• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宗一郎86のブログ一覧

2014年05月13日 イイね!

仙台ハイランドは暑かった( ? ロ`;)ゞ

仙台ハイランドは暑かった( ? ロ`;)ゞ昨日、みん友のちゃとくんさんと、
ハイランド行ってきました(^^)

まずは、天気がもってくれて何より晴れ





今回は、4ASP枠での走行モータースポーツ
1時間たっぷり走れて(ジジィにはたっぷり過ぎ!)
\3500と結構お得な設定になってます。

10:30から、午前の部。
気温は22℃位?

宗一郎86号は若干の軽量化をした以外は、
4/29に走った時と仕様変化はないんだけれど、
路面温度の差なのか、
ずるずる滑る感じでした。
減衰力の前後バランスとか色々弄ってみるが、
結局、先回決めたセッティングの、前後4段戻しが最良です。

ベストは、シケインを5速で通過してしまうミスを犯したラップで、
2′13″4

ミスさえなければ、12秒行けたかな~o(*>Д<)ゝ
(この世界で、“タラレバ”は意味がありません!)

それにしても、5→3のシフトミス多すぎ!
一旦ニュートラルで間をおいてから真上に入れてるつもりが、
また5速に入ります。
横Gを掛けながらのシフトなんで、
マウントが撚れてんのかな~??
っつー事なんで、次回までは、強化品に変えたいと思います。

5速に入ればまだしも、ニュートラルのままシケインに
突っ込んだら大変危険!!




午後の部は、ちゃとくんさんと別々に走って、写真の撮りあいっこ!
・・することにしました。

2人合わせて、500枚以上!!撮影しました。カメラ

シケイン 縁石ギリギリで攻め込むちゃとくん86!


こうして見ると、縁石ってかなり幅が広い・・車巾近くありますね。



これは3コーナー

だだっ広いサーキットです!


流し撮りっ!!




本日のベストショット シケインを5速で?駆け抜ける宗一郎86

サーキットでの流し撮りは、1/125~1/160位のシャッターSPが良いみたい。


フルブレーキングゥゥ~  (気分はローター真っ赤)




最終コーナーで、意識もーろーの宗一郎86

午後の部(14:30~)は自分だけの貸し切り走行。
気温は25℃以上です。

タイムはコンスタントに13秒後半。

水温93℃ 油温123℃ まだいける!

しかし、灼熱地獄と化した車内で、ドライバーがオーバーヒート!
あと3ラップは走れそうな時間を残してリタイヤしました。

本当、気温25℃でもマジやばいです。
真剣に、関連情報URL 検討してます。  意外と安い!?・・かも?
        ↓
Posted at 2014/05/13 13:34:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年05月07日 イイね!

イナダ三昧 

イナダ三昧 いつも作業をお願いしてるガレージの
Tさんより、釣ったばっかの
イナダを頂きました。

まだ生きてました。

イナダとは、
「ブリ」の幼魚なんだって(知らんかった)
因みに、養殖物の「ブリ」が
「ハマチ」と呼ばれるんだそうです。



モデラー流料理とは・・

包丁じゃなく、カッターを使用します (゚゚;)エエッ


ちゃんと、三枚に下ろせましたよ(^^)




前菜は、カルパッチョで

バルサミコ酢で味に深みを



メインは、生姜を効かせた唐揚げです。

アラ汁も含め、おいしく頂きました!
Posted at 2014/05/07 21:19:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2014年05月02日 イイね!

今日からGW

たった4日の休暇です。

今日は、サーキット用から普段履きタイヤへチェンジ。



車高調のスプリングが遊んでました(^^;
スプリングシートは結構締め込んであるのに、
5mmほど下がってきてます。(反対側も2mm位)

サーキットで激しく縁石に乗ってきたせいか?
テインの製品、固着防止のナントカコーティングが施してあるので
シートが回り易いんでしょうか?

そもそも、ストラットサスでは
かじ取りで、サスペンション自体が回転するから
こういった傾向があるのかな?

とにかく早く気付いて良かったです(^。^;) ホッ


それから、タッチがブカブカになってしまったブレーキを・・
ペーパー掛けしました。

かなり復活しましたよ\(^〇^)/

パッドはアクレ800Cなんですけど、
700Cより根性無しって・・



で、明日からは、

子供たちを連れて、松島に行ってきます(^^)

ほんとここんとこ、宮城県に行きまくってますね(ノ゚ο゚)ノ
Posted at 2014/05/02 20:53:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月01日 イイね!

ハイランド 動画アップしました

最終コーナーでミスしてますが、
撮影した中では最も速かったラップです。

2′13″148

Posted at 2014/05/01 21:04:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年04月30日 イイね!

仙台ハイランド 行ってきました

仙台ハイランド 行ってきました昨日、86で5回目となる、
ハイランドでの走行に行きました。
先回から一週間ぶりです(行き過ぎです(^^;

天候は曇り、気温は12~15℃ってところ。
なかなかのコンディションとなりました(^^)




今回は、新潟より、古い走り仲間であるS本氏にご一緒いていただきました。


S本氏のマシンは、本気仕様のフィットRS
※RSってレーシングスポーツで無くて、“ロードセイリング”でしたっけ!?

S本氏は、普段は間瀬サーキットを走り込んでいて、
ハイランド初走行!

自分は、車高調(TEIN MONOSPORT)の
実質、筆おろしとなります。(前回は雨だったので)

今回は、通常の30分のスポーツ走行枠(4A)です。
13時からエントリーしてるのは、
祭日にも関わらず、15台程です。少ないですねぇ

コースインして、慣熟走行で2分40秒のペースで引っ張りましたが、
一旦ピットインすると、間瀬の猛者でも「怖い」を連発!
あらら、速過ぎでしたかー ̄)ゞスマンスマン

さあ、今度は自分のペースで行ってきまーす!=333

いつもの通り? VSC SPORTで楽ちんに行きたかったので・す・が・・

だめだこりゃ・・ですね

まださほど攻めてるつもりはないんですが、
電制が効きまくり状態で、それもコーナーのみならず、
ちょっとした路面のうねりであってもガクッとブレーキがかかってしまいます。

もう、『VSCに負けないようにアクセルを踏み込む』作戦は
通用しないと痛感。タイムは15秒台。

2本目からはVSC長押しOFFでの走行。

ここからは、新しい車高調の本領発揮で、
安定して13秒台のラップを刻みました。
本当に『走り易いなー』という印象。
FR初心者の自分でも、余裕を持ってスライド量がコントロール出来て、
全然怖くありません! 

但し、2速で回るコーナーのアンダーがきつく、
思ったようにクリップに付けないこと多し。


そこで、現場でちょこっとアライメント変更
Fキャンバーを1.3°から 1.6°(推定)へ


見た感じで変化アリ。 タイヤも引っ込み若干カッコ悪く ヾ(´o`*)


3本目の走行は、たったの4台! 
最初にコースインして全ラップクリア!!
当然ベスト更新に賭けます

キャンバー付けた効果は絶大! 思い描いた通りのラインが描けます。
感覚的には10秒は出てる感じなんですが・・




2′13″0 という結果  あれれ??

ノーマル形状ショック&ダウンサス仕様に0.7秒届かず。
走り易い=速い とは単純にいかないところがこの趣味の難しい所ですな。
でもまあ、もうちょっと走り込めば、相応の結果も出るとは思います(^^)

因みに、減衰は、前後4段戻しが良い感じでした。

それにしても、まえ付けてた、カヤバのEXTAGE恐るべしですな。
(\5000円で売ってしまった。もったいなかったかな?)


S本氏も3本走って2分26秒
コンパクトカーでは立派なタイムなのかな?

私は当日帰りましたが、
S本氏はそのまま夜の仙台へ(○番町方面?)

ひょっとして、ハイランドより、そっちが目的か!?


Posted at 2014/04/30 19:45:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「不屈の精神で復活させる」
何シテル?   08/14 22:11
車高短原理主義者 身分不相応にも、GR86/ヤリスと趣味の車2台を楽しんでおります。 三度の飯より、車イジリが好き(私は1日2食ですが) 自動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2024.6.26 納車 12年間手塩にかけたZN6から乗り換えました。 2025年秋 ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
R4.1/9 納車 サーキット遊び兼通勤車。 完全なるオプションレスの漢仕様。 《全方 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
27.4.30納車 凄く気に入ってます! 長いおつきあいになりそうです。 先ずは、静 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
只のファミリーセダン(つーか乗ってるのはおじいちゃんおばあちゃんばっかり)なのに、 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation