• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宗一郎86のブログ一覧

2013年07月12日 イイね!

属性に<サーキット>追加

最近、悪い虫が騒ぎつつあります。
やっぱ、弄ってるだけじゃ、なんか物足りない。
サーキットで、限界まで愛車に鞭を入れてみたい・・
そう思うのは自然な成り行き?なのでした。

取りあえず最低限、コレは導入しなきゃネd(^^*)

クスコの水冷式エンジンオイルクーラー

正直、水冷式には良いイメージが無かったんですが、
(シビックRに純正で付いてたんですが、あっと言う間に140℃オーバー)
コレは結構いけちゃうみたいですね。

絶対的冷却性能では、空冷式には及ばないようですが、
いつも、「2周アタック・1周クーリング」をやってましたので、
まあそれなら大丈夫だと思います。
走るにしても、秋冬ですし。
(この時期じゃ車よりも自分がヤバい()´д`()

後はブレーキパッドですね。
タイヤは普段履きでいいし・・・
油脂類は別にして、こんなもんですかね?
Posted at 2013/07/12 22:33:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年07月07日 イイね!

娘とドライブ♪

今日、県内某所で白いBRZとすれ違いました。
この辺でも最近は86を良く見かけるけど、
BRZはまだ珍しい。

直後に娘、「今すれ違った86の人、手を上げて挨拶してたよ!」
(さすがにBRZと86の区別はまだ付きません)

全然気付きませんでした。BRZのドライバーさんゴメンなさい・・・(´_`illi)

つーか、すれ違うドライバーさんの顔とか見たこと無いので(シャイすぎ?)
いつもこんな感じで気付かず失礼しちゃってるのかな?

みなさんも結構挨拶したりされたりしてるんでしょうか?


昨日、取り付けたショートスタビリンクですが、
おー なんかリアサスが柔らかくなったような気もします。

Posted at 2013/07/07 22:07:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月26日 イイね!

こんなん待ってた!

こんなん待ってた!今日届いたブツ。

カヤバ(カバヤではない)のエクステージ。
出たばっかです。
これまでショックは純正でしたが、
特に純正にこだわりがあるわけでもなく、
ノーマル形状で減衰力可変の物がなかなか出なくて、
ずうぅーっと我慢してました。ありがとうカヤバさん。

ショックのみでも購入出来ますが、
値段が殆んど一緒(何故?)ってことで、バネ付きでの購入。

付属のバネはレートは純正と同等で車高15mmダウンらしい。
(今回は、レートが若干アップで25mmダウンのテインバネを組み合わせるつもり)

このショック、やっぱり32段調整ってのは強みですね。
体重を掛けて縮ませてみましたが、
最強と最弱では2倍くらい変化する感じです。
これなら、あらゆるバネに対応可能でしょうし、
セッティングの幅も大きく取れるでしょう。

車高調にだけ目が向きがちですが、
「車高が調整できない」というデメリット以外は、
実は色々とメリットが多い純正形状サスですので、
これも選択肢の一つとしてあってもいいかな と思います。

近日、取り付けたいと思います(^^)
Posted at 2013/06/26 13:52:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月17日 イイね!

アベノミクス 第三の矢

アベノミクス 第三の矢以前より気になってたコレを購入(^^)
スバル純正「リアアンダーディフューザー」 です。

購入は、某タイヤ商会にて。
あそこは対応について色々言われてますが、

TELにて、
「純正オプションはディーラーで購入してください」
「はぁ? おたくのHPに出てるんですけど?」

とまあその後もしばらくかみ合わない問答をしてしまいましたが、
スバルのお客様感謝デーより安く買えたので背に腹は代えられず・・・

それから、情報は聞いてましたが、取り付け説明図無いんですね。
大丈夫だろうか(´・ω・`)
せめて穴あけのドリル径くらいは欲しい所。



こんな感じでボディー色に塗ってやろうかとも思うんですが、
ちょっと派手ですかねぇ。
スイスポっぽい感じ?

まだ悩み中。
Posted at 2013/06/17 21:52:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年05月25日 イイね!

燃費が

燃費がマフラーを換えてから随分と燃費が良い。
以前は13.2~13.6の間だったけど、
交換後1000k走行でこの値。
走行条件は殆んど一緒のはず。
寧ろマフラーの音を楽しむためにエンジン回したし、
ここ数日はエアコン多用したし・・

マフラー交換で低速トルクが厚くなった気はしてたけど、
やはりアクセル開度は少なくなってるんでしょうね。

マフラー\80000だったけど、
このくらい燃費が違ったら10万キロで元が取れちゃうかも?
Posted at 2013/05/25 16:53:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「不屈の精神で復活させる」
何シテル?   08/14 22:11
車高短原理主義者 身分不相応にも、GR86/ヤリスと趣味の車2台を楽しんでおります。 三度の飯より、車イジリが好き(私は1日2食ですが) 自動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2024.6.26 納車 12年間手塩にかけたZN6から乗り換えました。 2025年秋 ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
R4.1/9 納車 サーキット遊び兼通勤車。 完全なるオプションレスの漢仕様。 《全方 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
27.4.30納車 凄く気に入ってます! 長いおつきあいになりそうです。 先ずは、静 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
只のファミリーセダン(つーか乗ってるのはおじいちゃんおばあちゃんばっかり)なのに、 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation