• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月15日

富士山麓における夜営訓練

上官殿!

今回は、久々に夜営訓練を行おうと考えております!!
我ら「陸上自走隊 横浜方面隊」全員で訓練を行ってからかなりの期間が経ちますが、ぜひ上官殿もご参加いただければと思います!

山岳訓練と違い体力的な心配もありませんし、整備された夜営地であれば危険もございません。
またこの時期であれば、上官殿の苦手な虫もおりません。

(上官殿)ほう・・・

汗もそれ程かくことなく、夏に比べれば空気が澄んでいるので景色もよく見えるのであります!

(上官殿)ほうほう・・・

もちろん夏に比べれば寒いのですが、それもちょっとした防寒で・・・

(上官殿)(゚∇゚ ;)エッ!? 寒いのか!?

もちろん11月ですからね。
でもダウンを着るくらいで凌げるかと。

(上官殿)・・・・・・単独で訓練してこい!

(ι ´д`)ノ"ワカリマシタァー…






という訳で、今回も単独訓練です。

天気の良い週末、訓練を行う夜営地は「ふもとっぱらキャンプ場」。


キャンパーの聖地とも言われるこのキャンプ場、とにかく広い!
敷地面積は東京ドーム約5個分ほど。

しかもこの広い敷地は基本的にフリーサイト、つまりどこでもテントが張ることが出来ます。
クルマでも入っていけるので、皆思い思いの場所にテントを張っています。


ワタクシ二等兵も乙三三式車両「改」を止め、テントを張り、夜営準備完了!




この日は見事な”ピンク富士”が見れました!


ふもとっぱらキャンプ場は、富士山に向かってなだらかに傾斜しているので、どこからでも富士山が見れます。


のんびり富士山を眺めてたら暗くなってしまい、夕食を含め写真を撮り忘れた・・・



で翌朝。


このキャンプ場の名物とも言える、富士山の麓から昇る朝日。圧巻でした。


ふと朝日と反対側を見ると、これまで真っ暗だった山々を光が染め、色づいた木々の葉や山肌を美しく照らします。




さて、ふもとっぱらキャンプ場のチェックアウト時間は14時。
昼頃までここに留まる予定なので、まだたっぷり時間はある。

・・・・・・・・・・

そりゃ聖地巡礼でしょ!!
って事で、今回も「ゆるキャン△」巡礼が始まります。

まずは管理棟。



毛無山荘の前を通り、



テントサイトへ向かいます。



リン「解放感すげぇ」



テント張ったのは、おそらくこの辺りかと。



ちょっと散歩。
屋根付き自炊棟。



リン「でかい顔だ」



リン「ライオンか?ライオンなのか?」



抜群のシャッターポイント。
この日は風が強く水面が波立ち、逆さ富士は映らず。





『今夜のラストナンバー、いかがでしたでしょうか』



『明日のお天気は全国的に晴れ。朝から冷え込みますので、暖かくしてお出掛け下さいね』



『それでは良い週末を。お相手はワタクシ二等兵でした』



『おやすみなさい』



(おわり)
ブログ一覧 | 偵察訓練 | 日記
Posted at 2020/11/15 23:28:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最近のストレス発散はね、ビジホに宿 ...
ドウガネブイブイさん

休日は、家仕事を☺️
mimori431さん

燃費向上?!
shinD5さん

地産地消
avot-kunさん

本日の晩ごはん!(6/2は横浜カレ ...
かんちゃん@northさん

昨日は日曜日(テンアライド👺)
u-pomさん

この記事へのコメント

2020年11月16日 0:18
富士山、写真でも迫力が凄いですね!
コメントへの返答
2020年11月16日 8:01
本当に幸運にも、ピンク富士と日の出と両方キレイに見えました。
実際に見ると、もっと迫力があります。
2020年11月16日 5:29
上官殿も寒さには勝てなかったですか~。

私もいつかはここでキャンプしたいですね。
コメントへの返答
2020年11月16日 8:03
景色もそうですが、何よりここは設備も整っており、かなり快適なキャンプが出来ます。
今週末、よろしくです!
2020年11月16日 6:30
夜営訓練お疲れさまであります!( ^∀^)ノ
週末に同じくキャンプをされてた偶然に驚き!!
ふもとっぱらはキャンプを楽しみながら聖地巡礼もでき一石二鳥ですネ w
コメントへの返答
2020年11月16日 8:06
そうです、ホントに一石二鳥ですww
ただゆるキャン効果は凄まじく、ひと昔前はこの時期ガラガラだったキャンプ場が、ご覧の通り大盛況です。
2020年11月16日 21:03
「敬礼」
失礼します❗

野営お疲れ様です!
出来れば夕食を拝見したかったです!
では
「敬礼」
コメントへの返答
2020年11月16日 22:58
( ̄^ ̄)ゞビシイッ
夕食は、ただの焼肉でした。料理スキルが全く無いので・・・
2020年11月16日 21:30
このキャンプ場ヤバすぎ!!関西人には富士山目出れるキャンプ場なんてないので憧れです。いつかは----(^^)
コメントへの返答
2020年11月16日 23:01
確かに素晴らしい眺望でした!
でも結構関西圏のナンバーも見かけましたよ。
「大阪からだと何時間くらい掛かりました?」と話してるのも、通りすがりに耳にしました。

プロフィール

「@チョコレース 木曽駒ですか!中岳超えて頂上まで行ったのかな?」
何シテル?   07/22 19:08
車歴・・・AE86レビン⇒FC3S(前期)⇒Z16A⇒FC3S(後期)⇒FD3S⇒SF5フォレスター⇒フェラーリ456GT⇒SG5フォレスター⇒BMW335i⇒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2020年5月に配備。実は初めての日産車。そしてフェラーリ様以降、およそ4年ぶりとなるM ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2013年6月に納車。20万キロを突破したSF式フォレスターの後を受けて、我が「陸上自走 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2018年9月に配備。友人の付き合いでクルマを探しに行ったはずが、一目惚れして衝動買い。 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2001年12月に納車。我が「陸上自走隊 埼玉方面隊」の主力車両です。 走行距離はついに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation