• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宗一郎86のブログ一覧

2024年01月12日 イイね!

久しぶりにアニソンを・・

久しぶりにアニソンを・・この趣味をやり始めて早7年・・
それだけやったら、いくらジジィでもそこそこ巧くなっても良い頃なんですが(;^_^A

辛い基礎練習からとことん逃げてきた結果でしょうね。


車趣味の方は、まあこれほどお金のかかる趣味も中々無いかってくらいですが、
ドラムの方は、全く掛からなくて両極端・・月々400のアプリ代と、この前この3つのタムのセンサーの反応が悪いんで交換しましたがね・・3000円




大晦日の国営放送の音楽番組。。J・事務所がいない関係もあり、何かアニソン一色な感じ。

そこで、今夜お送りするのは、私の大好きなアニメのE/D

見た目は若いが、1000歳を超えたおばあさんの魔法使いが冒険するって話(ざっくり過ぎ)で、一応バトル漫画ですが殆どバトルは無くて、そのゆったり感が、50代に刺さりまくってると聞いてます。正直、おっさんに鬼滅はちょっと辛いですが、これは良いですね。






Posted at 2024/01/12 18:41:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドラム | 日記
2023年12月25日 イイね!

間瀬サーキットにて走り納めを

間瀬サーキットにて走り納めをいつも代わり映えのしないトップ画像だわ・・




もう、10日も過ぎてしまいましたが、
12/14に〆てまいりました。


そろそろ、いい加減、7秒台に乗せたい!

当日は天気も良く、気圧も高く、気温10℃

絶好のコンディションと踏んだんですが

8秒5どまり







まず、β05のグリップ感がまるで無い。
どうやら、このタイヤの最大グリップを発揮させるには、15℃以上が必要と見た。

あと、新しい脚(テインモノレーシング)が間瀬では全くダメ。
SUGOでは良さそうげだったのですが・・

以前の脚(テインモノスポーツ)と減衰力を比較


赤/燈・・・モノスポーツ
青/緑・・・モノレーシング

モノレーシングが、フロントで25%、リアで10%ハードなスプリングなのに対し、減衰力はフロントで伸び縮みとも20%ダウン。リアに至っては、伸び側が50%も減じられている。(だから乗り心地もソフト)

こういった、【高スプリング・低ダンパー】の特性が、昨今のサーキット用車高調のトレンドなのかもしれませんが、少なくとも、私が86でバンピーな間瀬サーキットを攻めるのは無理と結論を得ました。


結局、新品モノスポーツを購入(一体。この1~2年で何本車高調を買ってるんだ!!)

年末セールで、ポイント3万ももらえるって事で、オーバーホール&ピロその他ショートパーツを交換するのと変わらない価格なんですよね(;^_^A元々安い車高調だし。

勿論、GR86にも持ち越す予定すよ


Posted at 2023/12/25 22:40:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2023年12月10日 イイね!

【決して走ってはいけない】SUGOハウマッチ走行会

【決して走ってはいけない】SUGOハウマッチ走行会帰路にてゾロ目達成🎉






昨日は、86でSUGO走ってきました。

2週間ほど前、三半規管に石が出来てしまう〖良性発作性頭位めまい症〗
になってしまい、(石が移動すると、バットをおでこに付けて10回転する罰ゲーム状態となり、立ってられない)どうなるかと思いましたが、まあ❛良性❜って位なもんなので取り敢えず治ったみたいです。でもスポーツ走行ですから❛ヨー❜を感じるための三半規管、大切かと思います。


12月と言うのに気温19℃!
準備はTシャツ1枚でやりましたよ。今回は新品β05を投入したが、完全に空振り。。もったいなかったな(-"-)
660選手権の前日なので、
〈Kカーの、Kカーによる、Kカーのための走行会〉で、他のマシンは、その場をお借りしてるにすぎません。私は、1ラップもクリアが取れませんでしたが、ブーブー言うのは野暮なんでしょうきっと。

もちろんこうなるのは前もってわかっていたので、他の日にしたかったのだが、どうしても都合がつかなかったのですよ( ;∀;)

リザルト


気温これだけ高いのに、最高速の伸びがスゲー!!
新エキマニ、4-2-1タイプだからピークパワーは出ないかなっと思いましたがそんなことはない。

新タイヤと新車高調の効果もあり、
各セクターのベストタイムも、今までにない好タイムを記録してました。

仮想ベストラップは・・

38秒008

おっ 惜しい 37秒には届かず


まあしかし、

仮想ベストとか、そんな都合良くいくわけ無いですよっ!係数が +0.3秒

もし気温が10℃だったら・・係数が -0.3秒 

と考えますので、ほんと、ギリギリだと思います37秒。


あと、何回チャンスがあるか分かりませんが、狙っていきたいですね

Posted at 2023/12/10 19:03:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2023年11月02日 イイね!

86始動のはずが。。😢    

86始動のはずが。。😢    マシントラブルの為、
さっき息も絶え絶えで帰還したばかり。







86ですが、7か月の夏眠期間を経まして、満を持して間瀬に乗り込んで参りました!

今回の第一の目的は、新しい車高調のテストなんですが、
まあ、可もなく不可もなくって感じでしょうか?

タイヤは、練習用のナンカンCR-S(5部山)でしたが、
半年前、SUGOで使った時は、気温17℃で、あっという間に熱ダレしてしまったんですが、今回は22℃もあったのに、全くその気配すら無し!・・謎のタイヤですね??


リザルト

このタイヤのベストの0.9秒落ちなので、
気温・フル軽量化してない・もちろんタイヤはフレッシュじゃない・・等鑑みると思ったより良い。

あと、道場破りも居ないので気合も違う(笑)、ウルトラスーパーレイトブレーキングじゃないし


それは兎も角、

ベストラップ後、クーリングに入ったら、エンジンルームから「ガラガラ・・・」
と異音発生!

「すわっ エンジンブロー!!」




突然のZN6との別れ・・取り敢えずディーラーに行ってGR86を契約してこねばっ!(早っ💦)

とか思ってるうちに、「ガラガラ」が「バリバリッ!」に・・


これは、排気系?
新調したばかりのエキマニか?

そのまま帰宅しましたが、とにかく爆音なんてもんじゃないです。
爆竹を1秒間に10発づつ鳴らしてるに等しい。
多分1気筒が完全ダイレクトに大気開放されてる。


通行人はみんなが振り返る(苦笑)

白黒に塗り分けた車とすれ違うのはドキが胸胸💓

マシンをウマ掛けできるのは暫く後になりそうなんで、原因は追って報告させていただきます。



Posted at 2023/11/02 18:40:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2023年10月17日 イイね!

走り納め返上のSUGO

走り納め返上のSUGO数日前、間瀬でヤリスの走り納めした筈だったんですが、
どうしてもSUGOで今年納得のはしりをしたくて、
夜勤明けの強行軍を敢行。




かつてはこんな無茶はやらなかったですが、
今後残り少ない人生、【次の機会】を待つって事がなんかリスキーに思えるようになってきたんです。

当日は、職場から直行。途中30分だけ仮眠。


12時ころ到着して、午後の部走行。
まだ3時間ほど持ち時間もあり、十分スポーツ走行を満喫できました。


取り敢えず目標達成の51秒(約1秒更新)

懸案のブレーキの効きの悪さは、フロントパッドを銘柄ハーフハーフ作戦で誤魔化しました(;^_^A

※ベスト動画撮ってたんですが、間違って消去してしまいました😢


ベスト更新して眠さも忘れ、上機嫌だったところ、隣のピットのおっさんが、

「君ィ~。。○○コーナーが良くないねぇ」
「もっと荷重を掛けてやれば、自然にノーズがインを向いてぇ・・・」

あっちゃ~。走行会100回150回と走り込んできて、まさか今これをやられるとは思わなかったな('◇')ゞ

これが、サーキットで時たま出没すると噂の〖突然‼ 指南おじさん〗か!?


まあ、確かに私の走りも拙いし、車種や装備・ドライバーの風貌や身なりから、指南すべき相手に見えたのかもしれませんが。。トホホ


走行後は、現地で合流した10年来の友人とメシ喰いにいって、
《指南おじさん》ネタで盛り上がったのは言うまでもない!?

Posted at 2023/10/17 18:35:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「ecu書き換え中で御座います」
何シテル?   06/08 12:18
車高短原理主義者 身分不相応にも、GR86/ヤリスと趣味の車2台を楽しんでおります。 三度の飯より、車イジリが好き(私は1日2食ですが) 自動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2024.6.26 納車 12年間手塩にかけたZN6から乗り換えました。 2025年秋 ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
R4.1/9 納車 サーキット遊び兼通勤車。 完全なるオプションレスの漢仕様。 《全方 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
27.4.30納車 凄く気に入ってます! 長いおつきあいになりそうです。 先ずは、静 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
只のファミリーセダン(つーか乗ってるのはおじいちゃんおばあちゃんばっかり)なのに、 20 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation