生活をしていきます。

元々インドアです。

時代が俺に追いついた


すいません冗談を言ってる場合ではない
Posted at 2020/04/16 21:29:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「ecu書き換え中で御座います」
何シテル?   06/08 12:18
車高短原理主義者 身分不相応にも、GR86/ヤリスと趣味の車2台を楽しんでおります。 三度の飯より、車イジリが好き(私は1日2食ですが) 自動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2024.6.26 納車 12年間手塩にかけたZN6から乗り換えました。 2025年秋 ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
R4.1/9 納車 サーキット遊び兼通勤車。 完全なるオプションレスの漢仕様。 《全方 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
27.4.30納車 凄く気に入ってます! 長いおつきあいになりそうです。 先ずは、静 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
只のファミリーセダン(つーか乗ってるのはおじいちゃんおばあちゃんばっかり)なのに、 20 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation