• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宗一郎86のブログ一覧

2015年07月09日 イイね!

カッコ・イース化 始動!

カッコ・イース化 始動!ノーマルでは乗れない・・


病気でしょうね恐らく(´ ▽`).。




エアロを含めて、コンセプトは、

“スポーティー&エレガント”

で行こうと思います。

比率で言えば、

スポーツ5 : エレガント4 : D.A.D1 (笑)


どんな車であれ、弄るってのはワクワクします(^^)
Posted at 2015/07/09 20:03:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2015年06月23日 イイね!

初!国際レーシングコース

初!国際レーシングコース昨日になりますが、
SUGOレーシングコース走ってきました!

仙台ハイランドも、
コース規模なら、十分《国際》クラスでしたが、
ドッキドキの本格コース初走行です!



当日の“ハウマッチ走行”は、
100台以上の大盛況!!


気温は30℃近くあったでしょうか?

暑さ対策はこれでばっちり(*^ワ^*)

『クールスーツ』です、これはオススメ!


出走直前のマシン、極度の緊張ですヾ(。>﹏<。)ノ゙

やっぱ初めてのコースってドッキドキですね。マジテンパリ入ってます・・


コースインして、ちゃとくんさんの後ろで慣熟しようかと思ったが・・
アレアレあっという間にいっちゃったよ・・ 一体僕は何処走ればいいの!?
すげー台数にビュンビュン追い越されまくりながらコースを覚える宗一郎86。

パワーアップしたはずの86・・ですが、
VTECには全然かないません。とほほですな(* _ω_)...
ストレートで、余裕で抜かれちゃいますな。

まあ、第1部の枠では、台数があまりにも多くて、
殆んどクリアーラップは取れませんでしたが、
目標タイムの50秒を切る、47秒が出たから、まずまずかな(^^)


1時間半の休憩を挟んで、みんカラの仲間たちと語らい、
自身の緊張もすっかり解けたところで第2部突入!!

今回の走行には、86/BRZワンメイクレースのマシンも3台いらっしゃったので、
後に付いて、色々盗ませてもらいました。

SPLタイヤの所為か、腕の差なのか(まあ両方なんでしょうけど;)
コーナーむっちゃ速いですね!
こっちの方がもちろんパワーあるし、軽いですから、
ストレートでは差を詰めます。
何か、自分もワンメイクレースに参戦してる感覚・・良い経験をさせてもらいましたm( )m


そうして引っ張ってもらっているうちに46秒出すことができました(^^)
因みに、ワンメイクレースでは、1分41秒~45秒程でラップするようです。


最終的には、51ラップ!! 走りまくって
ベストは1′45″315 という結果。 (計測スピードは186.528km/h)
色々と課題も見えてきましたが、
これからじっくり攻略していきたいですね!


お世話になったみん友のみなさん お疲れ様でございました!


当日、お友達になったgengen68さんのBRZ

これからもよろしくお願いしますm( )m







Posted at 2015/06/23 21:49:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年06月09日 イイね!

パワーは正義だ! ~エビスサーキットマンチャレ~

パワーは正義だ! ~エビスサーキットマンチャレ~昨日は、朝5時起きで、
ちょうど一カ月ぶりに
エビスに行ってきました!

月曜のみスケジュールが組まれる
『マンデーチャレンジ』は、
まる1日、西・東コースのどちらか、
あるいは両方が走り放題!!


折角ですので、両方をアタックしてきましたっ
今回は、ECUチューンの効果の検証が目的。
その実力とは如何に!?


先に西コース

細長い敷地に多数のヘアピン、そして高速シケインが特徴のコース。

160km/h出るのに、ランオフエリアは狭く、全く気が抜けません。
赤土の土手まで突進すれば、横転確定となります:;(∩´﹏`∩);:

どうも、タイトコーナーの出口でオーバーが出やすく、
ノーミスラップが中々出ません。パワーアップのせいなのか?

そんな状況でも、0.7秒更新の1′10″428 !
ECU換えても、「うーん、こんなもんかな?」
・・と正直思ってましたど、こんなにも戦闘力アップするんですね(^^)

10馬力やそこらパワーアップしたって、そんなに体感するもんじゃないかもね。
でも、コースに出れば、要所要所でスピードの乗りが違ってきます。

RマジックさんのECU恐るべしです




残念ながら、外部マイクが電池切れで使えませんでした

午後は東コース

2kmの全長に、68mの高低差!
自分で運転するジェットコースターですマジで!
『日本一フレーキに厳しいコース』として有名。

こちらも『パワー』で1.1秒更新の、1′10″304
結局、崖のような上り坂は、『パワー勝負』になっちゃうんで・・(^^);


『走り』自体はダメダメなまんまです;


どちらのコースも、“10秒切り”の目標で
パワーではなく、自己のポテンシャルを高めていきたいと思います。


追記:
バンパー開口部増大の効果が凄い!
水温計は、88℃に張り付いたまんま。(純正ラジです)
油温も、120℃までなっかなっか到達しません(水冷式オイルクーラー付き)
Posted at 2015/06/09 15:03:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2015年05月24日 イイね!

スマホから初投稿

スマホから初投稿 音声入力です 。

コンピューターが届きました(^.^)
エンジンがかかったので . ちょこっと試運転\(^-^)/
2週間ぶりの86!

7800回転までキッチリまわしてきました(^_^)v

それから . ボディカバー を・・
ボディに結構擦り傷がつきますね。
脳食者は やめたほうがいいです。
↑↑↑ゾンビかよ!?

スマホの音声入力ってすごいなぁ(・・;)
Posted at 2015/05/24 19:11:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2015年05月19日 イイね!

ECUは発掘作業の如く!?

ECUは発掘作業の如く!?外しても外しても、
中々たどり着けず・・(; ̄д ̄)

遂には、前席周りがバラバラ・・

ショップの方が
「86は、外すの大変ですよ」
とおっしゃってた意味をやっと理解した宗一郎86。



やっとアクセス出来たっ d(゚∀゚d)ォゥィェ!!


これがそうなのかな?

恐ろしく重防御なんですね  



早速発送!!

何処に送ったかは、取りあえずナイショ
Posted at 2015/05/19 20:19:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「不屈の精神で復活させる」
何シテル?   08/14 22:11
車高短原理主義者 身分不相応にも、GR86/ヤリスと趣味の車2台を楽しんでおります。 三度の飯より、車イジリが好き(私は1日2食ですが) 自動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2024.6.26 納車 12年間手塩にかけたZN6から乗り換えました。 2025年秋 ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
R4.1/9 納車 サーキット遊び兼通勤車。 完全なるオプションレスの漢仕様。 《全方 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
27.4.30納車 凄く気に入ってます! 長いおつきあいになりそうです。 先ずは、静 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
只のファミリーセダン(つーか乗ってるのはおじいちゃんおばあちゃんばっかり)なのに、 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation